えこらぼだより715
┏┓
┗■ えこらぼだより 【0715号】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2020. 9. 23. wed.
こんにちは。
高知県環境活動支援センターえこらぼです。
昨日は秋分の日でしたので、今週は1日
遅れの配信です。
今週も新着イベント情報や助成金情報
をお届けします。
■ 情報提供のお願い
──────────────────────
えこらぼでは、地域で行われるイベントなどの
情報を募集しています。
お寄せいただいた情報は、えこらぼのHPや
えこらぼだよりでお知らせさせていただきます。
ぜひご協力ください。
配信日は毎週火曜日を予定しています。
>> 情報の送り先 center@ecolabo-kochi.jp
■ もくじ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※詳細は下方に掲載します。
スクロールしてお読み下さい。
──────────────────────
■新着イベント情報
──────────────────────
1. 棚田の植物観察会(9/26)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1461.html
2. 狩猟フォーラム2020(10/4,10)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1462.html
3.コロナ禍での防災・減災のことを考える(10/10)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1466.html
4. 第14回協働の森フォーラム(10/16)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1463.html
5. 川と海をつなぐ干潟の生物観察〜スナモグ博士になろう〜(10/17,18)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1465.html
6. 繁藤雅陽会のみなさんによる雅楽と舞踏で楽しむお月見の夕べ(10/31)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1464.html
──────────────────────
■助成金・補助金情報
──────────────────────
1. 第23回日本水大賞(〜10/31)
>>http://ecolabo-kochi.jp/joseikin456.html
■ 新着情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1. 棚田の植物観察会
────────────────────
高知市内では数少ない棚田で、田んぼと周辺
の草地や林縁に生育する植物を観察します。
田んぼでは、オモダカやキクモ、コナギなど
が、周辺ではオミナエシやサワヒヨドリ、
キバナアキギリなどが観察できます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
2020年9月26日(土) 9:00〜
※雨天中止
■場 所
高知市久礼野周辺の棚田
集合:屋敷前(久礼野団地入り口西)9:00
■参加料
無料
■申 込
事前にお申込みをお願いします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■講 師
細川公子さん
(土佐植物研究会・当会副会長)
■持参するもの
メモ用具 あれば図鑑
※足元の悪い所もあるので長靴が便利です
■問合せ・申込先\r高知県自然観察指導員連絡会 坂本彰
高知市朝倉南町3−51−1
TEL&FAX:088-850-0102
E-Mail:s-akira@mvd.biglobe.ne.jp
────────────────────
2.狩猟フォーラム2020
────────────────────
今、老若男女問わず、狩猟が注目を集めて
います。狩猟の魅力や社会的役割、安全な
狩猟方法、そもそも狩猟免許を取るには
どうすれば?
さまざまな疑問に答えられるフォーラムと
なっています。さあ、あなたもハンターに!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■香美市会場
◇日 時 令和2年10月4日(日)
13:00〜16:30
◇会 場 香美市立保健福祉センター
(香美市香北町韮生野336-1)
◇主な内容
・トークライブ
「鳥獣対策・これから狩猟を始めたい方へ」
講師:NOzomi
・ジビエPR活動発表(高知商業高等学校)
・若手ハンターとのトークセッション
・展示ブース
狩猟免許取得相談、猟具紹介・実演
ハンティング模擬体験など
・ジビエ加工食品が当たる抽選会
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■黒潮町会場
◇日 時 令和2年10月10日(土)
13:00〜16:30
◇会 場 ふるさと総合センター
(幡多郡黒潮町入野176-2)
◇主な内容
・トークライブ
「ハンティング、はじめの一歩をふみだそう」
講師:石崎英治
狩猟免許取得相談、猟具紹介・実演
ハンティング模擬体験など
・ジビエ加工食品が当たる抽選会
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■参加費
無料 ※申し込み不要
■問合せ
高知県 中山間振興・交通部 鳥獣対策課
TEL:088-823-9039 FAX:088-823-9258
メール:070201@ken.pref.kochi.lg.jp
────────────────────
3.コロナ禍での防災・減災のことを考える
────────────────────
新型コロナウイルス感染拡大にともない
新しい生活様式を求められる社会の中で、
災害が発生すれば、どのような状況に陥る
のか?
