 
| ふりがな | せきた やすこ | 
|---|---|
| 氏名 | 関田 泰子 | 
| 生年 | |
| 所在地 | |
| 担当部署・担当者 | |
| 電話番号 | えこらぼでお取次ぎいたします | 
| FAX | |
| メールアドレス | |
| HPアドレス | |
| 所属団体名 | 日本生薬学会 | 
| 活動歴 | 富山大学和漢医薬学総合研究所協力研究員 (2018年1月〜2019年3月) 牧野植物園植物調査ボランティア 高新文化教室講師 | 
| 所有資格 | 漢方薬・生薬認定薬剤師 | 
| 分野 | 
 
 
 
 | 
| 対象 |  | 
| 実施方法 |  | 
| 学習内容及び活動実績 | 「土佐のお庭は薬箱」の目標 ・高知県市町村の民間薬調査を実施して記録に残したい. (現在,本山町2回,津野町2回,三原村1回実施済み) ・先人の知恵の土佐の民間薬を伝えたい. (被災時の民間薬の応急使用を含めて,特に子供達に伝えたい) ・身近にある身体に良い薬草を食べて,歳を重ねても健康な土佐人を増やしたい. (村おこしの薬草料理のアドバイス等.可能ならば試食・試飲も.) | 
| 一言メッセージ | 学生時代からライフワークとして民間薬・漢方薬などを学び,また,50歳を過ぎて,母校の大学院に社会人入学してスキルアップしてきました.今まで学んできたことが,少しでも,生まれ育った土佐にお役に立てれば幸いに思います. | 
| その他 |