| 所属:氏名 | 関田 泰子 |
|---|---|
| プログラム名 | くすりになるむしさん,どーれだ? |
| 学習のねらい | 土佐で昔から使用されてきた動物民間薬を中心に,身近にある薬になる昆虫などの小動物を知ってもらう. ♫夕焼け小焼けの赤とんぼ〜,♫ほーほー蛍来い〜,♫めだかの学校は川の中〜. 赤とんぼも,蛍,めだかも,かつてはたくさん生息して,薬に使われてきました. |
| おすすめポイント | 身近な薬になる昆虫などの小動物を知り,生き物への愛護や,生き物との共同生活,また生き物を通した環境保護などを学習する. |
| 活動の分野 | |
| 学習の方法 |
|
| プログラムの内容 | 事前に調べた周辺地域に生息する虫などの小動物を入れて,主にパワーポイントを使って,話をする. |
| 対象者 |
|
| 参加人数 | |
| 実施場所 | 保育園・幼稚園・学校 |
| 実施時期 | いつでも |
| 所要時間 | 60分 |
| 使用する機材等 | パワーポイントを使える環境 |
| 必要経費 | |
| 注意すること | |
| 参加者の感想など | |
| 講師から一言 |