今年発生した豪雨災害を例に、実際に被災
地を訪れている2名の講師からリアルな
報告をあげてもらい考えていきます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
令和2年10月10日(土)13:00〜16:00
※受付12:30〜
■場 所
高知県立ふくし交流プラザ 5階研修室A
(高知市朝倉戊375−1)
■定 員
先着80名程度 (参加費 無料)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■プログラム
(1) 講 演
(A)令和2年7月豪雨 事例報告
「災害支援について」
(B)令和2年7月豪雨 事例報告
「避難所状況について」
(C)「避難所生活における車中泊支援について」
※緊急避難時は含まない
(2) 分科会
講演(A)〜(C)のテーマの中から一つ選択
※事前申込時に選択
(3) 分科会報告
山崎 水紀夫
−さんすい防災研究所 代表\r 佐々木 康介
−認定NPO法人ピースウィンズ・ジャパン
/看護師/高知大学医学部災害・救急
医療学講座非常勤講師
石川 貴洋
−高知防災プロジェクト
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募〆切
令和2年 9月30日(水)※先着順
■応募方法
メール・FAX・電話
■応募用紙ダウンロード
http://www.kochi-saposen.net/2020/10/post-96.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ・申込み
高知市市民活動サポートセンター
(担当 池田)
TEL : 088-820-1540 / FAX : 088-820-1665
E-mail : info@shiminkaigi.org
────────────────────
4.第14回協働の森フォーラム
────────────────────
森を守ると持続可能な世界が見える。
森とSDGs、知っちょこう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
2020年10月16日(金)
13:00〜17:00(開場12:00)
■場 所
高知県民文化ホール
グリーンホール・第11多目的室
(高知市本町4丁目3ー30)
■参加費
無料
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■内 容
◇基調講演
慶応義塾大学大学院 教授 岸 博幸 氏
『コロナ後に地方が目指すべき持続的可能性
の方向性〜SDGsと協働の森〜
◇パネルディスカッション
『協働の森』がもたらす地域と世界を
持続させる“ちから”〜SDGs達成に
向けた企業と市民の役割とは〜
◇展示企画 (第11多目的室)
高知の森から生まれたコレクション展
・休憩コーナーでゆずジュースプレゼント
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申し込み
不要
■問合せ
高知県 林業振興・環境部 林業環境政策課
高知市丸ノ内1丁目7-52
TEL:088-821-4586 FAX:088-821-4576
────────────────────
5. 川と海をつなぐ干潟の生物観察〜スナモグ博士になろう〜
────────────────────
■日 時
2020年10月17日(土)・18日(日)
2日間(日帰り)
■場 所
須崎市
集合・解散場所:JR高知駅バスターミナル
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■募集人数
小学5・6年生のお子様20名
※応募者多数の場合は抽選
■参加費
子ども2,000円
※交通費、飲食費、体験費、保険料込み、
オリジナルTシャツ・タオル支給します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■内 容
・「山川海のつながり」「干潟の仕組み」
ワークショップ
・干潟・桜川で水質・生き物調査
・学習の発表\r・須崎湾クルージング など
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募方法
・ハガキ:「参加するお子様の氏名」「年齢」
「住所」「連絡のとれる電話番号」「保護者
の氏名」を明記し、
〒780-8577 テレビ高知内
「黒潮冒険団 須崎市コース」係まで
・ホームページ:応募フォームから応募
https://www.kutv.co.jp/event/event-439659/
■応募締切
ハガキ: 10月 9日(金)必着
応募フォーム:10月9日(金)23:59まで
■申込み・問合せ
海と日本プロジェクトin高知県
実行委員会事務局(株式会社テレビ高知内)
TEL:088-880-1110
FAX:088-882-1865
────────────────────
6. 繁藤雅陽会のみなさんによる雅楽と舞踏で楽しむお月見の夕べ
────────────────────
■日 時
2020年10月31日(土)18:00〜19:00
※小雨決行
■場 所
高知県立甫喜ヶ峰森林公園
(香美市土佐山田町平山)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■参加費
1,000円(軽食付き)
■定 員
30名
■申込締切
10月25日(日)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み・問合せ
お名前、ご連絡先をお電話にてご連絡ください。
甫喜ヶ峰森林公園 管理事務所
TEL:0887-57-9007
HP:https://hokigamine.jp/
■ 助成金・補助金情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1. 第23回日本水大賞
────────────────────
新型コロナウイルス感染拡大に伴い多くの
皆様の活動が制限されていますが、
昨年までの活動でも応募の対象範囲であれば
応募可能です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募の対象範囲
(1) 対象となる活動分野
水防災、水資源、水環境、水文化、復興
(2) 対象となる活動主体
学校、企業、団体、個人、行政
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■募集期間
2020年7月7日〜10月31日
(郵送の場合は当日消印有効)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■内 容
(1) 大賞 (賞状・副賞200万円)
(2) 大臣賞 (賞状・副賞50万円)
国土交通大臣賞、環境大臣賞、厚生労働
大臣賞、農林水産大臣賞、文部科学大臣賞、
経済産業大臣賞
(3) 市民活動賞 (賞状・副賞30万円)
(4) 国際貢献賞 (賞状・副賞30万円)
(5) 未来開拓賞 (賞状・副賞10万円)
(6) 審査部会特別賞 (賞状・副賞10万円)
(7)タイムリー賞
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募方法
(1) 応募用紙の取得
http://www.japanriver.or.jp/taisyo/no23/download.htm
(2) 送付先 公益社団法人 日本河川協会
〒102-0083 東京都千代田区麹町2-6-5
麹町E.C.Kビル3階
E-mail:taisyo@japanriver.or.jp
★詳しくはホームページでご確認ください。
http://www.japanriver.or.jp/taisyo/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募・問合せ
日本水大賞委員会事務局
公益社団法人日本河川協会
担当 塚本(平日9:15〜17:30)
TEL:03-3238-9771 FAX:03-3288-2426
E-mail:taisyo@japanriver.or.jp
■ 配信停止について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、配信登録をしていただいた方
を始め、スタッフと名刺交換をさせていただ
いた方、また、高知県内の学校等に配信させ
ていただいております。
ご不要の場合は、「配信停止希望」の旨、
ご返信くだされば、直ちに配信を停止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
■発 行
高知県環境活動支援センター えこらぼ
(運営:NPO法人 環境の杜こうち)
〒780-0935 高知市旭町三丁目115番地
こうち男女共同参画センター3F
TEL 088-802-7765 / FAX 088-802-2205
E-mail center@ecolabo-kochi.jp
ホームページ http://ecolabo-kochi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・