えこらぼだより595

┏┓ 
┗■ えこらぼだより 【0595号】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           2018. 4. 24. Tue.
こんにちは。
高知県環境活動支援センターえこらぼです。

来週5月1日のえこらぼだよりは、
お休みさせていただきます。
次回は5月8日に配信しますので、
よろしくお願いいたします。
なお、えこらぼは、ゴールデンウィークも
カレンダー通り開館しています。
「こうちエコ川柳大賞」のお申込みも
お待ちしています!

■環境絵日記Tシャツが砂浜でひらひらします
──────────────────────
5/2〜5/7まで黒潮町入野の砂浜美術館で
開催される「第30回Tシャツアート展」で、
平成29年度高知「環境絵日記」の表彰作品が
Tシャツになってひらひらします!
ぜひお出かけください。
>>http://ecolabo-kochi.jp/event930.html

さて、今週も新着イベント情報や助成金情報
をお届けします。


■ 情報提供のお願い
──────────────────────
えこらぼでは、地域で行われるイベントなどの
情報を募集しています。
お寄せいただいた情報は、えこらぼのHPや
えこらぼだよりでお知らせさせていただきます。
ぜひご協力ください。
配信日は毎週火曜日を予定しています。
>> 情報の送り先 center@ecolabo-kochi.jp


■ もくじ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※詳細は下方に掲載します。
スクロールしてお読み下さい。

──────────────────────
■新着イベント情報
──────────────────────
1.連休中の森や水辺で楽しむ行事のお知らせ(4/28〜5/6)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event940.html

2. 森あそび(春編)(5/5)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event941.html

3. 講演会「生物多様性異変〜私たちは生き残ることができるのか〜」(5/7)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event942.html

4. 高知県立のいち動物公園 第一回探鳥会(5/13)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event943.html

5.森あそび1(5/20)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event944.html

6.ホタルとヤイロチョウの宿泊観察会(5/26〜5/27)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event945.html

──────────────────────
■助成金・補助金情報
──────────────────────
1.第14期ナショナル・トラスト活動助成(〜8/24)
>>http://ecolabo-kochi.jp/joseikin252.html

2. 地域活動団体への助成「生活学校助成」(〜9/28)
>>http://ecolabo-kochi.jp/joseikin251.html

3. 食品ロス削減全国運動 活動助成について
>>http://ecolabo-kochi.jp/joseikin250.html

──────────────────────
■今週〜来週のイベント情報
──────────────────────
1.ネット・ゼロ・エネルギーハウスに関する講演会(4/27)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event936.html

2. 里山で植樹してヤッホーな気分に!(4/29〜5/6)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event928.html

3. のいち動物公園 ゴールデンウィークイベント2018(4/29〜5/3)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event929.html

4. 第21回カブトムシの飼い方教室(4/29)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event939.html

5. 第30回Tシャツアート展(5/2〜5/7)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event930.html

6. 初夏の草原に咲く植物観察会(5/3)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event937.html

7. 自然体験&森のようちえん(5/6)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event932.html


■ 新着情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1.連休中の森や水辺で楽しむ行事のお知らせ
────────────────────
■日 時
 2018年4月28日(土)〜5月6日(日)
 9:30〜15:00
※5月1日(月)ネイチャーセンター休館日
 と5月2日(火)の行事はお休みします。
※小雨決行、荒天は中止する場合があります。
■場 所
 四万十ヤイロチョウの森ネイチャーセンター
 集合
 (高岡郡四万十町大正31-1)
■参加料
 500円(苗木代・保険料込み)
■定 員
 先着5組まで
 (各日程の3日前までに申込みを)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主な内容
・植樹をしてヤッホー展望台で叫ぼう!
・3つのコースから選んで体験
 (1)バードウォッチングと自然観察
 (2)ダム湖でボート遊び
 (3)渓流で小魚や水生昆虫を探そう
■持参品・服装
 動きやすい服装・運土靴または長靴・タオル
 ・水筒・お弁当
 軍手と移植ゴテはこちらでご用意します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み先
 四万十ヤイロチョウの森ネイチャーセンター
 〒786-0301 高岡郡四万十町大正31-1
 TEL:050?8800?2816
■主 催
 公益社団法人 生態系トラスト協会

詳しくはホームページをごらんください。
>>http://fairy-pitta.jugem.jp/?cid=1

────────────────────
2.森あそび(春編)
────────────────────
豊かな森林の恵みを味わったり、木を使った
物づくりをしたり、いろんな自然体験を
親子で楽しもう!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
 2018年5月5日(土) 10:00〜12:00
■場 所
 高知県立森林研修センター 情報交流館
 (香美市土佐山田町大平80番地)
■参加料
 無料
■定 員
 20名 ※定員になり次第締め切り
■持ち物
 飲み物、帽子・散策しやすい服装と靴で
 来てね。
★詳しくはホームページをごらんください。
>>http://blog.k-kouryu.net/archives/26449525.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み・問合せ
 高知県立森林研修センター情報交流館
 TEL 0887-52-0087

