えこらぼだより588
┏┓
┗■ えこらぼだより 【0588号】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2018. 3. 6. Tue.
こんにちは。
高知県環境活動支援センターえこらぼです。
寒さが緩むと同時に、花粉症でつらそうに
している方が増えてきました。
どうぞお大事に。
さて、今週も新着イベント情報や助成金情報
をたっぷりお届けします。
────────────────────
★見て、触れて、遊んで学べる★
環境活動見本市 in 黒潮町
−幡多のエコ大集合−
────────────────────
3/18(日)黒潮町で開催 \(^o^)/
いろんな体験コーナーやワークショップが
てんこもり!
>>http://ecolabo-kochi.jp/hata-eco.html
■ 情報提供のお願い
──────────────────────
えこらぼでは、地域で行われるイベントなどの
情報を募集しています。
お寄せいただいた情報は、えこらぼのHPや
えこらぼだよりでお知らせさせていただきます。
ぜひご協力ください。
配信日は毎週火曜日を予定しています。
>> 情報の送り先 center@ecolabo-kochi.jp
■ もくじ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※詳細は下方に掲載します。
スクロールしてお読み下さい。
──────────────────────
■新着イベント情報
──────────────────────
1.私たちの選択が未来を変える。〜幸せをもたらすエシカルな暮らしのすすめ〜(3/9)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event911.html
2.春のおいし〜い!防災植物教室「菜の花で青空教室」(3/18)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event907.html
3.スミレと早春の花の観察会(3/24)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event909.html
4.講演『シカによる希少植物への影響と保全策』(3/24)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event.908.html
5.四万十ウォッチング2018春〜体験・発見・春キャンプ〜(3/28〜31)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event910.html
──────────────────────
■助成金・補助金情報
──────────────────────
1.公益信託富士フイルム・グリーンファンド(〜5/7)
>>http://ecolabo-kochi.jp/joseikin240.html
2.子供たちの環境学習活動に対する助成事業(〜5/11)
>>http://ecolabo-kochi.jp/joseikin241.html
3.老後を豊かにするボランティア活動資金(〜5/25)
>>http://ecolabo-kochi.jp/joseikin242.html
4.第16回トム・ソーヤースクール企画コンテスト(〜5/17)
>>http://ecolabo-kochi.jp/joseikin243.html
──────────────────────
■今週〜来週のイベント情報
──────────────────────
1.地域づくり市町村行政とNPO等ネットワーク研修会(3/8)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event888.html
2.映画「いただきます〜みそをつくるこどもたち」上映会(3/10,11)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event883.html
3.映画「いただきます〜みそをつくるこどもたち」トークセッション・ワークショップ(3/10,11)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event884.html
4.見る!創る!伝える!ネイチャー写真絵本づくり(3/10、3/11)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event905.html
5.大月へんろ古道ウォーキング 月山神社と大月の歴史(3/10)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event906.html
■ 新着情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1.私たちの選択が未来を変える。〜幸せをもたらすエシカルな暮らしのすすめ〜
────────────────────
「エシカル」という概念が日本に入ってきた
のは、東日本震災以降のことです。
新しい考え方のように思うかもしれませんが、
「おかげさま」「おたがいさま」の精神と
親和性が強く、もともと持っている考え方です。
「エシカル」について、特にエシカル消費の
視点から、日本、そして世界の潮流を知り、
自分たちの身近なくらしを見直す貴重な
機会になると思います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
2018年3月9日(金)15:30〜17:00
(受付15:00〜)
■場 所
高知市立自由民権記念館 民権ホール
(高知市桟橋通4丁目14-3)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■講 師
一般社団法人エシカル協会代表理事\r 末吉 里花
■参加対象
生協の役職員、組会員、他団体、行政、
NPO、エシカルに興味のある方
■参加申込\r 高知県生協連主催エシカル学習会 参加申込\r と明記のうえ、名前(フリガナ)、当日連絡
可能な電話番号を記入しFAXで申込み。
高知県生協連 FAX 088-846-3664
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主催・問合せ
高知県生活協同組合連合会
〒781-0013 高知市薊野中町16-8
こうち生協気付
TEL: 088-846-3663
FAX: 088-846-3664
E-mail:kochi.kenren@gmail.com
────────────────────
