四万十川財団では毎月最終土曜日に四万十市平野地区で海岸清掃を定期開催しております。
11月の海岸清掃では、海洋ゴミについて楽しく学ぶワークショップを開催します。
実験をとおして、身の回りのごみがどのようにして海へ広がっていくのか、なぜマイクロ
プラスチックになるのかを学んでみましょう。
小中学生(高学年以上)にも評判の企画になっております!
気持ち良く海岸清掃した後で、プラごみについて楽しく学んでみませんか?
もちろん「プラごみ実験」のみの参加も大歓迎です。
■日 時:2025年11月29日(土)9:00〜
■場 所:四万十市 平野海岸
■集 合:平野サーフィングビーチ
■内 容:
8:30〜9:00受付
9:00〜10:00 ゴミ拾い
(平野集会所に移動)※四万十市平野2871
10:30〜12:30 プラごみ実験(無料)
■開催可否:ゴミ拾いは雨天中止、プラごみ実験は雨天でも平野集会所で開催
*【前日正午】までに四万十川財団のHPまたはSNSをご確認ください。
四万十川財団HP
https://www.shimanto.or.jp/■詳 細:
https://www.shimanto.or.jp/?p=406367■問合せ
公益財団法人 四万十川財団(高知県高岡郡四万十町琴平町474-1)
TEL 0880-29-0200
E-mail nakahira@shimanto.or.jp (担当:中平)