えこらぼだより664

┏┓ 
┗■ えこらぼだより 【0664号】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           2019. 9. 10. Tue.
こんにちは。
高知県環境活動支援センターえこらぼです。

関東地方に上陸した台風15号は大きな
被害をもたらしました。この猛暑の中、
まだ停電や断水が続いている地域がある
そうで本当に気の毒です。少しでも早く
復旧しますように。

さて、今週も新着イベント情報や助成金情報
をたくさんお届けします。

■令和元年度 生物多様性こうち戦略推進リーダー
 養成講座受講者募集(9/21 高知市会場)
──────────────────────
環境保全活動に参加、活動している方、地域の
自然資源を生かす活動や業務に携わる方などが
対象。地域おこし協力隊や観光ガイドとして
活動する方にもぜひ受講いただきたいです。
ただいま高知市会場の受講者を募集中!
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1265.html

■情報提供のお願い
──────────────────────
えこらぼでは、地域で行われるイベントなどの
情報を募集しています。
お寄せいただいた情報は、えこらぼのHPや
えこらぼだよりでお知らせさせていただきます。
ぜひご協力ください。
配信日は毎週火曜日を予定しています。
>> 情報の送り先 center@ecolabo-kochi.jp


■ もくじ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※詳細は下方に掲載します。
スクロールしてお読み下さい。

──────────────────────
■新着イベント情報
──────────────────────
1. 室戸ユネスコ世界ジオパーク 体験インストラクター養成講座 自然体験−磯遊び−(9/29)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1270.html

2. 生誕150年 土佐の交通王 野村茂久馬展(10/5〜12/1)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1271.html

3. 四万十川ミズスマシ作戦(10/13)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1272.html

4. 高知市市民活動サポートセンター・NPO高知市民会議 設立20周年セレモニー(10/14)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1273.html

5. 高知工科大学2019公開講座 地域活性化地域活性化システム論(10/14,10/26,11/2)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1274.html

──────────────────────
■助成金・補助金情報
──────────────────────
1. 2019年度花王・みんなの森づくり活動助成(〜10/14)
>>http://ecolabo-kochi.jp/joseikin405.html

2. 2019年 こくみん共済 coop 〈全労済〉 地域貢献助成事業(9/20〜10/10)
>>http://ecolabo-kochi.jp/joseikin406.html

3. 令和2年度子どもゆめ基金助成金(10/1〜11/12)
>>http://ecolabo-kochi.jp/joseikin407.html

4. 第9回 毎日地球未来賞(〜10/8)
>>http://ecolabo-kochi.jp/joseikin408.html


■ 新着情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1. 室戸ユネスコ世界ジオパーク 体験インストラクター養成講座 自然体験−磯遊び−
────────────────────
時が経つのを忘れて、大人も子供と一緒に
夢中になる、室戸ユネスコ世界ジオパークの
体験プログラム「磯遊び」。
「磯遊び」は地元インストラクターのご協力
で実施しており、今年度もそのインスト
ラクターを要請する講座を実施します。
講座では、実際のプログラムを体験しながら
磯遊びを行ううえで注意する点や、磯の
危険な生物についても学ぶことができます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
令和元年9月29日 (日) 11:00〜13:00
■集 合
室戸世界ジオパークセンター
(室戸市室戸岬町1810-2)
■参加費
無料
■定 員
20名
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■講 師
西田 裕一 氏 (国立室戸青少年自然の家)
■申込み締切
9月28日(土) 17:00まで
■その他詳細
https://www.muroto-geo.jp/event/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み・問合せ
室戸世界ジオパークセンター
TEL:0887-23-1610
E-mail:info@muroto-geo.jp

────────────────────
2.生誕150年 土佐の交通王 野村茂久馬展(10/5〜12/1)
────────────────────
長宗我部の一領具足の血を引き、維新の志士
の志をもって高知の観光、陸海の交通網の
整備に生涯をささげ、土佐の交通王と呼ばれ
た野村茂久馬が、令和元年、生誕150年を
迎えました。それを記念し、野村茂久馬の
生涯と事績を新たな調査・研究に基づいて
再整理、検証、評価し、幕末維新博を引き
継ぐ地域発信の企画として、茂久馬生誕の
地奈半利町発の企画展示を開催します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■展示内容
野村茂久馬の生涯と軌跡を紹介するパネル
野村茂久馬宛吉田茂書簡
野村茂久馬愛用文机ほか
■開催期間
令和元年10月5日(土)〜12月1日(日)
10:00〜17:00
■会 場
・メイン会場:旧野村茂久馬邸
 (県安芸郡奈半利町乙2595)
・サテライト会場1:集落活動センター
 なはりの郷(安芸郡奈半利町乙1670)
・サテライト会場2:高田屋
 (安芸郡奈半利町乙1699) 
■入場料
¥100(奈半利町民、高齢者、大学生以下無料)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主 催
生誕150年記念野村茂久馬顕彰実行委員会
■展示制作
特定非営利活動法人 地域文化計画
■関連企画
講演会・シンポジウム開催
 11月10日(日)予定\r町並みガイドツアー+展示観覧旅行商品販売
図録作成
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
生誕150年記念野村茂久馬顕彰実行委員会
(0887‐38‐4804)

