えこらぼだより0885号

┏┓ 
┗■ えこらぼだより 【0885号】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          2024. 3. 12 Tue.

こんにちは。
高知県環境活動支援センターえこらぼです。

3/10(日)の「環境活動見本市 in 黒潮町
−幡多のエコ大集合 2024−」は、黒潮町
内外から約360人の方にご来場いただき、
たくさんのワークショップや展示、自然
観察会などで、一日たのしい時間を過ごし
ました。出展・出店者の皆様、ご協力を
いただいた砂浜美術館のみなさんも
ありがとうございました!

さて、今週も新着イベント情報や助成金情報
をお届けします。

■ 情報提供のお願い
──────────────────────
えこらぼでは、地域で行われるイベントなどの
情報を募集しています。
お寄せいただいた情報は、えこらぼのHPや
えこらぼだよりでお知らせさせていただきます。
ぜひご協力ください。
配信日は毎週火曜日を予定しています。
>> 情報の送り先 center@ecolabo-kochi.jp


■ もくじ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※詳細は下方に掲載します。
スクロールしてお読み下さい。

──────────────────────
■新着イベント情報
──────────────────────
1. 森ときのこを愛する会 Web写真展(〜3/30)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2241.html

2. 放置竹林を活用した副業型特用林産
 「純国産メンマプロジェクト」オンライン
 セミナー(3/15)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2242.html

3. スミレと早春の花観察会(3/23)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2243.html

4. 第15回土佐塩の道30kmうぉーく(4/20)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2244.html

──────────────────────
■募集・お知らせ
──────────────────────
1. カジカガエルを探せ!
 〜仁淀川いきもの調査2024〜
>> https://ecolabo-kochi.jp/oshirase377.html

──────────────────────
■助成金・補助金情報
──────────────────────
1. 第92・93・94基 そらべあスマイルプロジェクト
 (〜5/30)
>> https://ecolabo-kochi.jp/joseikin707.html

2. 公益信託富士フイルム・グリーンファンド
 (〜5/7)
>> https://ecolabo-kochi.jp/joseikin708.html

──────────────────────
■今週〜来週のイベント情報
──────────────────────
1. 室戸岬の散策会(3/16)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2235.html

2. グリーンウッドワーク講座 木のお皿づくり
 (3/17)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2221.html

3. 「春の伊吹を探そう」&天ぷらにして食べて
 みよう(3/17)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2229.html

4. 世界に一つだけの植物を使ったインテリアを
 作ろう!(3/17)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2232.html

5. どうする?どうなる?私たちの公共交通
 大切な社会インフラのいまとこれから(3/17)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2236.html


■ 新着情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1. 森ときのこを愛する会 Web写真展
────────────────────
森ときのこを愛する会では毎年県内や周辺の
山できのこ観察会をしております。
その都度新しいきのこに出合います。
会員の撮影した写真で、Web写真展を開催
しています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■開催期間:〜2024年3月30日(土)
■URL:https://img.gg/x3N34j8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
入室後、掲載されている写真を選べば大写し
になり、そこから移動もできます。
また、二つの窓のマークを選ぶと全体の
大写しを閲覧できます。
スライドショーも選べます。
ご覧いただければ幸いです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
森ときのこを愛する会
090-3577-4282 (中島)
または kinokomori8@gmail.com

────────────────────
2.放置竹林を活用した副業型特用林産
 「純国産メンマプロジェクト」オンライン
 セミナー
────────────────────
■日 時:令和6年3月15日(金)
 15:00〜16:30
■開催方法:オンライン(ZOOM)
■主 催:高知県木材産業振興課
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■内容
(1) 放置竹林の現状
(2) 活用策としての幼竹利用
(3) 幼竹の収穫からメンマ加工までの手法
(4) 流通方法
(5) 活用できる助成事業
(6) その他
■講 師
◎株式会社ティー・ツリー・コミュニケーション
 代表取締役 茶木 勝 氏
○公益社団法人高知県森と緑の会
○高知県木材産業振興課
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み方法
所属、氏名、メールアドレス、連絡先を準備
のうえ、チラシに記載のQRコードもしくは
メールで申し込んでください。
チラシダウンロード
 https://tinyurl.com/2ap23ga6
・ミーティングURL(ZOOM)は、申込締切後、
 申請メールアドレスにお送りします。
・可能な限りまとまってお申込みいただき、
 1台のパソコンで受講するようご協力を。
■申込締切:3月13日(水)12:00
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み・問合せ
高知県林業振興・環境部 木材産業振興課
TEL:088-821-4591
shougo̲hamada@ken2.pref.kochi.lg.jp

