ふりがな | こうちけんしぇありんぐねいちゃーきょうかい |
---|---|
氏名 | 高知県シェアリングネイチャー協会 |
生年 | |
所在地 | 佐川町 |
担当部署・担当者 | 高知県シェアリングネイチャー協会 |
電話番号 | |
FAX | |
メールアドレス | |
HPアドレス | https://www.naturegame.or.jp/about_us/group/kouch |
所属団体名 | 高知県シェアリングネイチャー協会 |
活動歴 | ・ネイチャーゲームを活用した幼児から学校教育の現場に ・子供対象の野外活動、大人の癒し活動、子育て支援、高齢者福祉、企業研修に ・自然や暮らしを見つめ直し、自然と共に生きる生き方を探る活動 ネイチャーゲーム自然学校、入門講座、自然体験活動養成講座(支援)を実施。 |
所有資格 | 日本シェアリングネイチャー協会公認「ネイチャーゲームコーディネーター&インストラクター」、全国体験活動指導者認定委員会公認「NEALコーディネーター」、森林活動ガイド |
分野 |
|
対象 |
|
実施方法 |
|
学習内容及び活動実績 | ネイチャーゲームに関わる体験案内・指導、入門講座、講演 ネイチャーゲームプログラム企画相談 自然体験ワークショップ(相談内容によります) ネイチャーゲーム自然学校、ネイチャーゲームリーダー養成講座、ネイチャーゲーム入門講座、出前授業 等々 |
一言メッセージ | 「ネイチャーゲームを知りたい」「ネイチャーゲームを取り入れたい」「自然に触れる時間をつくりたい」「企業研修のメニューに加えたい」「イベント、保育・学校教育、自然体験活動、環境学習等支援します」 ・体験第一、説明はあとで。教えるよりもわかちあおう! |
その他 | 高知県内なら、出前いたします。 |