えこらぼだより0919号

┏┓ 
┗■ えこらぼだより 【0919号】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          2024. 11.12.Tue.

こんにちは。
高知県環境活動支援センターえこらぼです。

11月も半ばというのに今日も日中は半袖、
海上では台風が4つ同時に発生するなど、
なかなか秋が深まりませんね。
昨日、気候変動対策を話し合うCOP29が
アゼルバイジャンで開幕しました。
世界各国で熱波や大規模な自然災害が
相次ぎ、温暖化の影響が加速度的に
拡がるなか、どのような合意がされるのか
注目されます。

さて、今週も新着イベント情報や助成金情報
をお届けします。

■ 情報提供のお願い
──────────────────────
えこらぼでは、地域で行われるイベントなどの
情報を募集しています。
お寄せいただいた情報は、えこらぼのHPや
えこらぼだよりでお知らせさせていただきます。
ぜひご協力ください。
配信日は毎週火曜日を予定しています。
>> 情報の送り先 center@ecolabo-kochi.jp


■ もくじ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※詳細は下方に掲載します。
スクロールしてお読み下さい。

──────────────────────
■新着イベント情報
──────────────────────
1. 森の県民座談会「森林の活用アイデア大募集」
 (11/17,11/23)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2402.html

2. 第4回狩猟フェスタ(11/24)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2403.html

3. 第16回 四万十つるの里まつり(11/30)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2404.html

4. 高知県立林業大学校短期課程「特用林産で
 地域おこし(黒炭編)」(12/2,12/5,12/23)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2405.html

──────────────────────
■募集・お知らせ
──────────────────────
1. 「さがそう、身近な生物多様性フォトコンテスト」
 作品募集(〜12/27)
>> https://ecolabo-kochi.jp/oshirase392.html

──────────────────────
■助成金・補助金情報
──────────────────────
1. サンライズ財団環境助成金(〜11/24)
>> https://ecolabo-kochi.jp/joseikin757.html

2. 緑の募金公募事業(〜11/29)
>> https://ecolabo-kochi.jp/joseikin758.html

──────────────────────
■今週〜来週のイベント情報
──────────────────────
1. ときめき講演会『田舎こそ地上の楽園』
 〜古民家とゲノム(遺伝情報)と集落!〜(11/16)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2394.html

2. 令和6年度高知「環境絵日記」入賞作品展
 (11/16〜12/1)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2397.html

3. 遊ぼうアジロ山自然体験(11/17)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2381.html

4. 第6回奥田川親水公園まつり(11/17)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2395.html

5. 横倉山生きもの調べ 「横倉山の樹木」(11/17)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2398.html

6. こうち山の日 情報交流館まつり
 キッズフェス(11/17)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2399.html


■ 新着情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1. 森の県民座談会「森林の活用アイデア大募集」
────────────────────
高知県では、県民みんなで森を守っていくこと
を目的として、平成15年に全国に先駆けて
「森林環境税」を導入し、県民税に500円を
上乗せして納めていただいています。
森林環境税のあり方や使い道などについて、
県民のみなさまからのご意見を伺うため、
「森の県民座談会」を開催します。
ぜひ、あなたのアイデアをお聞かせください!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日程・会場
(1) 中央西地区
 日時:令和6年11月17日(日)
 13:30〜16:00
 会場:越知町民会館
 (高岡郡越知町越知甲2562)
(2) 嶺北地区
 日時:令和6年11月23日(土)
 13:30〜16:00
 会場:本山町プラチナセンター
 (長岡郡本山町本山569-1)
■内容
【第一部】森林環境税と国の森林環境譲与税に
 ついての説明と質疑  
【第二部】森林環境税活用団体等の地域の
 代表による事例発表や意見発表  
【第三部】グループディスカッション
 (テーマ「森林環境税の使い道」)
■参加申し込み方法
(1) インターネットからのお申し込み
 https://forms.gle/pQPJk3xof2zVsDb96
(2) メール、FAXでのお申し込み
 代表者のお名前、参加人数、参加希望会場、
 電話番号を明記のうえお申し込みください。
 Mail:info@hito-to.com   FAX:088-813-0260
■詳細:https://forms.gle/pQPJk3xof2zVsDb96
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
高知県林業振興・環境部 林業環境政策課
(森、坂田)
TEL:088-821-4586 FAX:088-821-4576
Mail:030101@ken.pref.kochi.lg.jp

