えこらぼだより617
┏┓
┗■ えこらぼだより 【0617号】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2018. 10. 2. Tue.
こんにちは。
高知県環境活動支援センターえこらぼです。
今日は台風一過、気持ちの良い秋晴れでした。
24号もなかなか強く、各地でいろいろな
被害がでていますが、みなさんのところは
大丈夫でしたか?
週末予定していたイベントなども中止が
相次ぎました。
日程を変更して開催するものがあれば
再告知しますので、お知らせください。
さて、今週も新着イベント情報や助成金情報
をお届けします。
■ 情報提供のお願い
──────────────────────
えこらぼでは、地域で行われるイベントなどの
情報を募集しています。
お寄せいただいた情報は、えこらぼのHPや
えこらぼだよりでお知らせさせていただきます。
ぜひご協力ください。
配信日は毎週火曜日を予定しています。
>> 情報の送り先 center@ecolabo-kochi.jp
■ もくじ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※詳細は下方に掲載します。
スクロールしてお読み下さい。
──────────────────────
■新着イベント情報
──────────────────────
1. 地域資源と向き合うデザイン(10/9)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1058.html
2. 物部川の森里川海流域シンポジウム(10/13,14)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1059.html
3. 第8回仁淀川一斉清掃(10/20)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1055.html
4. 第1回もくもくエコランド2018 森林環境学習フェア(10/20〜21)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1057.html
5. 「あったか高知。秋のおもてなし一斉清掃」参加者募集(10/24)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1054.html
6. 市町村とNPOの協働で進める 地域づくり研修会(11/15)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1056.html
7. 森林総合研究所四国支所 一般公開2018(10/27)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1060.html
──────────────────────
■募集・お知らせ
──────────────────────
1. 日本自然保護大賞2019活動募集(〜10/31)
>>http://ecolabo-kochi.jp/oshirase170.html
──────────────────────
■助成金・補助金情報
──────────────────────
1. 平成30年度高知県豊かな環境づくり総合支援事業費補助金3次募集(〜10/26)
>>http://ecolabo-kochi.jp/joseikin289.html
2. 2019年度河川基金(10/1〜11/30)
>>http://ecolabo-kochi.jp/joseikin288.html
──────────────────────
■今週〜来週のイベント情報
──────────────────────
1. 秋のビーチクリーンアップ2018(10/6)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1031.html
2. 自然体験&ノコギリ体験(10/7)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1047.html
3. 『ちりめんモンスターを探そう!』・『海の生物食べて学ぼう』(10/7)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1052.html
4. 狩猟フォーラム2018(10/8)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1049.html
■ 新着情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1. 地域資源と向き合うデザイン
────────────────────
素材や製品を生み出す歴史的・人材的な背景
が含まれた地域資源を活用するために必要な
視点で、これらの関係性を見直し、根拠の
あるデザインに繋げることを学ぶとともに、
いくつかの開発事例を通して、地域資源が
生み出す価値の可能性を考えます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
平成30年10月9日(火)14:00〜16:00
受付13:00〜
■場 所
オーテピア 4階研修室
(高知市追手筋2-1-1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■講 演
「地域資源と向き合うデザイン」
講師 村澤一晃 氏
■定 員
90名
■申込締切
10月2日
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み・問合せ先
高知県中小企業団体中央会 連携推進部
担当:小澤、古谷
TEL:088-845-8870
FAX:088-845-2434
e-mail:info@kbiz.or.jp
────────────────────
2.物部川の森里川海流域シンポジウム
────────────────────
物部川流域では今何が起こっているのか。
気候変動の激化やさまざまな原因が重なり、
流域の自浄能力の低下は予想以上に深刻に
なりつつあります。
森、里、川、海に関わる全ての人のつながり
・連携なしにこの課題は解決しません。
キーワードは「水」そして「SDGs」。
歴史から文化、生活、産業に関わるすべて
の人に知ってもらい、行動し、未来につなぐ
ためにこのシンポジウムを開催します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
2018年10月13日(土)13:00
〜10月14日(日)16:00
■場 所
13日:高知県物部川流域(JR土佐山田駅集合)
14日:高知工科大学 香美キャンパス
教育研究棟A109
(香美市土佐山田町宮ノ口185)
■参加費 無料
■定 員 50名程度
