里山ってなんだろう?
竹炭、くんたん、稲わら、落ち葉、焼き杭などの資材を使いながら進める二日間の作業を
通して里山環境とはどのようなものかを実際に体感しながら学び、仲間とともに行う
環境改善作業を楽しみましょう!
なんだか気になる方、興味をもたれた方、ぜひお申し込みください。初めての方も大歓迎
です!(お子さんたちにも何かしらの作業はありますのでご相談ください!)
詳細は申し込みフォームをご覧ください。
■日 時:2025年2月22日(土)&2月23日(日)09:00〜17:00ごろまで
(片付けと簡単なまとめを含む)
■場 所:高知県香美市香北町韮生野地区
(駐車場、場所詳細に関しては申込フォームをご確認ください。)
■参加費:お昼のお弁当込みで4,000円
(1日分の料金、二日参加の場合は8,000円)
■持ち物:腰ベルトにノコギリ、剪定ばさみとシャベル、汚れて良い
温かい服装と軍手、雨天のための雨具、水筒(十分にお持ちください)
※持ち物が揃えられない方は何セットかお貸しできますのでお知らせください。
■申込み:参加希望の方は早めにお申し込みください。
最終締め切りは2月21日正午ですが、参加者20名に達した時点で早めに締め切ります。
■詳細・申込フォーム:
https://forms.gle/L8nk4kMFDBwtg9Nx8 ■主 催:高知工科大学古民家サークルWAvert&tponart
■問合せ:tponsuke@gmail.com(担当:濱野)