ふりがな | かんきょうしょうちゅうごくしこくちほうかんきょうじむしょ とさしみずしぜんほごかんじむしょ |
---|---|
氏名 | 環境省中国四国地方環境事務所 土佐清水自然保護官事務所 |
生年 | |
所在地 | 土佐清水市 |
担当部署・担当者 | 萩野 |
電話番号 | 0880-82-2350 |
FAX | 0880-82-2358 |
メールアドレス | |
HPアドレス | https://www.env.go.jp/park/ashizuri/index.html |
所属団体名 | 環境省 |
活動歴 | |
所有資格 | |
分野 |
|
対象 |
|
実施方法 |
|
学習内容及び活動実績 | 現在、日本で35ヶ所ある国立公園。 国立公園は日本を代表するすぐれた自然の風景地、自然の中の日本代表です! 国立公園ってなに?環境省って、なにをしているの?など、素朴な疑問も大歓迎。国立公園について、レンジャー(自然保護官)とアクティブレンジャー(自然保護官補佐)がお話しします。 環境省が関わっている竜串のサンゴをまもる活動(マリンワーカー事業)や、足摺岬のヤブツバキを取り戻す活動(足摺ヤブツバキ再生プロジェクト)なども。 |
一言メッセージ | 自然がいっぱい足摺宇和海国立公園(通称:あしうわ) 国立公園は自然の日本代表です。 高知県にも国立公園があるんです。そこにはもちろん多くの自然があります。 また、あしうわには、日本で初めてサンゴ等の海中景観が魅力の公園として指定された場所もあるんです。 国立公園とは?どんなところ?何があるの?どこを見るの? 私たちと一緒に国立公園にふれてみませんか? |
その他 | ・謝金・旅費等はかかりません。 ・日時は随時ご相談ください。※基本平日対応 |