えこらぼだより575

┏┓ 
┗■ えこらぼだより 【0575号】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           2017. 11. 28. Tue.
こんにちは。
高知県環境活動支援センターえこらぼです。

早いもので11月も今週まで。
師走が近づくにつれ、道路の交通量が
増えてきました。
マイカーの代わりに公共交通を利用すれば
渋滞の緩和に貢献し、帰りに一杯飲めますね。

さて、今週も新着イベント情報や助成金情報
をお届けします。


■ 情報提供のお願い
─────────────────────
えこらぼでは、地域で行われるイベントなどの
情報を募集しています。
お寄せいただいた情報は、えこらぼのHPや
えこらぼだよりでお知らせさせていただきます。
ぜひご協力ください。
配信日は毎週火曜日を予定しています。
>> 情報の送り先 center@ecolabo-kochi.jp


■ もくじ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※詳細は下方に掲載します。
スクロールしてお読み下さい。

─────────────────────
■新着イベント情報
─────────────────────
1.森からの贈り物・クリスマスリース作り(12/2)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event846.html

2.赤岡冬の夏祭り(12/2〜12/3)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event848.html

3.むろと西部ミステリージオツアー(12/2)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event849.html

4.標本作製会(12/2、17)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event851.html

5.シネマ・フィロソフィア3.11上映会 高知から水俣を考える(12/10)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event850.html

6.『リトル・フォレスト 冬・春』上映会(12/11)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event847.html

─────────────────────
■募集・お知らせ
─────────────────────
1.『みんなで調べる高知県の外来植物』に参加しませんか?
>>http://ecolabo-kochi.jp/oshirase134.html

─────────────────────
■助成金・補助金情報
─────────────────────
1.「未来につなぐふるさと基金」(〜1/10)
>>http://ecolabo-kochi.jp/joseikin228.html

─────────────────────
■今週〜来週のイベント情報
─────────────────────
1.木っていろいろ 木工教室 (12/2)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event825.html

2.防災植物?教室「野山の実りを楽しもう!」(12/2)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event829.html

3.どう守る三嶺・剣山系の森と水と土(12/2)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event835.html

4.服もってけおいてけ市 in ソーレ(12/3)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event830.html

5.わたしたちが目指す地域づくり−四国版ローカルSDGsをつくろう−(12/3)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event837.html



■ 新着情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
───────────────────
1.森からの贈り物・クリスマスリース作り
───────────────────
■日 時
 平成29年12月2日(土)10:00〜12:00
■場 所
 高知県立甫喜ヶ峰森林公園「森林学習展示館」
 〒789-0583 高知県香美市土佐山田町平山
■参加費
 500円(1個材料費)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■内 容
 森からの自然の贈り物を使って、リース作り
 を楽しみます。
 作成後、ネイチャーゲームを交え自然の
 お話しを聴きながら、冬枯れの美しさを
 散策します。暖かい服装でお越しください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主 催
 高知県シェアリングネイチャー協会
■申込先\r 高知県シェアリングネイチャー協会
 事務局 宮崎まで(17時以降)
 (携帯)090-1009-4232

───────────────────
2.赤岡冬の夏祭り
───────────────────
赤岡ぶらんどてんこ盛り
赤岡の町が好きな老いも若きもが集まって、
冬やのに夏祭りをやります。
赤岡にしかないもの、懐かしいもの、新しい
もの、赤岡ぶらんどてんこ盛りの二日間です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
 平成29年12月2日(土)10:00〜17:00
 〜12月3日(日)10:00〜17:00
■場 所
 香南市 赤岡町横町商店街
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■イベント内容
・フリーマーケット
・路の上のこたつ
・一両小判両替処
・こんにちは作家通り
・みんなで踊ろう赤岡慕情
・橋の上のライブ
・いきなり餅投げ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主 催 冬の夏祭り実行委員会
■事務局 おっこう屋 TEL:0887-55-3468