────────────────────
3.スミレと早春の花観察会
────────────────────
スミレと春に先駆けて咲く草花の観察会を
筆山・皿ヶ峰で行います。
筆山・皿ヶ峰では明るい草原に咲くニオイ
タチツボスミレやホコバスミレ、林の中や林
の縁に咲くシハイスミレ、タチツボスミレ
など10種類ほどのスミレを観察でできます。
また、いち早く花を咲かせるヒメハギや
ヒメウズなどの早春の花を観察します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主 催:高知県自然観察指導員連絡会
■日 時:2024年3月23日(土)
 9:00〜11:30(予定)
■場 所:高知市筆山・皿ヶ峰周辺 
 9:00に筆山第1駐車場(筆山頂上近くの
 駐車場)に集合
■講 師:細川公子さん
■持ってくるもの:メモ用具 あれば図鑑
■参加費:無料
■定 員:20名(先着順)
■その他:雨天中止です
■申込み:参加希望者は事前のお申込みを。
■詳 細
http://nkochi.html.xdomain.jp/documents/20240323_Saragamine.pdf
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み・問合せ
高知県自然観察指導員連絡会 坂本彰 
TEL&FAX:088-850-0102
Mail s-akira@mvd.biglobe.ne.jp

────────────────────
4.第15回土佐塩の道30kmうぉーく
────────────────────
奥物部ふれあいプラザからスタートし、
ゴールの赤岡海岸まで歩くイベント。
香美市の山々を堪能し、香南市の海の見える
絶景スポットまで一緒に完歩を目指しましょう!
土佐塩の道は、「美しい日本の歩きたくなる
みち500選」「新日本歩く道紀行・文化の道
100選」に選ばれています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆コース
(1) 30kmコース(奥物部ふれあいプラザ〜
 赤岡海岸ゴール)
(2) 20kmコース(奥物部ふれあいプラザ〜
 香南市香我美町「あぐりのさと」ゴール)
※20kmコースは赤岡海岸ゴールまでバスで送迎
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時:2024年4月20日(土)
※小雨決行 予備日 4月21日(日)
■集合場所:赤岡保健センター
(香南市赤岡町1327)6:30〜受付 7:00出発
※駐車場有、申込みの際にお知らせください
■参加費:8,000円(塩の道弁当・塩饅頭・
参加賞・移動バス・保険代込)
※参加費は、申込み後一週間を目処に振込み
■募集人数:120名(最少催行人数:90名)
 ※定員になり次第〆切
■申込み〆切:4月5日(金)
■詳 細
https://kounan-navi.com/event/20240420shionomichi/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み
香北観光トラベル(平日9:00〜17:00)
TEL:0887-59-3393
FAX:0887-59-2355
■問合せ
(一社)香美市観光協会(平日9:00〜18:00)
TEL:0887-52-8560


■ 募集・お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1. カジカガエルを探せ!
 〜仁淀川いきもの調査2024〜
────────────────────
きれいな川にすむカジカガエルの鳴き声が
聞こえた場所を地図に入れて、仁淀川の
きれいさを見える化したいと考えています。
4回目となる今年は、報告件数が少なかった
地域の情報をより多く地図に加えることを
目指しています。昨年報告していただいた方
はもちろんのこと、報告件数が少なかった
地域にお住まいの方や遊びに行かれた方は、
ご協力をお願いします!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■教えていただきたい情報
・お名前(ニックネーム可)※
・声を聞いた日時※
・声を聞いた場所(緯度と経度などの位置
 情報があると助かります)※
・調査結果へのお名前(ニックネーム含む)
 掲載の可否 ※
・その他
 周りの様子や、声を聞いて感じたことが
 ありましたら、教えてください。
 ※は、必ず書いてください。
■詳 細
https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/2022051200190/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■連絡方法
メールまたはFAXで、仁淀川清流保全推進
協議会事務局までお知らせください。
仁淀川清流保全推進協議会事務局
(高知県自然共生課 四万十川・清流担当)
メール:seiryu@ken.pref.kochi.lg.jp
FAX:(088)821-4530


