えこらぼだより622

┏┓ 
┗■ えこらぼだより 【0622号】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           2018. 11. 6. Tue.
こんにちは。
高知県環境活動支援センターえこらぼです。

朝晩すっかり寒くなって、秋が深まって
きましたね。
秋と言えば食欲の秋!
日曜日は芋ほりを楽しんで来ました。

さて、えこらぼのホームページに、
高知「環境絵日記」の選考結果および
入賞作品の画像を掲載しましたので
ぜひご覧ください。
>>http://ecolabo-kochi.jp/nikki_h30.html

そして「こうちエコ川柳大賞」もまだまだ
募集中!
>>http://ecolabo-kochi.jp/eco_senryu_h30.html

さて、今週も新着イベント情報や助成金情報
をお届けします。

■ 情報提供のお願い
──────────────────────
えこらぼでは、地域で行われるイベントなどの
情報を募集しています。
お寄せいただいた情報は、えこらぼのHPや
えこらぼだよりでお知らせさせていただきます。
ぜひご協力ください。
配信日は毎週火曜日を予定しています。
>> 情報の送り先 center@ecolabo-kochi.jp


■ もくじ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※詳細は下方に掲載します。
スクロールしてお読み下さい。

──────────────────────
■新着イベント情報
──────────────────────
1. 平成30年度 高知「環境絵日記」入賞作品展(11/10〜11/25)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1086.html

2. 蛇紋岩地の植物観察会(11/18)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1084.html

3. 容器包装交流セミナーin高知(11/27)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1088.html

4. 地域づくりとSDGs―企業とNPOの協働から考えよう―(11/30)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1087.html

5. こうちNPOフォーラム2018(12/1)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1082.html

6. 環境活動見本市 in 室戸市 −東部のエコ大集合−(12/8)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1085.html

7. 服もってけおいてけ市inソーレ(12/9)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1083.html

──────────────────────
■助成金・補助金情報
──────────────────────
1. 高木仁三郎市民科学基金第18期(2019年度)助成(〜12/10)
>>http://ecolabo-kochi.jp/joseikin293.html

2. 2019年度「未来につなぐふるさと基金」(〜1/10)
>>http://ecolabo-kochi.jp/joseikin294.html

──────────────────────
■今週〜来週のイベント情報
──────────────────────
1. 防災植物教室(11/10)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1068.html

2. 第24回潮風のキルト展〜人と自然のつき合い方を考える〜(11/10)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1075.html

3. 平成30年度緑の募金公募事業「仁淀川上流の山に木を植えよう」(11/11)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1076.html

4. 開園40周年!山のお祭り 甫喜ヶ峰フェスティバル(11/11)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1081.html


■ 新着情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1. 平成30年度 高知「環境絵日記」入賞作品展
────────────────────
平成30年度の作品テーマは「みて!見て!
聞いて!ぼくのわたしのエコじまん」
高知県内の小学校に通う1〜6年生を対象に
作品を募集し 4,160作品の応募がありました。
今年度の入賞作品をのいち動物公園内で展示
します。
また、11月10日(土)の午後には、同公園
内で表彰式も行います。高校生以下は入場無料。
どなたでも来場いただけます。
ぜひお越しください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■入賞作品展
◇日 時
 11月10日(土)〜11月25日(日)
 9:30〜17:00
◇場 所
 県立のいち動物公園 どうぶつ科学館
 (香南市野市町大谷738)
◇内 容
 環境絵日記大賞、優秀特別賞、部門賞、
 のいち動物公園長賞、えこらぼ賞に
 入賞した全109作品を展示します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■表彰式
◇開催日
 11月10日(土)13:30〜15:00
◇場 所
 県立のいち動物公園 どうぶつ科学館内
 動物シアター
※「環境絵日記大賞」、「優秀特別賞」、
「部門賞」、「のいち動物公園長賞」、
 「学校賞」および「学校特別賞」の
 受賞校5校を表彰します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
高知県環境活動支援センターえこらぼ
(担当:上田)
TEL:088-802-7765 FAX:088-802-2205
E-mail:center@ecolabo-kochi.jp

────────────────────
2.蛇紋岩地の植物観察会
────────────────────
高知市北部に連なる蛇紋岩地帯に生育する
植物の観察会です。ムラサキセンブリ、
ヤナギノギク、トサトウヒレンいった蛇紋
岩地に固有な植物を観察することができます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時 
2018年11月18日(日)9:00〜12:00(予定)
※雨天中止
■場 所
高知市蓮台周辺
※集合場所
午前9時に高知市尾立の高速道路高架下。
集合の後観察場所に移動します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■講 師 
細川公子さん
■持ってくるもの
筆記用具 あればルーペ 植物図鑑
■参加費
無料
※参加希望者は事前の申し込みをお願いします
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ・申込先 
高知県自然観察指導員連絡会 坂本彰
TEL&FAX:088-850-0102
E-mail:s-akira@mvd.biglobe.ne.jp
■主 催
高知県自然観察指導員連絡会

