| ふりがな | わだ まり |
|---|---|
| 氏名 | 和田 真理 |
| 生年 | |
| 所在地 | 須崎市 |
| 担当部署・担当者 | |
| 電話番号 | えこらぼでお取次ぎいたします |
| FAX | |
| メールアドレス | |
| HPアドレス | |
| 所属団体名 | |
| 活動歴 | |
| 所有資格 | 高一種教員免許 理科 農業 アロマテラピーインストラクター |
| 分野 |
|
| 対象 |
|
| 実施方法 |
|
| 学習内容及び活動実績 | 【四万十ひのきの香りを知る】 地球温暖化など、地球環境に大きく関係がある森林の循環型社会の構築の重要性を学び、間伐材からとれるヒノキの香りで石鹸を作る。 窪川高校SPP 【ペットボトルのリユース実験】 海の環境問題、特にプラスティックゴミについて取り上げ環境の3Rについて理解する。ペットボトルを使って、浮沈子を作る。 【オレンジオイルの秘密】 環境用語ゼロエミッションをキーワードにオレンジの皮の廃棄利用として精油(リモネン)の特性について学び、オレンジオイルの活用法について学ぶ 須崎高校、小学生向け理科実験教室でおこないました。 |
| 一言メッセージ | 植物や香りを使った楽しい実験ワークです。 |
| その他 | 相談に応ずる |