鏡川かわの生きもの観察会(4/5)

鏡川の下流域に生息する水生昆虫や魚の観察会を下記のとおり開催します。
タモ網を使って、水生昆虫の幼虫や瀬にすむ魚などを捕まえ観察し、その結果に基づき、
川の水質を判定する方法を学びます。

■主 催:高知県自然観察指導員連絡会
■日 時:2025年4月5日(土)10:00〜12:00
■場 所:高知市宗安寺の鏡川(宗安禅寺から上流へ550mの鏡川右岸河原に集合)
■講 師:石川妙子さん(水生生物研究者)
■持ってくるもの
メモ用具、長靴または濡れてもかまわない靴(すねの下ぐらいのところまで川に入ります)、
タオル、着替え(水にぬれたときのための着替えです)
※採集用具は主催者で準備します
■参加費:無料
■募集定員:10組(先着順)
■その他:参加を希望される方は3月31日までに申し込みをしてください。
小学校4年生以下の子供さんは父兄同伴で参加ください。
雨天の場合は中止。
また事前の降雨で水位が高い場合にも中止することがあります。

■申込み・問合せ  
高知県自然観察指導員連絡会 坂本彰
TEL・FAX 088-850-0102
メールアドレス s-akira@mvd.biglobe.ne.jp 
または、講師の石川妙子さん 
メールアドレス n.river@me.com