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主なプログラム
◇13日(土)
・流域視察(解説付き)
― 別府峡、永瀬ダム、町田統合堰等
・ホテル泊
夕食/懇談会(希望者:実費、会費制)
◇14日(日)
・講演「いざなぎ流に見る地域の自然と文化」
講師:梅野光興氏
(高知県立歴史民俗資料館学芸課チーフ)
・森里川海クロストーク
・依光良三氏
(三嶺の森をまもるみんなの会代表)
・畠中智子氏((株)わらびの代表取締役)
・松浦秀俊氏(物部川漁業協同組合組合長)
・兼松方彦氏
(物部川21 世紀の森と水の会事務局長)
<コーディネーター>
横山昌太郎氏(無双地図取締役新記号事業部長)
・課題議論ワークショップ(流域戦略会議)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ・申込先\rE-mail:4epo@4epo.jp
FAX:087-823-5675
詳しくはホームページをごらんください。
http://4epo.jp/information/notice/12752.html
────────────────────
3.第8回仁淀川一斉清掃
────────────────────
仁淀川清流保全推進協議会の主催。
「仁淀川・環境の日」の10月24日前後の
土曜日に仁淀川流域の住民・団体などが出て
毎年、一斉清掃を行っています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
平成30年10月20日(土)
午前7時または8時から1時間程度
(会場により異なります)
小雨決行・荒天中止順延なし
■会 場
仁淀川流域6会場
◇高知市・土佐市エリア
土佐新居の仁淀川河口大橋河川敷 7時〜
◇仁淀川町エリア
池川地区 北浦ふれあい公園 8時〜
◇佐川町・越知町エリア
越知町中学校下沈下橋周辺 8時〜
◇日高村エリア
能津地区の屋形船発着場 8時〜
◇いの町吾北エリア
吾北地区広瀬キャンプ場 8時〜
◇いの町伊野エリア
波川親水公園 8時〜
※申込み不要
※動きやすく汚れてもよい恰好で
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
仁淀川清流保全推進協議会事務局
(高知県環境共生課)
TEL:088-821-4863
────────────────────
4.第1回もくもくエコランド2018 森林環境学習フェア
────────────────────
毎年恒例の「もくもくランド」が、今年から
「もくもくエコランド 森林環境学習フェア」
としてリニューアル。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
平成30年10月20日(土)、21日(日)
10:00〜16:30
■場 所
高知市中央公園&帯屋町1丁目アーケード
■入場料
無料
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■内 容
[森林環境学習イベント]
◇森林環境学習ワークショップ
◇木育コーナー
・木工体験
・木とふれあえるコーナー
[木や木造住宅などのイベント]
・企業出展ブース
・林業機械の展示・実演
[ステージイベント]
・もちなげ
・森のトークセッション
など
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
もくもくエコランド実行委員会
高知市小倉町2-8
TEL:088-883-6721(土・日・祝休)
────────────────────
5. 「あったか高知。秋のおもてなし一斉清掃」参加者募集
────────────────────
高知県では、毎年県内各地の観光地や観光
ルートで「あったか高知。秋のおもてなし
一斉清掃」を行っています。
どなたでも参加できますので、ぜひ多くの
方のご参加をお待ちしております。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
平成30年10月23日(火)
※各市町村により実施日、実施場所が異なります。
■場 所
県内の観光地・観光ルートなど
■申込期限
平成30年10月16日(火)
※10月23日(火)実施の申込期限
その他の開催日の清掃については、開催日の
1週間前までにお申し込みください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募方法
電話、ファクシミリ、又はEメールで
高知県 観光振興部 おもてなし課
〒780-8570
高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号
(本庁舎5階)
電話: 088-823-9609
ファックス: 088-823-9256
メール: 020201@ken.pref.kochi.lg.jp
※詳しくはホームページをごらんください。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/020201/2018082400142.html
────────────────────
6. 市町村とNPOの協働で進める 地域づくり研修会
────────────────────
今年NPO法施行20周年を迎えるにあたり、
改めてNPOの役割や意義を学びながら、
地域を元気にするための多様な団体と行政の
協働のあり方について考えることを目的に
標記研修会を開催します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
平成30年11月15日(木)13:30〜16:30
■場 所
ふくし交流プラザ5階A
(高知市朝倉戊375-1)
■対 象
市町村職員(地域おこし協力隊を含む)、
県職員(地域支援企画員を含む)、集落活動
センター、あったかふれあいセンター、
NPO活動団体、市町村社会福祉協議会、
その他地域支援に関心のある方
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込締切・問合せ
11月9日(金)までに、FAX、Eメール等で
下記へお申し込みください。
高知県ボランティア・NPOセンター
(間・坂田行)
TEL:088-850-9100
FAX:088-844-3852
E-mail:kvnc@pippikochi.or.jp
────────────────────
7. 森林総合研究所四国支所 一般公開2018
────────────────────
■日 時
平成30年10月27日(土)9:30〜15:00
■場 所
森林総合研究所四国支所
(高知市朝倉西町2-915)
■入場料
無料
※公共交通機関等での来場にご協力ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主 催
森林総合研究所四国支所
■主な内容
・ミニ講演会
11:30〜12:00
木はどれくらいの炭素を吸収するのか?