────────────────────
3.容器包装交流セミナーin高知
────────────────────
政府の持続可能な開発目標(SDGs)推進本部
が始動しました。このことから3R推進団体
連絡会と3R活動推進フォーラムは、容器
包装の3Rをテーマに、主体間の信頼と
連携・協働の輪が大きく広がることを期待
して、全国各地でセミナーを開催しています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時 
2018年11月27日(火)13:00〜16:45
■場 所 
高知会館 「飛鳥」(高知市本町5-6-42)
■参加費
無料
■定 員 
40名
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■内 容 
◇話題提供
1)環境省環境再生・資源循環局リサイクル
 推進室 課長補佐 井上雄祐
2)高知県林業振興・環境部環境対策課
 チーフ 山下 浩
3)高知市環境部環境政策課ごみ減量推進
 担当 係長 陸野祐一
4)環境省3R推進マイスター 内田洋子
5)3R推進団体連絡会 幹事 久保直紀
◇グループ討論
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■参加申込\rWebサイトよりお申込みください。
3R活動推進フォーラム ホームページ
http://3r-forum.jp/
■問合せ
3R活動推進フォーラム
〒130-0026 東京都墨田区両国3-25-5
JEI両国ビル8F
TEL:03-6908-7311 FAX:03-5638-7164

────────────────────
4.地域づくりとSDGs―企業とNPOの協働から考えよう―\r────────────────────
今後県内企業が成長、持続していくには、
本来の事業活動と地域貢献を両立しながら、
地域づくりに関わる様々な主体やその取り
組みとの連携、協働をはかり、地域の一員と
して認められる存在となることが必要に
なっていきます。
今回のセミナーは、地域での住民の活動や
市町村の取り組みなどと、企業の事業活動
との連携、協働の接点を見つけ出す「道具」
としてのSDGsに注目し、県内企業の取り組み
を事例に、企業にとってのSDGsの意義と
活用法を考えます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時 
平成30年11月30日(金)18:00〜20:00
■場 所 
こうち男女共同参画センター「ソーレ」
3F 研修室1、2
(高知市旭町3丁目115番地)
■参加費 
無料
■募集人数 
30名
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込期限
2018年11月26日(月)
■申込方法 ※11/8より受付開始予定\rウェブサイト申込フォーム
(農と生きもの研究所)
https://noutoikimono.com/
TEL:090-6280-7668
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主 催
SDGs市民社会ネットワーク
■問合せ
農と生きもの研究所 谷川徹
TEL:090-6280-7668
E-mail:t-tanigawa@mb.pikara.ne.jp

────────────────────
5. こうちNPOフォーラム2018
────────────────────
こうちNPOフォーラム2018
20年の歩みとこれから
〜次の扉を開けてみよう!〜

今年でNPO法施行から20年。私たちの周り
ではいろいろなNPOや地域の団体が活動を
繰り広げています。今年は高知県内で長年
活動を続けている団体や20年前には
なかった新たな取り組みを始めた団体など
の話や日頃活動している中で出てきた課題
を参加者と共に考えるワールドカフェなど、
学びと発見、交流が生まれるフォーラムです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
2018年12月1日(土)10:00〜16:30
(開場 9:30)
■場 所
高知市南部健康福祉センター
(高知市百石町3丁目1番30号)
※なるべく公共交通機関でお越しください。
■参加費
一般1,000円、学生500円(昼食交流会費込)
/ 託児あり(無料)要事前申込\r※詳細
http://www.kochi-saposen.net/2018/12/npo201820.html

■申込み・問合せ
◇高知市市民活動サポートセンター
(担当:矢田)
 高知市鷹匠町2-1-43
 高知市たかじょう庁舎2階
 TEL 088-820-1540
 FAX 088-820-1665
 e-mail npojm3@siminkaigi.org
 URL http://www.siminkaigi.com

◇高知県ボランティア・NPOセンター
(担当:宮川・松本)
 高知市朝倉戊375-1
 県立ふくし交流プラザ4階
 社会福祉法人高知県社会福祉協議会内
 TEL 088-850-9100
 FAX 088-844-3852
 e-mail kvnc@pippikochi.or.jp
 URL http://www.pippikochi.or.jp