2.春のおいし〜い!防災植物教室「菜の花で青空教室」
────────────────────
■日 時
平成30年3月18日(日)9:30〜13:30
*荒天の場合は中止
■場 所
四万十川キャンプ場
(四万十市入田、赤鉄橋より上流に目印有)
■参加費
1000円(教材食材費、障害保険を含む)
*未就学児は無料
*小学3年生以下のお子様には保護者が同伴
してください。
*会員は参加費無料(会員も事前申込が必要
です。バッジを必ず付けてきてください)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■スケジュール
1. 自然観察
2. 植物学習
3. 野外で簡単おかず作り
4. 昼食
※レジャーシート、おにぎり、飲み物を
持参してください。
■募集人員 40名(要・予約)
■持ち物 筆記用具、不要になったレジ袋
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申し込み
日本防災植物協会事務局
E-mail bowsai.plant@gmail.com
■主催・お問合せ
日本防災植物協会事務局
四万十市入田3205番地
TEL:0880-37-0280 090-2625-9370
────────────────────
3.スミレと早春の花の観察会
────────────────────
皿ヶ峰や筆山の周辺に咲くスミレと早春の
花の観察会を開催します
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
2018年3月24日(土)9:00〜11:30
(雨天中止)
■場 所
高知市筆山〜皿ヶ峰周辺
(9時に筆山頂上西駐車場に集合)
■参加費 無料
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■講 師 細川公子さん
(高知県自然観察指導員連絡会 副代表、
土佐植物研究会副会長)
■持ってくるもの
筆記用具 あれば図鑑 ルーペ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み・問合せ先
高知県自然観察指導員連絡会 坂本彰
TEL&FAX 088-850-0102
Email:s-akira@mvd.biglobe.ne.jp
────────────────────
4.講演『シカによる希少植物への影響と保全策』
────────────────────
■日 時
2018年3月24日(土)14:00〜15:00
(開場13:30)
■場 所
高知市旭町3丁目115番地
こうち男女共同参画センター「ソーレ」3階
第1研修室
■参加費
無料(事前の申し込みをお願いします)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■演 題
シカによる希少植物への影響と保全策
講師 押岡茂紀さん
((株)西日本科学技術研究所)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ・参加申込み先
高知県自然観察指導員連絡会 坂本彰
TEL&FAX 088-850-0102
Email:s-akira@mvd.biglobe.ne.jp
────────────────────
5.四万十ウォッチング2018春〜体験・発見・春キャンプ〜
────────────────────
四万十ウォッチングは、カヌーなどの様々な
自然体験を通じて、児童自身に新たな発見を
してもらうことが目的です。
そして、自然豊かな四万十川を中心とした
自然体験を行うことにより、情操教育や
環境教育の一助となる事を目指しています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
2018年3月28日(水)14:30
〜31日(土)10:30
■集合場所
四万十楽舎またはJR予土線江川崎駅 14:30
■解散場所
四万十楽舎またはJR予土線江川崎駅 10:30
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■活動場所
四万十川本流
■主な活動内容
・カヌー体験、基地作り、石釜ピザ作り、
川漁体験、クラフト体験、星空観察
■対 象
新4年生以上(H30年度4月より)
中学生3年以下
■定 員
30名
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込締切
3月13日(※定員になり次第終了)
■参加費
30,000円
(3泊8食付き・体験料、保険料込み)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ・申込み
四万十楽舎
〒787?1323
高知県四万十市西土佐中半408-1
電話:0880?54?1230
FAX:0880?31?9788
メール:shimantogakusya@gmail.com
休館日:毎週水曜日
■ 助成金・補助金情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1.公益信託富士フイルム・グリーンファンド
────────────────────
■募集期間
募集中〜2018年5月7日(月)【消印有効】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■活動内容
◆活動助成:自然環境保全もしくは自然との
ふれあい活動
◆研究助成:身近な自然環境保全のための
調査研究もしくは自然とのふれあいを
促進するための調査研究
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■助成金額
「活動助成」「研究助成」合わせて総額850万円
4件程度を予定 ※1件の上限はなし
■助成期間
原則、助成金贈呈日より1年間
(内容によって助成金を2年に渡って利用
することも可能)
★詳しくは、ホームページでご覧になれます。
申請書類等もダウンロードできます。
http://www.jwrc.or.jp/service/shintaku/fgf.htm
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■書類送付・問合せ先
一般財団法人自然環境研究センター 事務局
公益信託基金担当
〒130-8606 東京都墨田区江東橋3-3-7
(一財)自然環境研究センター内
TEL : 03-6659-6310
FAX : 03-6659-6320
────────────────────
2.子供たちの環境学習活動に対する助成事業
────────────────────
■募集期間