12:00〜12:30
田んぼに木を植えたら土はどう変わる?
・森のレアキャラを見つけよう!
森に中にひそむ珍しい生き物を探して、
プレゼントをゲットしよう!
(室内でのイベントです)
・研究成果の公開
・実験林案内 (1)10:30〜 (2)13:00〜
・工作コーナー
・おみやげあり(数量限定)
【同時開催】
・NPO法人土佐の森・救援隊
間伐材のマイ箸づくり 9:30〜14:30
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
森林総合研究所四国支所 連絡調整室
TEL:088-844-1121
■ 募集・お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1. 日本自然保護大賞2019活動募集
────────────────────
自然保護と生物多様性に大きく貢献した、
子どもから大人までのすべての個人と団体、
企業、自治体の優れた取り組みを表彰します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募部門
◇保護実践部門
市民、大学生、専門家、企業、行政など
がそれぞれの立場と特性を活かし具体的
な自然保護の実績をあげた活動、研究
◇教育普及部門
自然観察をはじめ、広く自然保護を目的
とした教育・普及活動
◇子ども・学生部門
小学生から高校生まで、子どもが主体的
に取り組んだ活動、研究
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募締め切り
2018年10月31日必着
■応募方法
※自薦、他薦は不問。
複数の部門にエントリー可能\r※他薦の場合は、必ず候補者本人の了解を
得てご推薦ください。
■詳 細
https://www.nacsj.or.jp/award/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主催・問合せ先
公益財団法人 日本自然保護協会
日本自然保護大賞担当
〒104-0033
東京都中央区新川1-16-10 ミトヨビル2F
award@nacsj.or.jp
TEL. 03-3553-4101 / FAX. 03-3553-0139
■ 助成金・補助金情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1. 平成30年度高知県豊かな環境づくり総合支援事業費補助金3次募集
────────────────────
環境の保全と創造に関する地域の課題を
解決するために実践する事業を募集します。
以下の5分野いずれかのハード事業及び
ソフト事業が対象となります。
(1) 地球温暖化への対策
(2) 循環型社会への取組(3Rの推進等)
(3) 自然環境を守る取組
(4) 環境ビジネスの振興
(5) 環境を守り育てる人材の育成
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■対象事業
上記に示す5つの事業で県内で行う取組。
また、交付決定後に事業着手するもので、
平成30年度内に事業が完了すること。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■募集締切
平成30年10月26日(金)17時必着
■補助率等
定額(1団体当たりの補助金の範囲は
10万円以上、50万円以下)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■その他
応募された事業は11月上旬に各団体による
プレゼンテーション方式による審査会を
開催し、11月下旬には採否を決定する予定。
詳しい内容及び応募様式は、高知県環境
共生課ホームページをご確認ください。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030701/2016032300122.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■提出・問合せ
高知県 林業振興・環境部 環境共生課
四万十川・清流チーム
TEL:088−821-4863
FAX:088−821-4530
────────────────────
2.2019年度河川基金
────────────────────
「研究者・研究機関部門」「川づくり団体
部門」「学校部門」の3部門があり、
よりよい”川づくり”に役立つ様々な活動を
支援します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■助成部門
・研究者・研究機関部門
・川づくり団体部門
・学校部門
■募集期間
2018年10月1日〜2018年11月30日
■応募方法
河川財団ホームページから申請
■助成金総額
1件あたりの上限額: 3,000,000円
★詳しくはホームページでご確認ください。
http://www.kasen.or.jp/kikin/tabid290.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
電 話:03-847-8303
担 当:公益財団法人河川財団 基金事業部
仲村、益田、関根
問合せは下記の時間帯にお願いします。
9:15〜12:00、13:00〜17:30
(土、日、祝祭日除く)
■ 配信停止について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、配信登録をしていただいた方
を始め、スタッフと名刺交換をさせていただ
いた方、また、高知県内の学校等に配信させ
ていただいております。
ご不要の場合は、「配信停止希望」の旨、
ご返信くだされば、直ちに配信を停止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
■発 行
高知県環境活動支援センター えこらぼ
(運営:認定NPO法人 環境の杜こうち)
〒780-0935 高知市旭町三丁目115番地
こうち男女共同参画センター3F
TEL 088-802-7765 / FAX 088-802-2205
E-mail center@ecolabo-kochi.jp
ホームページ http://ecolabo-kochi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・