えこらぼだより577
┏┓
┗■ えこらぼだより 【0577号】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2017. 12. 12. Tue.
こんにちは。
高知県環境活動支援センターえこらぼです。
今朝も「この冬一番の寒さ」を更新しました。
山の方は雪も降っているようですね。
さて、今週も新着イベント情報や助成金情報
をお届けします。
■ 臨時休館のお知らせ
───────────────────
12月16日(土)は都合により休館とさせて
いただきます。ご不便をおかけしますが、
よろしくお願いします。
■ 情報提供のお願い
─────────────────────
えこらぼでは、地域で行われるイベントなどの
情報を募集しています。
お寄せいただいた情報は、えこらぼのHPや
えこらぼだよりでお知らせさせていただきます。
ぜひご協力ください。
配信日は毎週火曜日を予定しています。
>> 情報の送り先 center@ecolabo-kochi.jp
■ もくじ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※詳細は下方に掲載します。
スクロールしてお読み下さい。
──────────────────────
■新着イベント情報
──────────────────────
1.物部っ子祭り(12/16)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event856.html
2.まるたのバッグづくり(12/17)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event857.html
3.森の名手・名人から学ぶ「土佐の山仕事」土佐備長炭スタディツアー(2/25)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event858.html
4.ファンドレイジングセミナー(2/26)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event859.html
──────────────────────
■募集・お知らせ
──────────────────────
1.四万十川条例施行規則の改正に伴う意見公募(12/11〜1/26)
>>http://ecolabo-kochi.jp/oshirase136.html
──────────────────────
■助成金・補助金情報
──────────────────────
1.第19回 社会貢献基金助成(〜2/28)
>>http://ecolabo-kochi.jp/joseikin229.html
──────────────────────
■今週〜来週のイベント情報
──────────────────────
1.第五回 清流鏡川 棚田キャンドル (12/16)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event838.html
2.第2回高知オーガニックフェスタ(12/17)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event852.html3.
■ 新着情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1.物部っ子祭り
────────────────────
香美市では、学校運営に保護者だけではなく、
地域の皆さんが一緒になり、子どもたちの
豊かな成長を支える「コミュニティスクール」
という仕組みが広がりつつあります。
その先駆けとなった物部地区では、地域の方
とともに地域を学ぶプログラムにも重点が
置かれています。
地域の商店街の空き店舗を借りて行う
「物部っ子祭り」もその活動の1つ。
各ブースでは子どもたちが考え、学んだ
地域のことや商品を展示、販売します。
ぜひこの機会に、彼らの勇姿をみなさんで
応援してあげてくださいませ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
平成29年12月16日(土)9:30〜
■場 所
香美市物部町 大栃商店街
■内 容
◇オープニングセレモニー
09:30〜10:20 物部町 八王子境内
(雨天は物部支所2階)
子どもたちが舞台発表を行います。
◇販売と展示
10:30〜 大栃商店街
(保育園・小学校11:30、中学校12:30まで)
大栃保育園 小物の販売
大栃小学校 小物の販売、ゲームコーナー
大栃中学校 3店舗6ブースに分かれて
販売や展示をいたします。
(別府峡チーム)別府峡の写真展示、
田舎ずし・おでんなどの販売
(豊かな自然チーム)ミニ門松の販売
(ゆずチーム)ゆずマーマレード・ゆず
まんじゅうなどの販売
(塩の道チーム)“しょい子”などの展示、
塩まんじゅう・しおゆず佃煮など塩の道
商品の販売
(神池チーム)すて締め(しめ縄)、スイート
ポテトなどの販売
(湖水祭りチーム)豚汁の販売
物部地域学校協働本部 ちらし寿司・
うどん・ぜんざいを販売します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
香美市立大栃中学校 TEL:0887-58-2402
────────────────────
2.まるたのバッグづくり
────────────────────
間伐スギの年輪を活かしたバッグです。
木の輪切りと板をヒモで結んで作ります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
平成29年12月17日(日)10:00〜12:00
■場 所
県立甫喜ヶ峰森林公園 森林学習展示館
(香美市土佐山田町)
■参加費
2,100円(傷害保険代含む)
■定 員
先着20名(小学生以上)
■講 師
平子真治さん(HIRAKO Lab)
■申込締切
12月13日(水)※定員に達し次第締切
☆チラシダウンロード
https://hokigamine.jp/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み・問合せ
甫喜ヶ峰森林公園管理事務所
TEL:0887-57-9007
────────────────────
3.森の名手・名人から学ぶ「土佐の山仕事」土佐備長炭スタディツアー
────────────────────
私たち日本人は昔から森林の恩恵を受け、
森林と深くかかわり生活してきました。
山から切り出された木材は炭として加工
され、大切な燃料として活用されてきました。
戦後、私たちの暮らしは大きく変わり、
利用されなくなった森林は放置され、
荒廃が大きな社会問題となっています。
今回のツアーでは、炭焼きや資源活用により
守られる森林環境についての理解を深めます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
2018年2月25日(日)8:00〜18:00
■集 合
四国森林管理署(高知市丸ノ内1-3-30)
■参加費
1,500円(旅行保険・昼食代等)
■定 員
20人(先着順)
■特記事項
短時間の山歩きがあります。歩きやすい靴、
動きやすい服装でお越しください。
寒い季節ですので、十分な防寒対策を
お願いします。
☆詳しくは高知県森と緑の会のHPで
ご確認ください。
http://www.moritomidori.com/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主催・問合せ
公益社団法人 高知県森と緑の会
TEL: 088-855-3905
Email: info@moritomidori.com
URL: http://www.moritomidori.com/
■申込み先
有限会社 香北観光トラベル
FAX: 0887-59-2355 TEL: 0887-59-3393
Email: kahokukanko@pop16.odn.ne.jp
※必ず「氏名・住所・電話番号」を記入
※FAXまたはメールでお願いします
────────────────────
4.ファンドレイジングセミナー
────────────────────
そろそろ資金調達について本気で考えて
みませんか?