平成30年5月11日(金)まで(必着)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■助成対象者
日本国内の保育園、幼稚園、小学校、子供会、
町内会等の地域活動団体。
■助成対象事業
・小学生以下の子供を対象に行う、緑化や
自然体験などの環境保全に関する体験・
学習活動。
・事業に対し同様の助成を他から受けていない
こと、あるいは受ける予定がないこと。
■事業実施期間
平成30年7月1日〜平成31年3月15日
ただし、事業が概ね平成30年度を通じて
実施されるものである場合には、平成30年
4月1日以降に開始することを妨げない。
■助成金の額
・助成対象費用の額、または50万円のいずれか
少ない額。(1件当たり)
・予算額 500万円
★詳しくは公益財団法人高原環境財団の
ホームページでご確認ください。
http://takahara-env.or.jp/bosyu/02_env_study.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
公益財団法人高原環境財団
〒108-0074 東京都港区高輪3-25-27-1301
Tel:03-3449-8684 Fax:03-3449-2625
E-mail:mail@takahara-env.or.jp
URL:http://www.takahara-env.or.jp/
────────────────────
3.老後を豊かにするボランティア活動資金
────────────────────
■募集期間
募集中 〜2018年5月25日 ※必着
※県市町村社会福祉協議会の推薦が必要
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■助成対象
地域において、高齢者を主な対象として
活動している比較的小規模なボランティア
グループ
必要条件についてはHPでご確認下さい。
http://www.mizuho-ewf.or.jp/
※対象外となるグループ
・法人格を有する団体(特定非営利活動
法人など)及びその内部機関
・老人クラブおよびその内部機関
・自治会・町内会およびその内部機関
■助成対象となる活動内容および使途
・高齢者を対象とした生活支援サービス
・高齢者と他世代との交流を図る活動
・高齢者による、地域環境の改善につながる
活動
・レクリエーションを通じて高齢者の生活
を豊かにする活動
■助成金額
上限:1グループにつき10万円
助成は、計120グループ程度を予定。
■応募方法
所定の申請書に、都道府県・指定都市
または市区町村社会福祉協議会の推薦を
受け、当財団に直接郵送。
詳しくは、ホームページでご覧ください。
http://www.mizuho-ewf.or.jp/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申請・問合せ先
公益財団法人 みずほ教育福祉財団
福祉事業部
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-1-5
みずほ銀行内
TEL : 03-3596-4532
FAX : 03-3596-3574
E-mail : FJP36105@nifty.com
────────────────────
4.第16回トム・ソーヤースクール企画コンテスト
────────────────────
■対象団体
◇学校部門
小学校・中学校または、小中学校より委託
・協力・協働等によって当該事業を主催
する団体。小学校、中学校において授業や
課外活動の一環として行われる活動で、
小中学生が各回10名以上参加する企画で、
かつ学校長の承認を受けたもの。
◇一般部門
定款・規約等が整備され、組織としての
形態を有し当該活動を主催する団体。
小中学生が各回10名以上参加する企画
であること。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■活動期間
2018年3月1日(木)〜10月23日(火)
但し、活動は応募後より開始して下さい。
■応募期間
2018年2月1日(木)〜5月17日(木)
必着
▼応募フォーマットのダウンロードはこちら▼
http://www.shizen-taiken.com/contest2018/2018info.html#DL
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■審査方法及び結果発表\r 応募書類を選考の上、7月初旬に支援団体
を決定。
■支 援 金
学校部門、一般部門の中から、計50団体を
選考し、実施支援金として各10万円を贈呈。
応募団体には、参加賞としてチキンラーメン
1ケース(30食)をお送りします。
※応募資格に該当しない団体は除く
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■表彰
◇学校部門
・文部科学大臣賞 1校(団体)
100万円+チキンラーメン1年分
・優秀賞 1校(団体)
50万円+チキンラーメン半年分
◇一般部門
・安藤百福賞 1団体
100万円+チキンラーメン1年分
・優秀賞 1団体
50万円+チキンラーメン半年分
◇トム・ソーヤー奨励賞
・トム・ソーヤー奨励賞
チキンラーメン半年分
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ先
公益財団法人 安藤スポーツ・食文化振興財団
「トム・ソーヤースクール企画コンテスト」係
〒563-0041 大阪府池田市満寿美町8-25
TEL:072-752-4335 FAX:072-752-1288
E-MAIL:zaidan@shizen-taiken.com
担当:荒金・土師(はじ)
■ 配信停止について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、配信登録をしていただいた方
を始め、スタッフと名刺交換をさせていただ
いた方、また、高知県内の学校等に配信させ
ていただいております。
ご不要の場合は、「配信停止希望」の旨、
ご返信くだされば、直ちに配信を停止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
■発 行
高知県環境活動支援センター えこらぼ
(運営:認定NPO法人 環境の杜こうち)
〒780-0935 高知市旭町三丁目115番地
こうち男女共同参画センター3F
TEL 088-802-7765 / FAX 088-802-2205
E-mail center@ecolabo-kochi.jp
ホームページ http://ecolabo-kochi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・