えこらぼだより580

┏┓ 
┗■ えこらぼだより 【0580号】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           2018. 1. 9. Tue.
    _〆
    (∴)
   ( ̄ ̄ ̄)
 <( ̄ ̄ ̄ ̄)>
 [二◆二二◆二]
  |◇ ● ◇|
  |◆  ◆|

新年あけましておめでとうございます。
高知県環境活動支援センターえこらぼです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

さあ、今年も新着イベント情報や助成金情報
をたっぷりお届けしますよ!


■ 情報提供のお願い
──────────────────────
えこらぼでは、地域で行われるイベントなどの
情報を募集しています。
お寄せいただいた情報は、えこらぼのHPや
えこらぼだよりでお知らせさせていただきます。
ぜひご協力ください。
配信日は毎週火曜日を予定しています。
>> 情報の送り先 center@ecolabo-kochi.jp


■ もくじ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※詳細は下方に掲載します。
スクロールしてお読み下さい。

──────────────────────
■新着イベント情報
──────────────────────
1.比べてみよう。高知の自然ものさし〜こうちモノサシ大会〜(1/19)
>> http://ecolabo-kochi.jp/event870.html

2.こうち環境博2018(2/3, 2/4)
>> http://ecolabo-kochi.jp/event874.html

3.【山暮らし体験ツアー】炭と薪で暮らす二日間(2/10〜11)
>> http://ecolabo-kochi.jp/event871.html

4.冬の工石山を楽しむ登山(2/11)
>> http://ecolabo-kochi.jp/event872.html

5.第28回 嫁石・梅まつり(2/17〜3/18)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event873.html

6.森林ボランティアリーダーオープン講座(1/14, 2/11)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event869.html

──────────────────────
■助成金・補助金情報
──────────────────────
1.第15回オーライ!ニッポン大賞(〜1/19)
>>http://ecolabo-kochi.jp/joseikin231.html


■ 新着情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1.比べてみよう。高知の自然ものさし〜こうちモノサシ大会〜
────────────────────
暮らしの中の自然モノサシ市民調査3年間の集大成を共有します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【モノサシ市民調査発表会】
■日 時
 平成30年1月19日 18:00〜20:00
■内 容(予定)
・主催者より高知モノサシ紹介
・大月町のモノサシ
 岩瀬文人氏 大月町地域資源活性化推進員
・話題提供 「地域の力診断ツール」紹介
 長谷川雅子氏
  一般財団法人CSOネットワーク
・話題提供 香美市の取り組み紹介
 近藤純次氏 特定非営利活動法人いなかみ
・コメント 石川慎吾氏(高知大学理学部)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【エクスカーション】
■日 時
 平成30年1月20日(土)9:00〜12:00
■定 員
 20名(申し込みが必要です)
■内 容
「大月の魅力を探る」
 〜山の資源の見学と意見交換〜
*山の中を少し歩きますので、歩きやすい
 服装でお願いします。
・西泊地区共有林を岩瀬氏の案内で紹介。
・炭窯にて中田氏にお話をうかがう予定です。
 ガイド 大月町備長炭生産組合
 事務局長 中田巌氏
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
高知県における『暮らしの中の自然モノサシ
市民調査』
運営 認定特定NPO法人環境の杜こうち
〒780-0935 高知市旭町三丁目115番地
こうち男女共同参画センター3F
TEL:088-802-2201
FAX:088-802-2205
担当 谷川 徹
e-mail: info@sizenmonosasi.org
facebook:https://www.facebook.com/sizenmonosasi/

