えこらぼだより0878号
┏┓
┗■ えこらぼだより 【0878号】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2024. 1. 23 Tue.
こんにちは。
高知県環境活動支援センターえこらぼです。
今週も新着イベント情報や助成金情報を
お届けします。
■ 情報提供のお願い
──────────────────────
えこらぼでは、地域で行われるイベントなどの
情報を募集しています。
お寄せいただいた情報は、えこらぼのHPや
えこらぼだよりでお知らせさせていただきます。
ぜひご協力ください。
配信日は毎週火曜日を予定しています。
>> 情報の送り先 center@ecolabo-kochi.jp
■ もくじ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※詳細は下方に掲載します。
スクロールしてお読み下さい。
──────────────────────
■新着イベント情報
──────────────────────
1. 森林の仕事ガイダンス in 高知 2024(1/27)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2213.html
2. 森のようちえん
冬のお山に登って身体をきたえよう!(2/4)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2214.html
3. 冬の野鳥観察会2024(2/10,2/17)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2215.html
4. 横倉山生きもの調べ
「巣箱を使う動物たちを写そう」(2/18)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2216.html
5. 第5回生物多様性セミナー実践編
トンボとホタルの飛び交う里山づくり大作戦!!
(2/25)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2217.html
──────────────────────
■助成金・補助金情報
──────────────────────
1. アウトドア環境保護基金(〜2/15)
>> https://ecolabo-kochi.jp/joseikin700.html
2. 自然公園等保護基金(〜2/19)
>> https://ecolabo-kochi.jp/joseikin701.html
──────────────────────
■今週〜来週のイベント情報
──────────────────────
1. seaside gallery冬 きらめくwaiwai☆park
(1/26〜1/28)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2199.html
2. シンポジウム『高知の柑橘をめぐって
−歴史と文化・現在と未来』(1/28)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2208.html
3. ソーレまつり2024講演会
「女性と地球にスマイルを!〜共に創る社会
をめざして〜」(1/28)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2209.html
■ 新着情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1. 森林の仕事ガイダンス in 高知 2024
────────────────────
入場無料・林業未経験者歓迎!
〜山で働く第一歩〜 森林の仕事ガイダンス
in高知
林業に関心のある方ならどなたでも大歓迎!
林業の基礎知識から就業・生活のこと、
求人情報までなんでも相談できます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■対象者
・林業に関心のある方
・林業の職場で働きたい方
・機械オペレーションに関心のある方、経験
のある方
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時:令和6年1月27日(土)
13:00〜16:00(受付締切15:30)
■場 所:セリーズ 3F レインボーホール
(高知市高須砂地155)
■入場料:無料
■申込み:不要
■内 容:緑の雇用エリアガイダンス
・「森林組合・林業会社」による個別面談
・「林業労働力確保支援センター」による
就業相談、緑の雇用制度、林業大学校、
求人情報提供を含む
■詳 細
https://www.kochi-forest.com/guidance2023/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
(公財)高知県山村林業振興基金
高知県林業労働力確保支援センター
〒782-0078 香美市土佐山田町大平80
TEL:0887-57-0366
FAX:0887-57-0396(担当:坂本)
────────────────────
2.森のようちえん
冬のお山に登って身体をきたえよう!
────────────────────
今回はいつもより高いところまで登ります。
森を冒険しながら、身体を鍛えましょう!
小さなお子さまはいつもどおり、森の中腹に
あるツリーハウスまで登ります。
午後は木工体験を行う予定です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時:令和6年2月4日(日)
10:00〜15:00頃(9:30から受付開始)
※雨天決行(荒天の場合は中止)
■場 所:アジロ自然の森(高知市朝倉己)
■対象・定員:親子30名(先着順)
※大人だけの参加も大歓迎です。
森林ボランティア活動に興味のある方、
是非ご参加ください。
■参加費:ひとり200円
■持ち物・服装:長袖・長ズボン・滑りにくい
運動靴で。昼食・飲み物を持参してください。
■詳 細:https://www.moritomidori.com/event/
★事前準備として遊歩道の点検および支障木
伐採を行います。ご協力いただけるボラン
ティアを募集しています!
