えこらぼだより0900号

┏┓ 
┗■ えこらぼだより 【0900号】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          2024. 6. 25 Tue.

こんにちは。
高知県環境活動支援センターえこらぼです。

今週も新着イベント情報や助成金情報を
お届けします。

■豊かな環境づくり総合支援事業費補助金の
募集が始まりました(7月12日まで)
──────────────────────
これまで高知県が実施していた補助事業を、
今年度からNPO法人環境の杜こうちが実施する
事になりました。子どもが主体の活動を対象と
する「ジュニア枠」が新たに設けられ、支援の
幅が広がっています。詳しくはHPをご覧ください。
>>https://npo-kankyonomori.com/yutaka.html

■ 情報提供のお願い
──────────────────────
えこらぼでは、地域で行われるイベントなどの
情報を募集しています。
お寄せいただいた情報は、えこらぼのHPや
えこらぼだよりでお知らせさせていただきます。
ぜひご協力ください。
配信日は毎週火曜日を予定しています。
>> 情報の送り先 center@ecolabo-kochi.jp


■ もくじ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※詳細は下方に掲載します。
スクロールしてお読み下さい。

──────────────────────
■新着イベント情報
──────────────────────
1. 横倉山の生きもの調べ「坂折川の魚」(7/21)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2308.html

2. オーガニック給食を給食現場から進める研修会
 (7/26〜28)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2311.html

3. 田舎満喫計画第3弾 教えて先輩!生活のチエ
 (7/28)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2309.html

4. 竹細工職人直伝 竹細工講座 その2(8/1)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2310.html

──────────────────────
■助成金・補助金情報
──────────────────────
1. 豊かな環境づくり総合支援事業費補助金
 (6/18〜7/12)
>> https://ecolabo-kochi.jp/joseikin726.html

2. プロジェクト未来遺産2024(〜8/9)
>> https://ecolabo-kochi.jp/joseikin727.html

──────────────────────
■今週〜来週のイベント情報
──────────────────────
1. 岬スカイラインにブーゲンビリアロードを
 創りましょう(6/29)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2303.html


■ 新着情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1. 横倉山の生きもの調べ「坂折川の魚」
────────────────────
仁淀川の⽀流である坂折川に⾏き、浅瀬に
すむ生きものを観察します。
長靴を履いて川に入り、網で生きものを
捕まえて、種類や生態について講師から
お話を聞きます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時:令和6年7月21日(日)
 12:30〜15:30
■集 合:越知町立横倉山自然の森博物館
(高岡郡越知町越知丙737番地12)
※12時20分までに受付へお越しください。
■講 師:坂本匡祥さん
(ニッポン高度紙工業株式会社)
■参加費:博物館入館料
※越知小中学生・友の会会員は無料
■持ち物:帽子、長靴、網、バケツ、タオル
(ぬれた時用に着替え)
■対 象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
■定 員:15名(先着順)
■締 切:令和6年7月20日(土)17:00まで
■申込方法:応募フォームまたは電話申込\r(受付:6月20日〜7月20日)
■応募フォーム:
https://www.yokogurayama-museum.jp/contact
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み・問合せ
越知町立横倉山自然の森博物館
受付時間:9:00〜17:00
休館日 :毎週月曜日(祝日の場合翌日)
電話番号:0889-26-1060

────────────────────
2.オーガニック給食を給食現場から進める
 研修会
────────────────────
みどりの給食システム法により、オーガニック
食材を導入する自治体が増えました。
給食現場ではどのように食材導入し、子ども
たちに食育として伝えていくかが課題です。
地域の農家と連携し、地場産農産物を取り入れ、
子どもたちにどんな給食を手渡していくか、
フランスの地場産オーガニック給食エキス
パートのCPPフランスと講習します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■合宿コース
学校給食及び乳幼児給食に関わっている
栄養士・調理員の方向け
◇開催日
 2024年7月26日(金)〜7月28日(日)
 2泊3日
◇参加費:20,000円(実習費+宿泊費+食費)
◇定 員:40名
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■講演&交流会コース
議員・市民の方向け
◇日 時
 2024年7月27日(土)16:00〜20:00
◇参加費:5,000円(夕食BBQつき)
 宿泊(朝食付)もOK ※別途3,500円必要
◇定 員:30名
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■会 場:越知面 遊友館
(高岡郡梼原町田野々1285)
■主 催:NPO法人こどもと農がつながる
 給食だんだん
■申込み:7月15日(月)まで
 定員に達し次第締め切り
■詳 細
https://organickyushoku.com/2024kenshu/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み・問合せ
NPO法人こどもと農がつながる給食だんだん
福島県郡山市喜久田町坪沢四丁目102番地
hondaeku@organickyushoku.com
TEL:050-3555-5810 担当:本田・大石

────────────────────
3.田舎満喫計画第3弾 教えて先輩!
 生活のチエ
────────────────────
山間地域での暮らしをもっと楽しく、豊かに!
都会では体験できない田舎ならではの交流を
しませんか?
貴重なノウハウを得ながら梼原の先輩や新しい
仲間と意見交換。お気軽にお申込みください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時:令和6年7月28日(日)
 10:00〜14:00
■場 所:高岡郡梼原町中の川 おとねの森
■参加費:昼食代 500円
■内 容
イベントその1
 木の切り方・草刈りを達人に習う
イベントその2
 おとねの森周辺 自由散策とブルービー&
 キレンゲショウマ観察
■持ち物:作業に適した服装、帽子、軍手、
タオル、飲み物、等
■詳 細
https://www.moritomidori.com/event/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主催・問合せ
NPO法人四万川龍神の里
(広瀬:090-5890-1325)

