えこらぼだより652

┏┓ 
┗■ えこらぼだより 【0652号】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           2019. 6. 18. Tue.
こんにちは。
高知県環境活動支援センターえこらぼです。

明日の天気予報も晴れ。
なかなか梅雨入りしない四国地方です。
調べてみると、観測史上1回だけ、梅雨
入りを特定できなかった年があったそう
です。1963年ということですから、
今から56年前ですね。
梅雨入りが遅れると水不足も心配されます
から、明日も洗濯物が干せる♪と喜んで
ばかりはいられませんね。

さて、今週も新着イベント情報や助成金情報
をお届けします。

■ イベント情報の訂正
──────────────────────
先週のえこらぼだよりに掲載した、第18回防災
植物教室「初夏の野草を楽しもう」(6/29)の
申込先の表記が間違っていましたので、以下に
訂正します。
 E-mail:bowsai.plant@gmail.com
 TEL:090-2625-8370(斉藤)

■ 情報提供のお願い
──────────────────────
えこらぼでは、地域で行われるイベントなどの
情報を募集しています。
お寄せいただいた情報は、えこらぼのHPや
えこらぼだよりでお知らせさせていただきます。
ぜひご協力ください。
配信日は毎週火曜日を予定しています。
>> 情報の送り先 center@ecolabo-kochi.jp


■ もくじ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※詳細は下方に掲載します。
スクロールしてお読み下さい。

──────────────────────
■新着イベント情報
──────────────────────
1. 第6回 市民が選ぶ鏡川写真コンテスト展示(〜6/19,6/22〜23)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1218.html

2. 河川愛護月間 河川一斉清掃(7/7)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1214.html

3. アジロ山を綺麗にしよう(7/21)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1217.html

4. しぜんで楽しむ草木ぞめ(7/26)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1215.html

5. 環境白書を読む会(7/27)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1216.html

──────────────────────
■募集・お知らせ
──────────────────────
1. 令和元年度高知県地球温暖化防止活動推進員の募集(〜7/31)
>>http://ecolabo-kochi.jp/oshirase193.html

2. 第15回環境フォト・コンテスト「わたしのまちの○と×」作品募集(7/1〜9/30)
>>http://ecolabo-kochi.jp/oshirase195.html


■ 新着情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1. 第6回 市民が選ぶ鏡川写真コンテスト展示
────────────────────
鏡川をみんなで写し,みんなで選ぼう!
高知市中心部を流れる鏡川。わたしたちが
カメラマン。そしてわたしたちが審査員。
今年度の応募作品をイオンモール高知と、
わんぱーくこうちアニマルランドで展示
します。
各展示会場での来場者の投票数で入選者を
決定します!投票してくださった方に
賞品があたるチャンスもあります。
ぜひお越しください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■テーマ
鏡川の風景を中心にしながら、鏡川周辺
での出来事や生活など、鏡川に関する写真
■募集部門
(1)一般部門
(2)環境問題部門
(3)スマホ部門
(4)キッズ部門
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■展 示 
(1)イオンモール高知1階セントラルコート
 2019年6月17日(月)〜 6月19日(水)
(2)わんぱーくこうち展示学習室
 2019年6月22日(土)〜 6月23日(日)
※各展示会場での来場者の投票数で入選者を
 決定します!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■発 表 
『市民が選ぶ 鏡川写真コンテスト』のホーム
ページで発表\rhttps://kagamigawaphoto.com/
(3位までの入選者は賞品・賞状を直接発送)
■賞 
市民の投票数で順位を決め、作品の作者と、
その作品に投票した市民の中から抽選で
一人に賞品を授与
■主 催 
市民が選ぶ鏡川写真コンテスト実行委員会
(実行委員長 宮崎 晃)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
高知市役所環境政策課
〒780-8571 高知市本町5丁目1−45
TEL:088-823-9209
FAX:088-823-9553

────────────────────
2.河川愛護月間 河川一斉清掃
────────────────────
地域のみなさんの共有財産である河川の良好
な環境の保全と創出を積極的に推進するため
7月7日(日)を「河川一斉清掃の日」と
定め物部川・仁淀川の一斉清掃を実施します。
河川愛護運動にご参加、ご協力ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
2019年7月7日(日)
各会場共、7:00〜8:00 ※小雨決行
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■物部川
◇会 場 
・南国会場 物部川橋下河川敷
・吉川会場 物部川桜づつみ 
・野市会場 深渕グラウンド
・土佐山田会場 緑地公園他
◇主 催 
国土交通省高知河川国道事務所
南国市、香美市、香南市

■仁淀川
◇会 場 
・いの町加太会場 加田河原
・いの町波川会場 仁淀川橋下河原
・いの町伊野会場 桜づつみ公園
・いの町鎌田会場 仁淀川鎌田堤防上
・いの町八田会場 旧沈下橋跡河原
・日高村会場 江尻河原
・土佐市会場 仁淀川大橋下河原
・春野会場 仁淀川河原
◇主 催 
国土交通省高知河川国道事務所
高知市、土佐市、いの町、日高村
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
国土交通省高知河川国道事務所
TEL:088-833-6904

────────────────────
3.アジロ山を綺麗にしよう
────────────────────
「アジロ自然の森」周辺のゴミ拾いや花の
咲く木植樹した周辺の草刈りを行って綺麗な
森作り体験をしませんか。
冷やしそうめんを予定中です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時 
2019年7月21日(日)集合時間 8:30
■集合場所
アジロ自然の森 登り口広場
(高知市朝倉己1152-25)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■参加費
無料
■服装・持ち物
長袖、長ズボン、運動靴で参加してください。
手袋、タオル
■申込み
TEL:090−1001−1268(松岡)
e-mail:t5-simanto55@ivory.plala.or.jp
■主 催 
アジロ山の自然と環境を守る会
TEL:088-843-8533 