────────────────────
2.こうち環境博2018
────────────────────
学びと発見のおもちゃ箱!!
動物のことや自然のこと、エコについて、
たのしく遊びながらいっぱい学ぼう!
今年は珍しい深海生物にさわってみたり、
ごみを使ったオブジェ&アニメづくりの
ワークショップなど、ワクワクする企画が
盛りだくさん!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時 
 2018年2月3日(土)10:00〜16:00
 2018年2月4日(日)10:00〜15:30
■会 場
 こうち男女共同参画センター「ソーレ」
 (高知市旭町三丁目115番地)
■入場料
 無料(一部有料の企画があります)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主なプログラム
・環境活動団体・企業等によるブース出展
 深海生物にさわれるコーナーや、ものづくり、
 人力発電の体験コーナー など
・廃材で遊び場&キャラクター&アニメー
 ションづくり「ゴミゴミ大作戦」
・子どもも大人も楽しめる!
 ダンボール巨大迷路
・森へようこそ!木のおもちゃで遊ぼうよ!
 「木のおもちゃ部屋」
・うどんや野菜くずからメタンガスを作って
 みよう!
・高知おもちゃ病院出張診療所
・スタンプラリーとお楽しみ抽選会
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■ワークショップ(要申込:1/26まで)
●2月3日(土)
◇聞いてみよう食べてみよう「土佐塩の道」
 講 師:土佐塩の道保存会
     お弁当の作り手かこちゃん
 日 時:2/3(土)10:30〜13:00
 定 員:20名(小学生以上)
 参加費:1名 1,000円
◇新聞ばっぐ教室
 講 師:高知県立大学 news paper's
 日 時:2/3(土)(1)13:00〜 (2)14:00〜
 参加費:無料
 定 員:各10名
 対象年齢:どなたでも
●2月4日(日)
◇和菓子 de バレンタイン
 講 師:新月菓子舗 西村大輔 さん
 日 時:2/4(日)13:00〜15:00
 定 員:親子10組(小学生以上)
 参加費:1組 1,500円
◇ダンボールでバレンタインチョコ
 講 師:造形教室
     井関さおり さん、国吉晶子 さん
 日 時:2/4(日)13:30〜15:00
 対象年齢:5歳〜小学6年生
 定 員:20名
 参加費:1名 500円
■ワークショップの申し込み方法
1月26日(金)までにメール、TEL、または
FAXで申込み(応募者多数の場合は抽選)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■詳細・チラシダウンロード
http://npo-kankyonomori.com/

■申込み・問合せ
こうち環境博2017実行委員会事務局
認定特定非営利活動法人環境の杜こうち
TEL:088-802-2201  FAX:088-802-2205
E-mail:kochi@npo-kankyonomori.com

────────────────────
3.【山暮らし体験ツアー】炭と薪で暮らす二日間
────────────────────
土佐山では、古くから「炭焼き」が盛んに
行われ、炭を資源として活用してきました。
今回のツアー中は電気を極力使用せず、
炭や薪を活用し火を扱う知恵と技を学びます。
火を囲んで、これからの私たちの未来に
ついてお話しましょう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
 2018年2月10日(土)?11日(日)
■場 所
 高知市土佐山高川地区
■定 員
 10名(最少催行人数3名)
■対 象
 小学生以上ならどなたでもご参加頂けます。
(中学生以下は保護者同伴)
■参加費
 4,000円(食費、保険、施設利用費、
 温泉入浴料等々の実費)小学生は2,000円
■持ち物
 作業のできる服装、雨天用雨具、着替え、
 防寒具、懐中電灯、寝袋
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主な内容
【1日目 〜薪の日〜】
 木こり体験、薪割り体験、火おこし体験
 夕食づくり・夕食(薪や七輪を使って)
 オーベルジュ土佐山温泉で入浴
 たき火交流会
【2日目 〜炭の日〜】
 朝食づくり・朝食(炭や七輪を使って)
 炭で火おこしレクチャー
 ”炭で火おこしマスター”認定テスト
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込みフォーム
 http://tosayamaacademy.org/programs/sumiyaki2018/
■申込み締切:2月7日(水)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主 催
 特定非営利活動法人 土佐山アカデミー
 〒781-3221 高知県高知市土佐山桑尾1856-1
 TEL:088-895-2033??MAIL:info@tosayama.org

────────────────────
4.冬の工石山を楽しむ登山
────────────────────
寒さを肌で感じ、冬山ならではの自然を
体験しながら山頂にチャレンジしましょう!
頂上では冷えた体をおいしい豚汁で温め
ながら参加者同士の交流を深めませんか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
 平成30年2月11日(日)
 ※日帰り(雨天中止)
■場 所
 県民・市民の森 工石山
 ※JR高知駅南前からの無料送迎バスあり
■対象者
 小学生以上
 (大人だけの参加可、小学生は保護者同伴)
■定 員
 27人(先着順)
■参加費
 600円(傷害保険料・豚汁・写真代込み)
 ※ただし、お弁当は各自持参。
■持参物
 登山に適した防寒服と靴・お弁当・水筒・
 雨具・健康保険証(コピー可)等
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み方法
・小学生及びその保護者、または25歳未満の
 青少年は1月11日(木)〜1月20日(土)
 までに(日・月は除く)
・その他一般
 1月16日(火)〜1月20日(土)までに
 電話で下記へお申込みください。
■申込み・問合せ先
 高知市教育委員会生涯学習課
 TEL:088-895-2016
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主 催 高知市体験活動指導者養成実行員会
 共 催 高知市工石山青少年の家