────────────────────
3.四万十川ミズスマシ作戦
────────────────────
陸からは歩いていけない水際のケミカルゴミ
討伐の・・・水際作戦です!
カヌーで行きます!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
令和元年10月13日(日)9:15〜
※天候や川の状況で日時を変更する場合あり
■場 所
四万十市 四万十川赤鉄橋 右岸
(多自然 ABE 護岸付近)
■参加料
無料
■持ち物
食糧、飲料、その他自由 眼鏡の方はバンドを!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■その他
地元小学生も参加予定。子ども用ライフジャ
ケットあり。艇のない方も参加可能ですが、
早めにご連絡ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み・問合せ
四万十川流域住民ネットワーク(西内)
E-mail:taro410@adagio.ocn.ne.jp
TEL:090-3182-0718

────────────────────
4.高知市市民活動サポートセンター・NPO高知市民会議 設立20周年セレモニー
────────────────────
20年間、高知の中間支援組織として「自分の
得意分野を社会に生かしたい」「ボランティ
アに参加したい」「仲間を集めて社会活動を
したい」などの個人や団体の活動を支援する
さまざまな活動を行ってきました。
この度、これまでの20年間を振り返ると
ともに、これからの10年を展望する「設立
20周年セレモニー」を開催します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
2019年10月14日(月・祝)
10:00〜16:30(9:30〜受付)
■会 場
高知市文化プラザかるぽーと
 大講義室(11階)(高知市九反田2-1)
■入場料
無料
■定 員
100名 ※先着順
■お弁当
特定非営利活動法人ワークスみらい高知が
運営する「m's factory」のお弁当
(1個500円) ※事前申込制
■申込〆切 10月7日(月)
お弁当申込希望者は10月1日(月)までに
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■設立20周年セレモニー実施内容
◇パネルディスカッション
 テーマ(1) サポートセンターとNPO高知
 市民会議の20年を振り返る
 テーマ(2) とさっ子タウンの10年を振り返る
 テーマ(3) 高知市まちづくりファンドのこれから
◇ランチセッション「わたしの取り組みPRタイム」
◇ワールドカフェ
◇川柳写真コンテスト表彰式・寄付金発表贈呈式
■詳 細
 NPO高知市民会議のホームページ
 http://shiminkaigi.org/newslist/news/2019/08/2404/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み・問合せ先 
認定NPO法人NPO高知市民会議(担当:尾崎)
電話:088-820-1540  FAX:088-820-1665
メール:info@shiminkaigi.org
HP:http://shiminkaigi.org

────────────────────
5. 高知工科大学2019公開講座 地域活性化地域活性化システム論
────────────────────
高知工科大学では、地域に存在する資源を
活用したビジネスモデルを企画、構築でき
る人材を養成することを目的に、公開講座
「地域活性化システム論」を開催します。
内閣府と連携して、各省庁の地域活性化
政策担当者、全国の地域活性化事業に
関わるリーダー、有識者等の講師が、講演、
パネル討議等を通して実践的な人材養成を
推進します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日程・会場
第1回 10月14日(月・祝)
 テーマ「中山間ビジネス」
 高知工科大学 香美キャンパス
 教育研究棟C棟 C102教室
第2回 10月26日(土)
 テーマ「観光ビジネス」
 高知工科大学 永国寺キャンパス
 教育・研究棟 A105教室
第3回 11月 2日(土)
 「農業ビジネスおよびスモールビジネス」
 高知工科大学 香美キャンパス
 教育研究棟C棟 C102教室
※日時により会場が異なりますので、
 事前に場所をご確認ください。
■受講料
無料
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込方法
メール、FAX、郵送のいずれかの方法で、
以下の情報について事前にご連絡ください。
・参加者の氏名、フリガナ、郵便番号、住所、
 電話番号(携帯)
・受講希望講座の日程と時間
※講座内容等の詳細はホームページでご確認
 ください。
https://www.kochi-tech.ac.jp/event/2019/004660.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
高知工科大学 教務部(香美キャンパス)
〒782-8502 高知県香美市土佐山田町宮ノ口185
TEL:0887-53-1113
FAX:0887-57-2000
E-mail:academic@ml.kochi-tech.ac.jp