https://morihito.jp/events/event/3865
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主催・申込み先
公益社団法人高知県森と緑の会
TEL:088-855-3905(平日9:00〜17:30)
E-mail:info@moritomidori.com
────────────────────
3.冬の野鳥観察会2024
────────────────────
高知県立土佐西南大規模公園(大方地区)は、
海岸・川・水田・湿地・松原などいろいろな
自然環境があり、たくさんの動植物が生息して
いるとても貴重なエリアです。
双眼鏡を手にのんびり歩いて野鳥たちの世界
をのぞいてみよう!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時:2024年2月10日(土)、17日(土)
いずれも9:00〜11:00(約2時間)
■場 所:道の駅ビオスおおがた情報館周辺
(幡多郡黒潮町浮鞭3573−5)
※4km程度歩き回ります。
※雨天時はビオスおおがた情報館で野鳥の話
を聞きます。
■集 合:9:00に道の駅ビオスおおがた情報館
■参加費:500円(中学生以上)
■申込み:申込不要
■案 内:森 富美男さん、森 隆秀さん
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■ご注意
◆感染防止対策にご協力ください。状況に
よって中止となる場合があります。
◆動きやすい服装で防寒・防風対策を!
◆双眼鏡・スコープがあればご持参ください
(数に限りがありますが貸出もあり)。
◆小学生以下のお子さまは無料ですが、
必ず保護者同伴でご参加ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★写真展
2024年2月1日(木)〜2月29日(木)
ビオスおおがた情報館
幡多地域で見られる野鳥を中心に紹介します。
ぜひご覧ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
NPO砂浜美術館 公園管理事業部
TEL:0880-43-0105
────────────────────
4.横倉山生きもの調べ
巣箱を使う動物たちを写そう」
────────────────────
横倉山の木に巣箱とロボットカメラをしかけて、
巣箱をのぞきにくる動物たちを写します。
木の上で暮らす動物たちは、どんな種類が
いるでしょう。
また、しかけ終えたら、野鳥の観察をします。
森林に暮らす鳥、冬を越すために渡って来た
鳥など、色々な種類を見ることができます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時:令和6年2月18日(日)
12:30〜14:30 ※雨天中止
■集合場所:越知町立横倉山自然の森博物館
(高岡郡越知町越知丙737番地12)
※12:20までに2階受付へお越しください。
■講 師:谷地森 秀二
(横倉山自然の森博物館学芸員)
■参加費:入館料が必要。
※越知小中学生・友の会会員は無料。
■対 象:小学生以上
■持ち物:飲み物、筆記用具、タオル、帽子
※野外で活動ができる服装と滑りにくい靴で
ご参加ください。
■定 員:15名(先着順)
■締 切:令和6年2月17日(土)17:00
■申込方法:応募フォーム または電話申込\r(受付:1月18日〜2月17日)
https://www.yokogurayama-museum.jp/contact
■詳 細
https://www.yokogurayama-museum.jp/topics/kansatsukai/50000955
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み・問合せ
越知町立横倉山自然の森博物館
受付時間:9:00〜17:00
休館日 :毎週月曜日(祝日の場合翌日)
電話番号:0889-26-1060
────────────────────
5.第5回生物多様性セミナー実践編
トンボとホタルの飛び交う里山づくり大作戦!!
────────────────────
須崎市安和地区にあるため池「ジンデ池」で、
池とその周辺の環境整備を行います。
多くの生物の生息地となっている池を守って
いくための活動にぜひご参加ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主 催
・集落活動センターあわ
・ジンデ池生物研究所
環境省 第11回グッドライフアワード
環境大臣賞ユース部門受賞(2023年度 )
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時:2024年2月25日(日)
10:00〜15:00ごろ
※10:00から活動についての説明をします。
この時間内でご自由にご参加ください。
※当日雨天の場合3月3日(日)
■場 所
須崎市安和地区にあるため池「ジンデ池」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■作業内容
・池の中のショウブ、ヒシの引き抜き
・ヒメボタル生息地の間伐
■持ち物
・汚れてもよい服、着替え、タオル
・胴長、ウエーダー(貸出あり)
・長靴、動きやすい靴
・軍手(滑り止めのゴム付きが作業しやすい)
・昼食、飲み物
※使い慣れた鎌、ノコギリ等の道具類が
ある方はお持ちいただくのも大歓迎です。
※寒いので防寒対策をお願いします!