ファンドレイジングとは何ぞや?から具体の
事例まで、そしてワークショップで
あなたの団体に合った資金調達方法を探って
みましょう。
今回の講師は日本ファンドレイジング協会
・准認定ファンドレイザーの東森歩さんです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
2018年2月26日(月)13:30〜16:00
(受付13:00〜)
■場 所
高知県立ふくし交流プラザ2階
(高知市朝倉戊375−1)
■参加費
1,000円(お一人様)
■定 員
30名
■対 象
NPOや地域活動団体など
■内 容
1.講義
ファンドレイジングについて
2.ワークショップ
自団体のファンドレイジングを考える
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み
ピッピネットHPの申し込みフォームから
お申し込みください。
http://www.pippikochi.or.jp/2018/02/post-48.shtml
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
高知県ボランティア・NPOセンター(宮川)
〒780-8567 高知市朝倉戊375-1
県立ふくし交流プラザ1階
TEL:088-850-9100 FAX:088-844-9443
E-mail kvnc@pippikochi.or.jp
■ 募集・お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1.四万十川条例施行規則の改正に伴う意見公募
────────────────────
高知県では、四万十川流域で民間の方々が
開発行為を行う際に「生態系と景観の保全」
に配慮していただく制度として、平成18年
から許可制度を運用しています。
一方、近年流域で太陽光発電施設の申請件数
が増加し、四万十川の景観にそぐわない状況
となっています。
このため、許可基準を一部改正し、太陽光発電
施設の設置に際して「生態系と景観の保全」に
配慮していただくよう四万十川条例施行規則を
一部改正する予定です。
このたび、施行規則の改正に際して、皆様方
から広く意見を募集するため、意見公募を
実施することになりました。
詳細は、以下の意見公募のホームページをご覧ください。
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030701/h29-sekoukisoku-ikenkoubo.html
■ 助成金・補助金情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1.第19回 社会貢献基金助成
────────────────────
■募集期間
募集中〜2018年2月28日 【必着】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■助成の対象となる事業
平成30年度事業(平成30年助成金の交付
決定日(5月中下旬頃)〜平成31年3月の
間に開始し、終了する事業)を対象とします。
なお、事業の実施において当財団の広報
(HP、印刷物、イベントなどにおいて
当財団の名称や本助成により事業を行って
いることのアピール)に係るご協力を頂く
ことを必須とします。
(1)研究助成事業
次のテーマの趣旨に合致する活動
テーマ「婚礼(結婚式)、葬儀(お葬式)
など儀式文化の調査研究」
(2)高齢者福祉事業
(3)障害者福祉事業
(4)児童福祉事業
(5)環境・文化財保全事業
(6)地域つながり事業(新設)
(7)冠婚葬祭継承事業(新設)
■助成金額及び件数
総額およそ1,000万円。
1件当たりの助成額上限200万円。但し、
研究助成事業においては100万円を上限。
■詳細
http://www.ceremony-culture.jp/social/fund/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■提出先
一般財団法人 冠婚葬祭文化振興財団
社会貢献基金助成 運営事務局
〒105−0003 東京都港区西新橋1-18-12
COMS虎ノ門6階
<連絡先> 電 話:03-3500-4211
■ 配信停止について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、配信登録をしていただいた方
を始め、スタッフと名刺交換をさせていただ
いた方、また、高知県内の学校等に配信させ
ていただいております。
ご不要の場合は、「配信停止希望」の旨、
ご返信くだされば、直ちに配信を停止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
■発 行
高知県環境活動支援センター えこらぼ
〒780-0935 高知市旭町三丁目115番地
こうち男女共同参画センター3F
TEL 088-802-7765 / FAX 088-802-2205
E-mail center@ecolabo-kochi.jp
ホームページ http://ecolabo-kochi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・