───────────────────
3.むろと西部ミステリージオツアー
───────────────────
昨年に引き続き、ミステリージオツアーを
開催します!
今回は、羽根地区の歴史や文化にふれ、
めずらしい自然景観などをめぐります。
普通に生活していると見えてこない、
なるほど〜な一日を体験してみませんか。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
 2017年12月2日(土)9:00〜15:00
■場 所
 室戸市羽根地区
■バスの乗降場所
※他の場所を希望される方はご相談下さい。
 9:00 佐喜浜改善センター
 9:20 室戸世界ジオパークセンター
 9:35 室戸市役所
 10:00 吉良川まちなみ第1駐車場
 10:10 羽根公民館
■料 金
 無料 ただし、昼食代は別途必要
(650円。お茶付)
■定 員
 20人
 ※水分補給できる飲物の持参、
 ウォーキングできる服装
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込締切
 2017年11月30日(木)12:00まで
■申込方法
 いずれかの方法でお申し込みください。
・室戸ジオパーク推進協議会
 TEL:0887-22-5161 (※9:00〜17:00)
・「室戸ジオパーク」ホームページ
 http://www.muroto-geo.jp/event/10554/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主催・問い合わせ
室戸ジオパーク推進協議会
TEL:0887-22-5161(※9:00〜17:00)
MAIL:info@muroto-geo.jp

───────────────────
4.標本作製会
───────────────────
ご興味ある方、ぜひおいでください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
 平成29年12月2日(土)、17日(日)
 2回開催 9:00〜16:00
■場 所
 高知大学朝倉キャンパス
 理工学部1号館一階の126実験室
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■実施内容
 中型獣からの研究用サンプル採取および
 骨標本化作業、モグラ類仮剥製作製を
 予定しております。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ先
 認定特定非営利活動法人
 四国自然史科学研究センター 
 〒785-0023
 須崎市下分乙470-1新荘公民館内 
 電話・FAX 0889-40-0840
 ホームページ http://www.lutra.jp/

───────────────────
5.シネマ・フィロソフィア3.11上映会 高知から水俣を考える
───────────────────
■日 時
 2017年12月10日(日) 13:00〜
 開場 12:30〜
 終演 16:30予定\r■場 所
 高知県立県民文化ホール グリーン
■入場料
 無料
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■上映作品
 『水俣病その20年』
 『わが街わが青春 石川さゆり水俣熱唱』
■講 演
『私たちの水俣病』
 岩本昭則(水俣病互助会)
 岩本敬子(水俣病互助会)
 谷由布(NPO法人水俣病協働センター)
『見てしまった責任』
 森明香(高知大学地域連携推進センター)
■会場展示
 高知生コン事件
(高知県立大学 哲学・倫理学研究室)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
 高知県立大学 哲学・倫理学研究室
 シネマ・フィロソフィア3.11
 TEL:088-821-7164
 mail:cinema_philosophia@yahoo.co.jp
 twitter:@cinema_philo

────────────────────
6.『リトル・フォレスト 冬・春』上映会
────────────────────
故郷の小さな村で、自然の恵みを食べて、
生きる力を充電していくヒロインの姿を
描いたヒューマンドラマ。
岩手県奥州市などで約1年にわたる撮影を
敢行。東北のうつろいゆく四季を映し出した
4部作の冬・春編を上映します。
旬の食材から生み出される素朴な料理の
数々は、フードディレクター・野村友里さん
率いる「eatrip」が担当。
実はフードスタッフとして少しだけ参加
していた!アジア食堂歩屋の店主・高橋
歩美さんのトークタイムと出店もあります!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★上映作品:『リトル・フォレスト 冬・春』
 (2015/日本/120分)
 監督:森淳一
 原作:五十嵐大介「リトル・フォレスト」
 出演:橋本愛、三浦貴大、松岡茉優
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
 平成29年12月11日(月)
 (1)14:00 (2)19:00 ※各回30分前開場
■場所:高知県立美術館ホール
■料金
◎ 一般 前売1,300円/当日1,500円
◎ シニア(60才以上)・障がい者・学生は、
 当日のみ1000円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
〔チケット販売所〕
・高知県立美術館ミュージアムショップ
・高新プレイガイド
・金高堂本店
・高知県立県民文化ホール
・かるぽーとミュージアムショップ
■主催:シネマ四国
■協力:アジア食堂歩屋
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ先:088-855-9481


