 
| ふりがな | もり とみお | 
|---|---|
| 氏名 | 森 富美男 | 
| 生年 | |
| 所在地 | 幡多郡黒潮町 | 
| 担当部署・担当者 | |
| 電話番号 | |
| FAX | |
| メールアドレス | |
| HPアドレス | |
| 所属団体名 | |
| 活動歴 | 野鳥の観察・撮影 約35年 | 
| 所有資格 | |
| 分野 | 
 
 | 
| 対象 |  | 
| 実施方法 |  | 
| 学習内容及び活動実績 | ●野鳥観察会の講師、解説 自然の中に入りその中に身を置いて野鳥を見ることで。自然の豊かさやその変化、生き物と環境の関係を知る体験のお手伝いをしています。2017年からはNPO砂浜美術館の「野鳥観察会」で案内役を務め、地域の方々と歩いて野鳥観察を楽しんでいます。また野鳥の写真撮影を行っており、春・秋はシギ・チドリなどのわたり鳥、夏はサンコウチョウやヤイロチョウなどの夏鳥、冬はカモなどの冬鳥を撮影しています。 | 
| 一言メッセージ | 鳥ほどいいものはありません。楽しみましょう。 | 
| その他 |