■ 助成金・補助金情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1. 第92・93・94基 そらべあスマイル
 プロジェクト
────────────────────
そらべあ基金では、全国の幼稚園・保育園・
こども園等に太陽光発電設備「そらべあ発電
所」を寄贈する「そらべあスマイルプロジェ
クト」を実施しています。
このプロジェクトは、再生可能エネルギーの
普及啓発と、子どもたちへの環境教育を行う
ことで、地球温暖化防止に貢献することを
目的としています。
寄贈園と協賛企業、そしてより多くの個人や
地域の方々とも力を合わせて、地球温暖化
による気候変動を止め、持続可能な社会の
実現を目指します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募資格
・3歳から5歳児が在籍する未就学児童向けの
 教育・保育施設であること
・設立、管理、運営主体は公立、私立いずれ
 も可
・現在、太陽光発電設備が未設置であること
・応募条件確認表の応募条件を満たしている
 こと
※太陽光発電設備の設置場所を独自に確保
 できない集合住宅内施設などは対応でき
 ない場合があります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■寄贈内容
(1) 太陽光発電設備(5kW相当品、設置環境
 により変更あり)3基(1園につき1基)
・太陽光パネル、パワーコンディショナー、
 室内モニター、工事費用一式
 特別な場合(設置場所の補強など)を除き、
 取り付けに必要な工事費用は全て無償。
 ※寄贈後にかかる設備維持費用は実費負担
(2) 環境教育プログラム「そらべあちゃんの日」
 寄贈園における環境教育&エコ・アクション
 の推進をサポートします。
(3) 記念品
■プロジェクト協賛企業
・ソニー生命保険株式会社
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■実施スケジュール
募集期間:2024年03月01日(金)
 〜 2024年05月30日(木)
応募締切:2024年05月30日(木) 書類必着
選考結果の発表:2024年10月(予定)
設置時期:2024年11月以降(予定)
■応募方法等詳細、応募用紙ダウンロード
https://www.solarbear.jp/applications/3949/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
NPO法人そらべあ基金
〒105-0004
東京都港区新橋2-5-6大村ビル8階
TEL:03-3504-8166(平日 10時〜18時)
FAX:03-5157-3178(24時間受付)
問合せフォーム:https://www.solarbear.jp/contact/

────────────────────
2.公益信託富士フイルム・グリーンファンド
────────────────────
■応募資格
◇活動助成
 身近な自然の保全や自然とのふれあいを
 積極的に行っていること
◇研究助成
 申請するものは、身近な自然環境の保全・
 活用の促進に関する具体的な研究や、
 ふれあいの場としての緑地の質的向上を
 目指した実証研究等を行っていること
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■受付期間
 〜 2024年5月7日(火) 消印有効
■助成金額と件数
 8件程度、総額850万円を予定 
■詳細
 http://www.jwrc.or.jp/service/shintaku/fgf_ken.htm
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
公益信託富士フイルム・グリーンファンド
事務局
〒130?8606 東京都墨田区江東橋3-3-7
(一財)自然環境研究センター内
TEL:03-6659-6310
FAX:03-6659-6320


■ 配信停止について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、配信登録をしていただいた方
を始め、スタッフと名刺交換をさせていただ
いた方、また、高知県内の学校等に配信させ
ていただいております。
ご不要の場合は、「配信停止希望」の旨、
ご返信くだされば、直ちに配信を停止します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
■発 行 
 高知県環境活動支援センター えこらぼ
 〒780-0935 高知市旭町三丁目115番地
 こうち男女共同参画センター3F
 TEL 088-802-7765 / FAX 088-802-2205
 E-mail center@ecolabo-kochi.jp
 ホームページ http://ecolabo-kochi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・