■ 募集・お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1.『みんなで調べる高知県の外来植物』に参加しませんか?
────────────────────
2017年4月から2019年3月まで、高知県に
生えている外来種の分布を調べます。
5種類の外来種をさがしてみよう!
高知県には約470種類の外来植物が野生化・
逸出していることが確認されています。
5種類の調査と並行して、すべての外来種を
対象とした調査(ブルーリスト調査)も
おこなっています。自分の家のまわりに
はえている外来植物を調査してみよう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■調査対象の5種
・イリオモテアサガオ
・ヤナギバルイラソウ
・オオキンケイギク
・メリケントキンソウ
・ハルガヤ
■調査方法
(1) 調査対象の5種を見つけよう!
(2) 調査用紙に必要事項を記入しよう
(3) 花または全草を採集しよう
(4) 調査用紙と花を植物園に送ろう
 調査用紙とちり紙に包んだ花をセットにし、
 封筒に入れて植物園に送ります。
★調査について詳しく知りたい方や調査に
 関するご質問は下記までご連絡ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ先
高知県立牧野植物園
外来植物調査事務局:田邉由紀・藤川和美
〒781-8125 高知市五台山4200-6
TEL:088-882-2601(代表)
  088-882-2673
 (標本室直通、土・日・祝を除く)
FAX:088-882-8635
e-mail:gairai_kochi@makino.or.jp


■ 助成金・補助金情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1.「未来につなぐふるさと基金」
────────────────────
生物多様性の大切さを伝える活動を応援します
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■団体名
 キヤノンマーケティングジャパン株式会社
 公益財団法人パブリックリソース財団
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募期間
 2017年11月1日(水)〜2018年1月10日(水)【当日消印有効】
■支援期間
 原則2年間
 (1年目:2018年4月1日〜12月31日、
 2年目:2019年1月1日〜12月31日)
■対象団体
 NPO法人、一般法人、公益法人、任意団体
 などの市民活動団体
■募集団体数
 5団体(地域バランスを考慮して決定)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■対象となるプログラム
 生物多様性の保全・啓発を目的とした、
 以下のいずれかに該当する市民参加型
 プログラム
1.【たべる】
 地域で生産された農産物を、その地域で
 飲食することを通じて、農産物そのもの
 やそれを取り巻く気候・風土への関心を
 広げる活動
2.【ふれる】
 自然や動植物とのふれあいを通じて、
 生物のつながりを体験する活動
3.【つたえる】
 自然や動植物を観察し、記録・表現する活動
 (例)生き物観察マップづくり、生き物
 フォトコンテストや写真展の開催
4.【まもる】
 自然や生きものを調査・保全・再生する活動
 (例)里山の保全や干潟の清掃
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■支援内容
(1)助成金:1団体あたり50万円
(2)上記助成金に加え、助成金以外の支援を
 提供致します。
1. 専門性や組織運営力、広報力などを向上
 させるための支援
2.「生物多様性をテーマとした写真教室」
 実施援助
3.報告会等でのノウハウ共有
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★詳しくはHPをご覧ください
http://www.public.or.jp/PRF/fund/fund_03/

■応募書類の送付・問合せ先
〒104-0043 東京都中央区湊2-16-25-202
公益財団法人 パブリックリソース財団
未来につなぐふるさと基金 事務局
(担当:新井)
電話:03-5540-6256(月〜金、10:00〜17:00)
FAX:03-5540-1030

■ 配信停止について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、配信登録をしていただいた方
を始め、スタッフと名刺交換をさせていただ
いた方、また、高知県内の学校等に配信させ
ていただいております。
ご不要の場合は、「配信停止希望」の旨、
ご返信くだされば、直ちに配信を停止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
■発 行 
 高知県環境活動支援センター えこらぼ
 〒780-0935 高知市旭町三丁目115番地
 こうち男女共同参画センター3F
 TEL 088-802-7765 / FAX 088-802-2205
 E-mail center@ecolabo-kochi.jp
 ホームページ http://ecolabo-kochi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・