────────────────────
4.しぜんで楽しむ草木ぞめ
────────────────────
ためして発見!しぜんを楽しむ草木ぞめ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時 
2019年7月26日(金)9:00〜15:00
■場 所 
高知県立森林研修センター 情報交流館
(香美市土佐山田町大平80番地)
■参加費
500円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■講 師 
森林インストラクター 藤本浩平
■定 員 
20名
■対 象 
小学生以上
■持ち物
昼食、飲み物、帽子、タオル、エプロン、
森林散策できる服装でお越しください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み
高知県立森林研修センター 情報交流館
香美市土佐山田町大平80番地
TEL:0887-52-0087

────────────────────
5. 環境白書を読む会
────────────────────
環境省では毎年発行する環境白書に書かれて
いるテーマやねらいについて環境省の担当者
が解説する「環境白書を読む会」を全国各地
で開催します。
四国では高知県で以下のとおり開催すること
になりました。環境行政の動向や最新の環境
情報を知る機会となっております。
また、関心が高まっているSDGs(持続可能な
開発目標)の考え方を身につけ、活用できる
ワークショップも実施いたします。
この機会に多くの皆様のご参加をお待ちして
おります。
※会場内にはフタのついた飲み物のみ持ち
込みができます。水分補給はプラスチック
スマートを考慮し、マイボトルの持参の
ご協力をお願いします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時 
2019年7月27日(土)
14:00〜16:00(受付13:30〜)
■場 所 
オーテピア高知図書館 4階 研修室
(高知市追手筋2-1-1 TEL:088-823-4946)
https://otepia.kochi.jp/library/
■参加費 
無料
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主な内容
◇第一部 環境白書の解説
 (解説者:環境省 環境白書担当者)
◇第二部 SDGsで考える私たちの課題
 (話題提供者:高知工科大学エネルギー
  環境教育研究会 伊藤彰悟)
■対 象 
企業のSDGs・CSRの担当者、学生、教育関係
者、環境カウンセラー、NPO等、テーマに
関心をお持ちの一般の方
■定 員 
50名
■申込方法
下記、申込先まで、メールまたはFAXにて、
参加者氏名、所属(あれば)、連絡先を記入
の上、お申し込みください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込先・問合せ
環境省四国環境パートナーシップオフィス
(四国EPO)
FAX: 087-823-5675  E-mail:4epo@4epo.jp
電話:080-4998-4592
(担当:高知サテライトデスク 内田)
■主 催 
環境省、高知県地球温暖化防止活動推進
センター、高知県地球温暖化防止県民会議
■協 力 
環境省四国環境パートナーシップオフィス
(四国EPO)


■ 募集・お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1. 令和元年度高知県地球温暖化防止活動推進員の募集
────────────────────
高知県では、今年度も地球温暖化防止推進員
を募集しています。県民の皆さんに地球温暖
化の現状やその対策に関する正しい知識を
広めるとともに、身近なところから温暖化
防止活動に取り組めるように、アドバイス
や活動のお手伝いをする方々です。
高知県では、2019年5月現在、47名の推進
員が知事からの委嘱を受けて、出前授業や
セミナーの講師をしたり、イベントへの
出展など幅広く活動しています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募要件
高知県内に居住または在勤、在学する、年齢
が満20歳以上の方で、自ら県内の地域住民等
とともに自主的な活動を行うことができる方。
■募集期間
令和元年7月31日まで
■任期
令和元年9月1日から令和4年8月31日まで
■応募方法等
「高知県林業振興新エネルギー推進課HP」を
ご覧ください。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030901/2019052000072.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
地球温暖化防止の取組は、地域の活性化・防災
・教育など様々な分野と繋がりがあります。
高知県及び高知県センターでは推進員活動の
サポートとして各種研修会や資料、機材の
貸出なども行っていますので、温暖化の知識
はあまりないけど、「何か地域貢献したい!」
という方も大歓迎です!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ先
高知県地球温暖化防止活動推進センター
TEL:088-822-554  FAX:088-802-2205
E-mail:kccca@npo-kankyonomori.com

────────────────────
2.第15回環境フォト・コンテスト「わたしのまちの○と×」作品募集
────────────────────
■応募資格
小学校・中学校・高等学校・高等専門学校に
在学中の方
■募集期間
2019年7月1日(月)〜9月30日(月)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■入賞発表\r2019年11月末に発表します。
同時にWEBサイトにて公開します。
■賞
小学校部門、中学校部門、高等学校・高等専門
学校部門の各賞および学校団体賞
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募用紙入手方法
WEBサイトにアクセスの上、ダウンロード
してください。
https://www.idss.co.jp/enjoy/kids/photo/index.html
?電話で、環境フォト・コンテスト事務局へ
ご請求いただくことも可能です。
■問合せ
・7月16日(火)〜12月6日(金)の期間
 環境フォト・コンテスト事務局
 TEL:03-5249-3418
?上記期間以外の期間
 出光興産株式会社
 (トレードネーム:出光昭和シェル)
 広報部 広報課(TEL:03-3213-3115)


■ 配信停止について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、配信登録をしていただいた方
を始め、スタッフと名刺交換をさせていただ
いた方、また、高知県内の学校等に配信させ
ていただいております。
ご不要の場合は、「配信停止希望」の旨、
ご返信くだされば、直ちに配信を停止します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
■発 行 
 高知県環境活動支援センター えこらぼ
 (運営:認定NPO法人 環境の杜こうち)
 〒780-0935 高知市旭町三丁目115番地
 こうち男女共同参画センター3F
 TEL 088-802-7765 / FAX 088-802-2205
 E-mail center@ecolabo-kochi.jp
 ホームページ http://ecolabo-kochi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・