────────────────────
2.第4回狩猟フェスタ
────────────────────
シカ・イノシシのジビエ料理、角のアクセサ
リーなどの加工品の販売、ハンターが使う
猟具の紹介・販売、狩猟免許取得相談、ハン
ティング模擬体験、シカの革を活用した
ワークショップなど、狩猟の魅力を実感でき
るフェスタとなっています。
また、女性ハンターによる「スペシャルトー
クショー」、高知県猟友会による「銃(模擬銃)」、
「箱わな」、「くくりわな」の実演など、ステ
ージイベントも盛りだくさん。さらに、先着
200名様にはいのしし汁がふるまわれます!!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時:令和6年11月24日(日)
10:00〜15:00
■会 場:高知ぢばさんセンター
(高知県高知市布師田3992-2)
■入場料:無料
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主な内容
◇ステージイベント
 スペシャルトークショー
 「ジビエの魅力と狩猟の力」
 高校生によるジビエPR発表 
 狩猟クイズ大会、名人による猟具の実演
◇飲食・物販出店
◇楽しい楽しい物づくり!ワークショップ
(参加無料・当日受付)
 虫除けキャンドルづくり、
 鹿革キーホルダーづくり
◇ハンティング模擬体験
◇狩猟免許取得相談・狩猟の魅力PRコーナー
■詳細:https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/2024110500128/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
高知県中山間地域・交通部 鳥獣対策課
TEL:088-823-9622  FAX:088-823-9258
E-mail:070201@ken.pref.kochi.lg.jp

────────────────────
3.第16回 四万十つるの里祭り
────────────────────
■日 時:令和6年11月30日(土)
 10:00〜14:00
■場 所:四万十市立東中筋中学校
(四万十市国見222)
■入場料:無料
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主な内容
◇東中筋小学習発表 10:45〜
◇東中筋小5・6年生映画上映会 11:00〜
◇ツル観察バスツアー 10:30〜12:00
(受付10:00〜)
 参加費無料 定員:先着15名
 参加方法:当日受け付け、または下記に
 ご連絡ください。
 問合せ:国土交通省中村河川国道事務所
 計画課 0880-34-7306
◇ツル食堂
 寿しや焼きそばなどの販売
 四万十農法米の野菜がゆ 無料試食会
◇もち・菓子なげ 14:00〜
◇ツルパネル展・ツルシアター
◇ワークショップ
◇木のおもちゃで遊ぼう
◇羽ばたく折り鶴を作ろう!
◇令和6年度高知「環境絵日記」作品展
 令和6年度受賞作品および東中筋小学校、
 中筋小学校からの応募作品を展示
■詳細
https://ecolabo-kochi.jp/file/r6_shimantoturunosato_1.jpg
https://ecolabo-kochi.jp/file/r6_shimantoturunosato_2.jpg
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主催・問合せ
四万十つるの里づくりの会(中村商工会議所内)
TEL:0880-34-4333

────────────────────
4.高知県立林業大学校短期課程
 「特用林産で地域おこし(黒炭編)」
────────────────────
■日 時:2024年12月2日(月)・12月5日(木)
・12月23日(月)3日間 9:00〜16:00頃
■場 所:日高村
■集 合:村の駅ひだか
(高岡郡日高村本郷1478−9)
■参加費:3日間で1,560円 (520円/日)
■募集人数:10名(定員に達し次第受付終了)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■内 容
1日目:炭の歴史・概要/現地研修
 (炭窯の見学・窯入れ体験)
2・3日目:現地(窯入れ・窯出し・出荷体験)
■申込期限:2024年11月17日(日)
■申込方法:ホームページ申込フォーム
 または郵送・FAX・メール
■詳細(チラシ)
https://shien-center39.com/brochure/brochure_40.pdf
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主催・問合せ
高知県立林業大学校 短期課程
TEL:0887-52-5911 FAX:0887-57-0396
E-MAIL:info@shien-center39.com
URL http://www.shien-center39.com/