────────────────────
3.講演会「生物多様性異変〜私たちは生き残ることができるのか〜」
────────────────────
平成30年度高知県地球温暖化防止
県民会議総会 第2部 講演会
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
 平成30年5月7日(月)14:30〜
■場 所
 高知共催会館「桜」
 (高知市本町5丁目3番20号)
※公共交通機関のご利用をお願いします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■講 演
『生物多様性異変〜私たちは生き残る
 ことができるのか〜』
 講師
 国立環境研究所 生物・生態系環境研究
 センター(生態リスク評価・対策研究室)
 室長 五箇 公一 氏
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込締切
 4月27日(金)
 氏名、住所、電話番号、FAX、メール
 を明記の上、下記まで申し込み。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み・問合せ
 高知県庁 林業振興・環境部
 新エネルギー推進課
 温暖化対策担当チーム
 担当 大西・永山
 TEL:088-821-4841
 FAX:088-821-4530
 e-mail:030901@ken.pref.kochi.lg.jp

────────────────────
4.高知県立のいち動物公園 第一回探鳥会
────────────────────
■日 時
 2018年5月13日(日) 9:00〜12:00
■場 所
 のいち動物公園入口ゲート切符売り場前
 (香南市野市町大谷738)
■定 員
 先着30名 ※定員になり次第受付終了
■持ち物
 筆記用具、帽子、水筒、虫よけ、運動靴
 (サンダル不可)、双眼鏡(持っていない
 方は貸出希望とお申し込みください)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■講 師
 日本野鳥の会高知支部幹事
  環境カウンセラー 濱田 哲暁 氏
 こうちフィールドミュージアム協会会長
           熊沢 秀雄 氏
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■募集期間
 2018年4月15日(日)〜5月6日(日)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募方法
 電話またはメールでお申し込みください。
 TEL:0887-56-3509
 eメール:birdwatching1@noichizoo.or.jp
※氏名、電話番号、年齢を明記してください。
また、双眼鏡をお持ちでない方は貸出希望と
明記してください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主催・問合せ先
 高知県立のいち動物公園
 TEL:0887-56-3509

────────────────────
5.森あそび1
────────────────────
甫喜ヶ峰の森で一緒に遊びましょう。
おやつは簡単柏餅をつくりましょう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
 2018年5月20日(日)10:00〜12:00
■場 所
 高知県立甫喜ヶ峰森林公園
 (香美市土佐山田町平山)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■対 象
 小学4年生以下のこどもと保護者
■参加費
 300円(傷害保険料)
■定 員
 10名(先着)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み・問合せ
 電話にてお申し込みください。
 高知県立甫喜ヶ峰森林公園
 TEL 0887-57-9007
 ※定員になり次第締め切り

────────────────────
6. ホタルとヤイロチョウの宿泊観察会
────────────────────
土曜日の夜にトラスト地に宿泊。ホタル観察
の後にロッジやテントサイトで宿泊。
翌朝9:00までにヤイロチョウなどを調べます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
 平成30年5月26日(土)17:00集合
 〜 5月27日(日)9:00解散
■場 所
 森の番小屋周辺(四万十町下道96-2)
※初めての方は四万十ヤイロチョウの森
 ネイチャーセンターよりご案内
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■対 象
 里山を歩けるこどもと保護者
■定 員
 各5組(先着) ※1組4名まで
■参加費
 こども 1,000円 大人 2,000円
 (宿泊費含む)※食事は各自持参
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み
 参加者全員の住所、電話番号、学校名等を
 電話、FAX、メールのいずれかで下記へ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主催・申込先\r 公益社団法人 生態系トラスト協会
 (担当:大谷)
 TEL&FAX:050-8800-2816
 (受付時間 10:00〜15:00 月曜休館)
 E-mail:ecotrust@me.pikara.ne.jp
 HP http://wwwd.pikara.ne.jp/ecotrust/index.html