■ 助成金・補助金情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1. 2019年度花王・みんなの森づくり活動助成
────────────────────
■対象団体
国内で身近な緑を守り育てる活動(持続可能\rな森づくり活動、緑を守り育てる人づくり
活動、花と緑のコミュニティづくり活動、
植生回復等生物多様性に資する活動、等)に
取組む団体(NPO,市民活動団体,自治会等)
■助成期間
2020年3月〜2022年3月までの2年間
■支援内容
森づくり活動と環境教育活動に要する費用を
対象として、各年50万円を上限に助成
■支援団体数
15〜20団体を選定予定\r■募集期間
2019年8月1日〜2019年10月14日
※当日消印有効
■詳 細
https://urbangreen.or.jp/info-grant/kao/minmori2019_boshu
※本プログラムでの助成は今年度で終了します。

■問合せ
公益財団法人 都市緑化機構\rTEL 03-5216-7191(代表) FAX 03-5216-7195

────────────────────
2.2019年 こくみん共済 coop 〈全労済〉 地域貢献助成事業
────────────────────
■助成対象団体
以下のすべてに該当する団体
(1)NPO法人、任意団体、市民団体
(2)設立1年以上の活動実績を有する団体
(3)直近の年間収入が300万円以下の団体
■助成対象活動
(1)自然災害に備え、いのちを守るための活動
(2)地域の自然環境・生態系を守る活動
(3)温暖化防止活動や循環型社会づくり活動
(4)子どもや親子の孤立を防ぎ、地域との
 つながりを生み出す活動
(5)困難を抱える子ども・親がたすけあい、
 生きる力を育む活動
■助成金額
1団体に対する助成上限額:30万円
(上限2,000万円予定)
■応募受付期間
2019年9月20日(金)〜10月10日(木)
■詳 細
https://www.zenrosai.coop/zenrosai/csr/joseijigyou
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募書類提出先・問合せ
こくみん共済 coop ブランド戦略部内
地域貢献助成事業事務局
〒151-8571 東京都渋谷区代々木2-12-10
TEL:03-3299-0161 (平日10〜17時)
メール:90_shakaikouken@zenrosai.coop

────────────────────
3.令和2年度子どもゆめ基金助成金
────────────────────
■助成対象活動
(1)子どもを対象とする体験活動や読書活動
(2)子どもを対象とする体験活動や読書活動
 を支援する活動
■助成対象団体
公益社団法人、公益財団法人、一般社団法人
一般財団法人、特定非営利活動法人、その他の
法人格を有する団体、法人格を有しないが、
活動を実施するための体制が整っていると
認められる団体
■助成金額(標準額)※限度額はその倍
全国規模の活動 300万円
都道府県規模の活動 100万円
市町村規模の活動 50万円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■活動期間
一次募集
 令和2年4月1日〜令和3年3月31日
二次募集
 令和2年10月1日〜令和3年3月31日
■申請期間
一次募集
 郵送:2019年10月1日〜11月12日(火)
 電子申請: 10月1日〜11月26日(火)
二次募集
 郵送:2020年5月1日〜6月16日(火)
 電子申請: 5月1日〜6月30日(火)
■詳 細
https://yumekikin.niye.go.jp/jyosei/taiken_boshu.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ先 
独立行政法人国立青少年教育振興機構\r子どもゆめ基金部助成課
〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1
TEL:0120-579081(平日9:00〜17:45)

────────────────────
4.第9回 毎日地球未来賞
────────────────────
「毎日地球未来賞」は、未来の子どもたちに
良好な環境を残すため、「食料」「水」「環境」
の分野で、国内外の問題解決のために地道に
取り組んでいる草の根的な市民団体や、中高
生・大学生など若い人たちの活動を表彰し、
賞金を贈って活動を応援します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■賞
・毎日地球未来賞:1点=賞金150万円
・クボタ賞(特別賞):2点=賞金100万円
 ※以上3点のうち1点以上は震災復興
  関連とします。
・次世代応援賞:1点=賞金40万円
・奨励賞:3点以内=賞金20万円
■発表 
2020年1月の毎日新聞紙上で発表します。
2020年2月15日(土)大阪市の毎日新聞社
オーバルホールで表彰式・記念講演会を開き
ます。
■詳細、応募・推薦用紙ダウンロード
https://www.mainichi.co.jp/event/aw/chikyumirai/09-1.html
■応募締め切り
10月8日(火)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
毎日新聞大阪本社毎日地球未来賞事務局
TEL:06-6346-8407(平日10〜18時)

■ 配信停止について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、配信登録をしていただいた方
を始め、スタッフと名刺交換をさせていただ
いた方、また、高知県内の学校等に配信させ
ていただいております。
ご不要の場合は、「配信停止希望」の旨、
ご返信くだされば、直ちに配信を停止します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
■発 行 
 高知県環境活動支援センター えこらぼ
 (運営:NPO法人 環境の杜こうち)
 〒780-0935 高知市旭町三丁目115番地
 こうち男女共同参画センター3F
 TEL 088-802-7765 / FAX 088-802-2205
 E-mail center@ecolabo-kochi.jp
 ホームページ http://ecolabo-kochi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・