────────────────────
4.竹細工職人直伝 竹細工講座 その2
────────────────────
波縁六つ目編みかご
草花を飾ったり、お菓子、果物、料理、小物
等を入れてみたり、何にでも合わせやすい
竹籠です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時:2024年8月1日(木)
 10:00〜12:00
■場 所:高知県立森林研修センター
 情報交流館(香美市土佐山田町大平80)
■資 格:18歳以上の方
■参加費:3,000円
■持ち物:作業しやすい服装・飲み物
■定 員:8名
■申込み:電話でお申込みください。
定員になり次第締め切ります。
■講 師:中川 康之亮 さん
■詳 細
https://www.k-kouryu.net/article/archives/2926
※この講座は森林ボランティアリーダー養成
講座の一環で行っています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み・問合せ
高知県立森林研修センター 情報交流館
TEL:0887-52-0087
受付時間:9:00〜17:00
休館日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)


■ 助成金・補助金情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1. 豊かな環境づくり総合支援事業費補助金
────────────────────
高知県内で行う取組で、「高知県環境基本計画
第五次計画」の方向性に沿った、3つの基本
戦略(地球温暖化への対策、循環型社会への
取組、自然環境を守る取組)のいずれかに
貢献する事業を募集します。
今年度から『一般事業』、『ステップアップ
事業』に加え、子どもたちが主体となって
行う活動を支援する『ステップアップ事業
(ジュニア枠)』が新設されました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■募集期間:7月12日(金)まで ※必着
持参の場合は18時まで
■対象となる事業
高知県環境基本計画第五次計画」の方向性に
沿った、県内で行う取組であり、次の3つの
基本戦略のいずれかに資する事業。
(1)地球温暖化への対策
(2)循環型社会への取組
(3)自然環境を守る取組
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募要件
1.一般事業
 事業の種類:ハード事業・ソフト事業
 補助率:定額 10万円以上50万円以下
 審 査:審査会に出席
 申請者による事業説明・質疑応答 
2.ステップアップ事業
 事業の種類:ソフト事業
 補助率:定額 20万円以下
 審 査:書面審査のみ
3.ステップアップ事業(ジュニア枠)
 事業の種類:ソフト事業
 補助率:定額 10万円以下
 審 査:書面審査のみ
■対象団体、補助対象費用等は事業区分に
より異なります。
詳しくはホームページをご覧ください。
https://npo-kankyonomori.com/yutaka.html
★当事業は、NPO法人環境の杜こうちが
高知県からの補助を受けて実施しています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み・問合せ
特定非営利活動法人 環境の杜こうち
(担当:仁尾、塚崎)
電話 088-802-2201(月〜金 9:00〜18:00)
E-Mail yutaka@npo-kankyonomori.com

────────────────────
2.プロジェクト未来遺産2024
────────────────────
日本ユネスコ協会連盟では、2009年より、日本
国内の豊かな自然や文化を未来の子どもたちに
継承する市民の活動を、「プロジェクト未来遺産」
として登録しています。
地域が直面するさまざま課題に向き合いながら、
身近な自然や文化の価値を大切に守り伝える
人びとの活動に光をあて、その想いを未来へと
つないでいきます。
地域の“たからもの”を100年後の子どもたち
に伝えたい、そんな想いの下、未来への継承に
力を注がれている皆さまからのご応募をお待ち
しています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■募集対象
・市民が主体となって地域の有形文化(建造物
 や遺跡等)を守り継承するプロジェクト
・市民が主体となって地域の無形文化(演劇・
 技術・祭り等)を守り継承するプロジェクト
・市民が主体となって地域の自然(自然景観
 や生態系等)を守り継承するプロジェクト
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■プロジェクト未来遺産に登録されると
1.顕彰
・「プロジェクト未来遺産」の登録証を授与
・登録時に応援金20万円を贈呈
2.活動・PR支援
■応募締切:2024年8月9日(金)必着
■応募方法:日本ユネスコ協会連盟HPより
 応募シート(word データ)をダウンロード
 して応募する。
https://www.unesco.or.jp/activities/isan/heritage-for-the-future-project/apply/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
公益社団法人 日本ユネスコ協会連盟内
未来遺産運動事務局
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿 1-3-1
朝日生命恵比寿ビル 12F
電話 03-5424-1121 FAX 03-5424-1126
Email mirai@unesco.or.jp


■ 配信停止について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、配信登録をしていただいた方
を始め、スタッフと名刺交換をさせていただ
いた方、また、高知県内の学校等に配信させ
ていただいております。
ご不要の場合は、「配信停止希望」の旨、
ご返信くだされば、直ちに配信を停止します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
■発 行 
 高知県環境活動支援センター えこらぼ
 〒780-0935 高知市旭町三丁目115番地
 こうち男女共同参画センター3F
 TEL 088-802-7765 / FAX 088-802-2205
 E-mail center@ecolabo-kochi.jp
 ホームページ http://ecolabo-kochi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・