■ 助成金・補助金情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1.第14期ナショナル・トラスト活動助成
────────────────────
希少な生きもののすみかや、将来世代に
引き継ぎたい美しい風景であっても、
保護区に指定されず、失われていく自然が
たくさんあります。
このような自然を、未来の子どもたちへ
残していくため、資金を提供する(公財)
自然保護助成基金と当協会が協力し、
地域のナショナル・トラスト活動を支援し、
NPO法人等が自然を守るための土地を購入
する費用や土地所有者を調べるための
助成を行っています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■募集期間
 募集中〜2018年8月24日 消印有効
※緊急案件は随時受け付けますのでご相談
 ください。
■助成金額・件数
A.土地所有状況調査助成
 1件あたり上限30万円、5件程度
B.活動実践助成
 1件あたり上限800万円、1件程度
 (助成期間は最長5年)
★詳しくはHPをご覧ください
http://www.ntrust.or.jp/gaiyo/joseikin.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
公益社団法人日本ナショナル・トラスト協会
〒171-0021 東京都豊島区西池袋2-30-20
音羽ビル
TEL:03-5979-8031

────────────────────
2.地域活動団体への助成「生活学校助成」
────────────────────
近所の一人暮らしのお年寄りや子どもたちの
見守り、ごみ収集や資源リサイクル活動など
身近な地域や暮らしの問題に取り組む
グループの皆さま、生活学校に参加して
みませんか。
生活学校としてご参加いただいた地域活動
団体には、当協会から、活動経費の助成や、
地域づくり情報誌「まちむら」の提供を
いたします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■助成の趣旨
 「生活学校」の趣旨に賛同し、参加を
 希望する団体の募集を行い、当協会から
 活動経費の助成を行います。
■対象団体(1及び2に該当する団体)
1 身近な地域や暮らしの課題解決に取り組
 む地域活動団体
2 全国の生活学校が連携して行う全国運動
 に参加できる団体
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■助成金額
 生活学校に参加すると「6万円(初年度
 3万円、2年目3万円)」の助成が受け
 られます。さらに、これとは別に、
1.全国運動(フードドライブ)に参加
 すると上限3万円
2.新しい活動に参加すると上限3万円
3.全国的な課題に参加すると上限5万円
活動費の助成が受けられます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申請書の入手方法
 下記問合せ先までメールでご連絡のうえ、
 申請書をお取り寄せください。
■申請方法
次の2点の書類をご提出ください。
1.申請書(必要事項を記入)
2.これまでの活動がわかる会報または資料
 等(A4サイズ1〜2枚程度)
■締 切
 平成30年9月28日(金)必着
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ先
 公益財団法人あしたの日本を創る協会
 生活学校公募担当
 〒113-0033 東京都文京区本郷2-4-7
 大成堂ビル4階
 TEL03-6240-0778  FAX03-6240-0779
 E-mail:ashita@ashita.or.jp

────────────────────
3.食品ロス削減全国運動 活動助成について
────────────────────
■助成対象となる運動内容
 「フードドライブ」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(1)フードドライブ
 「フードドライブ」とは家庭で余っている
 食品を募り、必要としている人(困窮家庭、
 子ども、高齢者等)に提供する活動で、
 食品ロスの再利用です。
◇条件・助成内容等
 1.実施回数=年間2回以上実施
 2.食材の輸送費(ガソリン代等)、食材の
  保管費、呼び掛け用チラシ作成費等)
 ※その他、食品の集め方や集めた食品の
 届け先、提供先等についてはHPで確認
 してください。
 http://www.ashita.or.jp/foodloss.htm
◇申請書
 メールでお問合せください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(2)食品ロス削減家計簿手帳の普及活動
 家庭で取り組める食品ロス削減運動と
 して「削減家計簿」を作成し、2年間、
 毎月1日(ついたち)を「食品ロス見直し
 デー」として、食品ロスになったものの
 重さを量り「削減家計簿」に記入した
「食品ロス削減家計簿手帳」を配布して
 普及させてください。
 こちらは助成金はありませんが、ぜひ
 「食品ロス削減家計簿手帳」を広めて
 ください。
※回収、集計は行いません。配布して普及
 していただくだけです。
※イベント開催時に来場者に配布して
 いただいても結構です。
※必要な冊数、お届け先をメールでご連絡
 ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み・問合せ先
〒113-0033 東京都文京区本郷2-4-7
 大成堂ビル4F
 公益財団法人あしたの日本を創る協会
 「食品ロス削減全国運動」係
 FAX:03-6240-0779
 E-mail: ashita@ashita.or.jp
 HP http://www.ashita.or.jp/foodloss.htm


■ 配信停止について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、配信登録をしていただいた方
を始め、スタッフと名刺交換をさせていただ
いた方、また、高知県内の学校等に配信させ
ていただいております。
ご不要の場合は、「配信停止希望」の旨、
ご返信くだされば、直ちに配信を停止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
■発 行 
 高知県環境活動支援センター えこらぼ
 (運営:認定NPO法人 環境の杜こうち)
 〒780-0935 高知市旭町三丁目115番地
 こうち男女共同参画センター3F
 TEL 088-802-7765 / FAX 088-802-2205
 E-mail center@ecolabo-kochi.jp
 ホームページ http://ecolabo-kochi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・