令和7年度「緑と水の森林ファンド」公募事業 (〜3/15)
■募集期間:2025年3月15日(土)まで(郵送の場合は当日消印有効)
■助成対象者:民間の非営利団体、非営利の法人、個人(調査研究に限る)
■助成対象事業
・普及啓発:森林・緑・水に対する国民の認識を深めるための普及啓発活動
・調査研究:地域材の利用・山村資源の有効活用や森林の公益的機能の増進に係る調査研究
・活動基盤の整備:森林づくり活動を通した農山村と都市住民等との交流促進
・国際交流:国内で開催される森林に関する国際会議への支援、海外情報の収集
■事業期間:2025年7月1日〜2026年6月30日
森林ボランティア活動に対する理解とその社会的地位向上のため設定された
「森林ボランティアの日」(9月第3日曜日)に併せて、可能な範囲で事業の一部
(または全部)を計画して下さい。
■助成金の限度:団体100万円、個人70万円
■問合せ、資料請求、申請書提出先
◇公益社団法人 国土緑化推進機構 担当:大沼
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館
TEL:03-3262-8457 FAX:03-3264-3974
Mail:forest@green.or.jp
※メールの件名は、助成申請書の提出の場合:「【公募申請】団体名」、
問い合わせの場合:「【公募問い合わせ】団体名」としてください。
◇または、各都道府県緑化推進委員会
[高知県]公益社団法人 高知県森と緑の会
〒781-8010 高知県高知市桟橋通6-7-43 総合保健協会合同庁舎5階
TEL088-855-3905