────────────────────
6. 環境活動見本市 in 室戸市 −東部のエコ大集合−
────────────────────
室戸の子どもたちが解説員になる「移動水族
館」や、自然の恵みを使った工作体験など、
高知県東部で環境活動に取り組む団体や
環境学習講師による楽しいワークショップ
や展示がてんこもり。
特設コーナーでは、子どもたちに大人気の
「ダンボール巨大迷路」や「木のおもちゃ
コーナー」、おもちゃ病院の出張診療も
ありますよ!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時  
2018年12月8日(土)10:30〜15:00
■場 所 
室戸世界ジオパークセンター
(室戸市室戸岬町1810?2)
■入場料  
無料(一部有料の企画あり)
☆詳細はホームページをごらんください。
http://ecolabo-kochi.jp//tobu-eco.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主 催  
高知県環境活動支援センターえこらぼ
■共 催  
室戸ジオパーク推進協議会
■協 力  
NPO法人 高知県生涯学習支援センター
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ  
高知県環境活動支援センターえこらぼ
TEL:088-802-2201
E-mail: center@ecolabo-kochi.jp

────────────────────
7. 服もってけおいてけ市 in ソーレ
────────────────────
服もってけおいてけ市とは、
いらない服を持ってくる 気に入った服を
持っていく フリーマーケット(無料)
あなたもどうぞ!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
2018年12月9日(日)12:00〜15:00
■場 所 
こうち男女共同参画センター「ソーレ」
(高知市旭町3丁目115番地)
■取り扱っているもの
・洋服(背広を除く)、子ども服も大歓迎!
・アクセサリー
※状態によって引き取りをお断りさせて
 頂くことがあります
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主 催
こうち男女共同参画ポレール
高知大学環境サークルESWIQ
■問合せ 
こうち男女共同参画ポレール
TEL:0887-56-5091(松本)


■ 助成金・補助金情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1. 高木仁三郎市民科学基金第18期(2019年度)助成
────────────────────
核・原子力、エネルギー問題、気候変動、
生物多様性の危機、化学物質による健康被害・
環境汚染をはじめとする現代の科学技術や
社会政策の「負」の側面について、危険に
さらされる市民の立場から調査研究し、解明
を目指すような取り組みを応援します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■募集期間
募集中〜2018年12月10日 (当日消印有効)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■助成対象
「市民科学」の考え方に基づくものであれば
分野を問わない
「市民科学」の考え方
 http://www.takagifund.org/about/index.html
■助成対象者
法人格は問わない。一般の市民やグループも可。
■助成対象期間
2019年4月〜2020年3月
■助成金額
最大100万円(総額900万円)
☆詳しくはこちらをご覧ください
http://www.takagifund.org/apply/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ先
認定NPO法人高木仁三郎市民科学基金
〒160-0003 東京都新宿区四谷本塩町4-15
新井ビル3階
TEL/FAX:03-3358-7064
URL http://www.takagifund.org/index.html

────────────────────
2.2019年度「未来につなぐふるさと基金」
────────────────────
「未来につなぐふるさと基金」
〜生物多様性の大切さを伝える活動を応援
します〜
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■募集期間
募集中〜2019年1月10日
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■目 的
1) 生物多様性の保全
2) プログラム参加者に向けた啓発
3) 社会に向けた啓発
■対象団体
NPO法人、一般法人、公益法人、任意団体
などの市民活動団体
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■対象となるプログラム
生物多様性の保全・啓発を目的とした、以下
のいずれかに該当する市民参加型プログラム
1) たべる
2)ふれる
3)つたえる
4) まもる
■支援内容
(1) 助成金:1団体あたり50万円
(2) 上記助成金に加え、助成金以外の支援を
 提供致します。
・専門性や組織運営力、広報力などを向上
 させるための支援
・「生物多様性をテーマとした写真教室」
 実施援助
・報告会等でのノウハウ共有
☆詳しくはこちらをご覧ください
http://www.public.or.jp/PRF/fund/fund_03/index.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
公益財団法人パブリックリソース財団
(担当: 田中)
〒104-0043 中央区湊2-16-25 202
Phone : 03-5540-6256 Fax : 03-5540-1030


■ 配信停止について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、配信登録をしていただいた方
を始め、スタッフと名刺交換をさせていただ
いた方、また、高知県内の学校等に配信させ
ていただいております。
ご不要の場合は、「配信停止希望」の旨、
ご返信くだされば、直ちに配信を停止します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
■発 行 
 高知県環境活動支援センター えこらぼ
 (運営:認定NPO法人 環境の杜こうち)
 〒780-0935 高知市旭町三丁目115番地
 こうち男女共同参画センター3F
 TEL 088-802-7765 / FAX 088-802-2205
 E-mail center@ecolabo-kochi.jp
 ホームページ http://ecolabo-kochi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・