| ふりがな | こうちこうかだいがく やまもとまさゆき | 
							
								| 氏名 | 高知工科大学 山本真行 | 
							
								| 生年 | 昭和46年 | 
							
								| 所在地 | 香美市 | 
							
								| 担当部署・担当者 | システム工学群 | 
							
								| 電話番号 | 0887-57-2112 | 
							
								| FAX | 0887-57-2120 | 
							
								| メールアドレス |  | 
							
								| HPアドレス |  | 
							
								| 所属団体名 | 地球電磁気・地球惑星圏学会 | 
							
								| 活動歴 | 15年 | 
							
								| 所有資格 | 学位=博士(理学) | 
							
								| 分野 | 
		自然環境:その他 
		生活と環境:防災 
		地球環境:その他 
		教育と環境:学校教育 
		その他:その他(・宇宙・科学技術) | 
							
								| 対象 | 
 
 
 
 
 | 
							
								| 実施方法 | 
 
 
 
 
 | 
							
								| 学習内容及び活動実績 | 宇宙・地球環境に関する市民の皆様への理解増進を補助する研究成果公開活動を推進しております。「地球電磁気・地球惑星圏学会」ではアウトリーチ(一般への成果公開)部会を設立して講師派遣制度を運用しており、高知工科大学では大学事務局を通しての講演依頼等を受けているほか、文部科学省・科学技術振興機構の推進する高大連携理科教育プログラム(スーパーサイエンスハイスクール事業)に大学側から参画しております。ここ数年の講演回数は、年10件程度です。 | 
							
								| 一言メッセージ | 宇宙や地球に関する疑問、科学技術に関する疑問に、専門の可能な範囲にてお答えします。 | 
							
								| その他 | 特に費用は要りませんが、遠方の場合は交通費を支給いただけるとうれしいです。日程については、当方の日程に大きく依存します。共同研究の相手先機関(JAXA等)によるプロジェクトスケジュールに依存して当方のスケジュールが決まることがあり、その場合は、先の日程の確約が100%はできない、または予約してあった日がキャンセルとなり代替日の実施となる可能性があることをご承知おきください。 |