────────────────────
5.第28回 嫁石・梅まつり
────────────────────
例年、一足早い春の訪れをみなさまにお届け
している、土佐山中切嫁石地区の梅まつりが
今年度も開催されます。
会場では地元の食材を使った食べ物などの
出店がある他、さまざまな催しも予定されて
います。工石山と鏡川源流の清らかな流れの
中で織りなす、美しい梅の花の風景を楽しみに、
ぜひ土佐山へとお越しください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■期 間
 平成30年2月17日(土)〜3月18日(日)
 9時〜16時
■場 所
 土佐山中切嫁石地区
 (オーベルジュ土佐山から車で北に約5分)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主 催
 嫁石梅まつり実行委員会
■問合せ
 直売所・とんとんのお店
 電話895-2880(通常営業時間9時〜17時)

────────────────────
6.森林ボランティアリーダーオープン講座
────────────────────
ほんの何十年か前まで里山は私たちの暮らし
に密接に関わっていました。
自然の恵みを無駄なく利用し、自然と共に
暮らす知恵を炭焼きを通して一緒に考えて
みませんか。
これから炭焼きを自分ではじめてみたい方
にもお勧めの講座です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■開催日
(1) 1月14日(日) 9:00〜16:00
(2) 2月11日(日) 9:00〜16:00
■場 所
 高知県立森林研修センター・情報交流館
 研修室、自然体験ゾーン
 (香美市土佐山田町大平80番地)
■参加費
 1,000円(2回合せて)
■対 象
 一般 (中学生以上)両日とも参加できる方
 を優先させていただきます。
■定 員
 15名(先着順)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■講 師
 くらしと炭焼きの会 岡崎 正寛 氏
■内 容
(1) 炭焼きの歴史と文化・窯入れ、薪割、
 花炭作り体験など(花炭は持ち帰り)
(2) 炭出し、炭への火おこし〜炭をつかって
 昼食、きのこのコマ打ち
 (炭約5キロ、榾木1本は持ち帰り)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ先
 高知県立森林研修センター 情報交流館
 TEL 0887-52-0087
 FAX 0887-52-0097
 
くわしくは情報交流館のホームページを
ごらんください。
http://blog.k-kouryu.net/archives/52734097.html


■ 助成金・補助金情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1.第15回オーライ!ニッポン大賞
────────────────────
■募集期間
 募集中〜2018年1月19日【当日消印有効】
 都市と農山漁村の往来(おうらい)を
 盛んにして、日本を元気(All right)に!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■オーライ!ニッポン大賞
都市と農山漁村の共生・対流に関する優れた
取組を表彰します。
個人でも団体でも応募できます。団体は法人格
の有無を問いません。
◇グランプリ(内閣総理大臣賞) 1件
 副賞20万円相当
◇オーライ!ニッポン大賞 3件程度
 副賞5万円相当
◇審査委員会長賞 5件程度
 副賞3万円相当

3つの部門で募集します。
(部門を重複して応募できます)
◇学生・若者カツヤク部門
 主に30代までの若者の活躍により推進
 されている活動。
◇都市のチカラ部門
 主に都市側からの働きかけによって推進
 されている活動。
◇農山漁村イキイキ実践部門
 主に農山漁村側からの働きかけによって
 推進されている活動。

オーライ!ニッポン大賞は、都市と農山漁村の
交流の取組すべてが対象です。
様々な分野からの応募をお待ちしています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■詳細
https://www.kouryu.or.jp/information/20171219_9/

■問合せ先 
(一財)都市農山漁村交流活性化機構\r(まちむら交流きこう)
オーライ!ニッポン事務局
〒101-0042
東京都千代田区神田東松下町45
神田金子ビル5階
E-mail:ohrai@kouryu.or.jp
TEL:03-4335-1985 FAX:03-5256-5211

■ 配信停止について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、配信登録をしていただいた方
を始め、スタッフと名刺交換をさせていただ
いた方、また、高知県内の学校等に配信させ
ていただいております。
ご不要の場合は、「配信停止希望」の旨、
ご返信くだされば、直ちに配信を停止します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
■発 行 
 高知県環境活動支援センター えこらぼ
 〒780-0935 高知市旭町三丁目115番地
 こうち男女共同参画センター3F
 TEL 088-802-7765 / FAX 088-802-2205
 E-mail center@ecolabo-kochi.jp
 ホームページ http://ecolabo-kochi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・