■詳 細:ジンデ池生物研究所
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100089257086350
Instagram
https://www.instagram.com/jindeike_bio.official/#
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ・申込み
・集落センターあわ 0889-59-1595
・ジンデ池生物研究所 080-1993-0982(植村)
※留守電メッセージ可
E-mail:info@kokuya.net
■ 助成金・補助金情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1. アウトドア環境保護基金
────────────────────
アウトドアフィールドの保全のために活動
している全国の団体に活動資金を助成
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■助成内容
1) 生物多様性に恵まれた特定の陸域や水域を、
野生生物の生息地として、またはアウトドア
レクリエーションの機会を確保するために、
持続的に保全することを目的としている
プロジェクト。
2) 草の根の市民活動が主導、あるいは支援
しているプロジェクト。ただし、一般的な
教育プロジェクトや科学調査を除く。
3) アウトドア・コミュニティと協働している、
またはアウトドア・レクリエーションに
便益があるプロジェクト。
4)測定可能な具体的な目標や活動対象、
行動計画が策定されており、成果を図る
ために明確な判断基準が含まれている
プロジェクト。
5) 5年以内に最終的な成果(アウトカム)、
または3年以内に測定可能な顕著な
前進が見込めるプロジェクト。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■助成金額:一回あたり500,000円が上限
■申請締切:2024年2月15日
■詳 細
https://outdoorconservation.jp/promotion-support
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申請先
一般社団法人コンサベーション・アライアンス
・ジャパン「アウトドア環境保護基金」
〒193-0834 東京都八王子市東浅川町313−2
株式会社ヨンロクニ内
TEL:042-673-4662
mail:info@outdoorconservation.jp
────────────────────
2.自然公園等保護基金
────────────────────
■助成対象事業
日本国内において実施される事業で、
以下の用件をすべて満たしたもの
1) 自然環境保全のため(1)から(4)の
いずれかの活動であること
(1)自然環境の保全
(2)生物多様性の保全
(3)自然教育・伝承
(4)被災地における自然環境等の復興
2) 応募団体が自ら企画・主催するもの
3) 継続性かつ発展性がある事業であること
4) 営利を目的としない事業であること
■助成対象団体
日本国内に活動拠点を有する非営利活動団体
で、応募時点で活動実績が2年以上あること。
■1事業当たりの助成額
上限100万円(1団体の応募は1件まで)
ただし、自然公園法に基づき指定された自然
公園でおこなわれる事業であり、国や自治体等
行政との協働事業については1千万円を上限。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■助成対象期間
2024年4月1日〜2025年3月31日
■募集期間
〜2024年2月19日(月)17:00まで
■応募方法:Googleフォーム
https://forms.gle/8Q3eEH46FR1zZCCMA
※応募にはGoogleアカウントが必要となり
ますので事前にご用意ください。
■詳細・応募書類ダウンロード
https://kosuikyo.com/助成金-2/自然公園等保護基金
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募に関する問合せ先
公益財団法人公益推進協会(事務局)
自然公園等保護基金助成担当
問合せ info@kosuikyo.com
電話 03-5425-4201(平日10:00〜18:00)
■ 配信停止について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、配信登録をしていただいた方
を始め、スタッフと名刺交換をさせていただ
いた方、また、高知県内の学校等に配信させ
ていただいております。
ご不要の場合は、「配信停止希望」の旨、
ご返信くだされば、直ちに配信を停止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
■発 行
高知県環境活動支援センター えこらぼ
〒780-0935 高知市旭町三丁目115番地
こうち男女共同参画センター3F
TEL 088-802-7765 / FAX 088-802-2205
E-mail center@ecolabo-kochi.jp
ホームページ http://ecolabo-kochi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・