■ 募集・お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1.「さがそう、身近な生物多様性フォト
 コンテスト」作品募集
────────────────────
写真を通して、高知県内に生息・生育する
生きものや自然の魅力、豊かさを伝えること
で、生物多様性保全への関心を高めることを
目的に、フォトコンテストを実施します。
皆さまからのご応募をお待ちしております。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■募集部門
(1) 生きもの部門
 /動物や植物など、生きものの写真
(2) 原風景部門
 /海、清流、里地里山など高知県の自然
 風景の写真
(3) 共生部門
 /人の暮らしと自然が共生している写真
 (人が自然の中で、守る・食べる・遊ぶ・
 働くなどの活動をしている写真を含む)
(4) 危機部門
 /生物多様性が危機状態に陥っていること
 がわかる写真
(5) ビフォー&アフター部門
 /同じ場所で撮影した「昔」と「今」の
 違いが分かるセット写真
■授賞
・最優秀賞
 全体   1作品  賞品 20,000円相当
・優秀賞 
 各部門  1作品  賞品 10,000円相当
・入賞  
 全体   10作品  賞品 3,000円相当
■審査委員
 写真家 中西安男氏、前田博史氏ほか
 ※1月に審査会を開催し、選考します。
■応募条件・応募方法
 高知県自然共生課のホームページをご確認
 のうえご応募ください。
 https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/2024110500111/
■応募締切
 令和6年12月27日(金)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
〒780-0850 高知市丸ノ内1丁目7番52号
高知県林業振興・環境部 自然共生課
共生社会担当:内田・宇久
TEL:088-823-4554


■ 助成金・補助金情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1. サンライズ財団環境助成金
────────────────────
サンライズ財団は、三共生興株式会社が企業
活動の枠を超えて、次世代のために、気候
変動問題の解決と地球環境の保全に貢献する
ことを目的として 2022年に設立しました。
世界で貧困や飢餓、自然災害などが深刻化
する中、環境助成金は、その背景にある気候
変動問題に関する研究や対策を始め、脱炭素
社会の構築、地域に根付いた環境保全など、
様々な形の環境への取り組みを支援します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■助成対象団体
以下の要件を全て満たす団体を対象とします
・公益性を有し、利益を追求しない法人
(公益法人、特定非営利活動法人、一般法人)
 任意団体は対象外
・申請をする年の9月30日時点で、法人格を
 取得後 3 年以上の本助成のテーマに関する
 活動実績を有する
・法人の設立目的、および活動内容が、政治、
 宗教、思想に偏っていない
・反社会的勢力でない、または反社会的勢力
 と交友関係を有しない
・主たる事業所所在地が日本国内である
■助成対象事業
・本助成のテーマに合致する事業である
 テーマ「気候変動対策や脱炭素社会の構築、
 地域に根付いた環境保全や環境整備、子供
 たちへの環境教育など、様々な形の環境への
 取り組みを支援する」
・事業実施地が日本国内である
・本助成が昨年度に採択した助成中の事業を、
 継続して申請することは可とする
■事業実施期間
 2025年4月1日から2026年3月31日
■助成金額
 1法人1事業を対象とし、上限100万円
■受付期間:〜 2024年11月24日(日)
■詳 細
https://www.philanthropy.or.jp/sunrise/2025/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
一般財団法人サンライズ財団
問合せフォーム
https://www.philanthropy.or.jp/sunrise/2025/

────────────────────
2.令和7年度緑の募金公募事業
────────────────────
高知県内で寄付いただいた緑の募金は、高知
県内の森林の整備・緑化の推進、高知県民が
海外で行う緑を通じた国際協力に役立てられ
ています。そのなかで、県内のボランティア
活動の支援として、緑の募金の趣旨に沿った
事業を実施する団体に交付金を交付しています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■募集期間
2024年10月15日(火)
 〜2024年11月29日(金)必着
■事業実施期間
2025年4月1日(火)〜2026年3月23日(月)
■募集対象事業
原則高知県内の事業者が行う以下の事業。
(1) 森林整備関係
(2) 緑化推進関係
(3) 国際緑化関係
上記(1)(2)については、現在の地域課題への
対応や住民参加という視点にもご配慮ください。
■交付金の限度額
一事業に付き原則として40万円を限度とする。
■応募方法
「緑の募金公募事業認定申請書」および必要
書類を、公益社団法人高知県森と緑の会に
ご提出ください。
■実施要領・申請書様式等ダウンロード
https://www.moritomidori.com/business/case1.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み・問合せ
公益社団法人高知県森と緑の会(担当:井上)
TEL:088-855-3905
E-mail:info@moritomidori.com


■ 配信停止について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、配信登録をしていただいた方
を始め、スタッフと名刺交換をさせていただ
いた方、また、高知県内の学校等に配信させ
ていただいております。
ご不要の場合は、「配信停止希望」の旨、
ご返信くだされば、直ちに配信を停止します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
■発 行 
 高知県環境活動支援センター えこらぼ
 〒780-0935 高知市旭町三丁目115番地
 こうち男女共同参画センター3F
 TEL 088-802-7765 / FAX 088-802-2205
 E-mail center@ecolabo-kochi.jp
 ホームページ http://ecolabo-kochi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・