えこらぼだより0877号

┏┓ 
┗■ えこらぼだより 【0877号】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          2024. 1. 16 Tue.

こんにちは。
高知県環境活動支援センターえこらぼです。

今週も新着イベント情報や助成金情報を
お届けします。

■ 情報提供のお願い
──────────────────────
えこらぼでは、地域で行われるイベントなどの
情報を募集しています。
お寄せいただいた情報は、えこらぼのHPや
えこらぼだよりでお知らせさせていただきます。
ぜひご協力ください。
配信日は毎週火曜日を予定しています。
>> 情報の送り先 center@ecolabo-kochi.jp


■ もくじ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※詳細は下方に掲載します。
スクロールしてお読み下さい。

──────────────────────
■新着イベント情報
──────────────────────
1. シンポジウム『高知の柑橘をめぐって
 −歴史と文化・現在と未来』(1/28)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2208.html

2. ソーレまつり2024講演会
 「女性と地球にスマイルを!〜共に創る社会
 をめざして〜」(1/28)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2209.html

3. 令和5年度 第2回物部川フォーラム(1/31)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2210.html

4. 物部川流域生態系保全から考える
 〜新たな仕組み「自然共生サイト」をどう
 活かす?(1/31)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2211.html

5. 生物標本の収蔵問題を考える
 〜国内の先進事例を参考に〜(2/20,2/21)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2212.html

──────────────────────
■募集・お知らせ
──────────────────────
1. 第36回Tシャツアート展 作品募集(〜3/4)
>> https://ecolabo-kochi.jp/oshirase374.html

──────────────────────
■今週〜来週のイベント情報
──────────────────────
1. NPO経営研究会〜経営力UPに向けた連続講座〜
(1/17,2/14,3/6)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2201.html

2. 「土佐塩の道整備体験」
 森林を守って未来への道を作ろう(1/20)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2194.html

3. 高知県立林業大学校短期課程
 「林業女子のキャリア論4」(1/20)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2202.html

4. 第8回こうちサステナ・カフェ
 「読もっか!行こっか!〜新聞記者ですが、
 コスタリカに行ってきました〜」(1/20)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2204.html

5. 親子で火おこし&ロープワーク(1/21)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2195.html

6. 横倉山の生きもの調べ
 「横倉山で動物を写そう」(1/21)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2203.html


■ 新着情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1. シンポジウム『高知の柑橘をめぐって
 −歴史と文化・現在と未来』
────────────────────
高知市立自由民権記念館企画展
「田村利親と土佐の柑橘」 連携シンポジウム
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
現在の高知県を代表する柑橘である「ゆず」
を活用した地域活性化の調査研究を進めて
いる中芸のゆずと森林鉄道日本遺産協議会と
共同で開催します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
令和6年1月28日(日)13:30〜16:30
■場 所
高知市立自由民権記念館 1階 民権ホール
高知市桟橋通4丁目14−3(駐車場有)
■入場料:無料
オンライン配信での参加は、事前申込が必要
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■プログラム
・記念スピーチ
「柑橘のルーツ〜ゆずはどこから来たのか?〜」
 講師:北島宣氏(京都大学名誉教授)
・第1部 高知と柑橘
(1)高知県の柑橘栽培の現況
(2)「柑橘の効用」(田村利親記)と『柚珍
 秘密箱』再現(中芸のゆずと森林鉄道
 日本遺産協議会事業)に向けて
(3)田村利親の生涯と柑橘研究
・ロビー展示
 「土佐文旦について−展示と解説」
 解説:白木果樹園・園主 白木浩一氏
・第2部 質疑応答と意見交換
■詳 細
https://yuzuroad.jp/news/【高知の柑橘をめぐって】のシンポジウムを開催/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■参加方法
 会場及びオンライン配信で参加できます。
・会場での参加:申込不要
・オンライン(Zoom)配信での参加:
 URLリンク先(https://x.gd/GhPrU)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
特定非営利活動法人地域文化計画
TEL:080-6721-3074
MAIL:info@opalh.jp

────────────────────
2.ソーレまつり2024講演会「女性と地球に
 スマイルを!〜共に創る社会をめざして〜」
────────────────────
困難な状況の女性に化粧品の詰め合わせギフト
を無料配布する『コスメバンクプロジェクト』。
このプロジェクトを立ち上げた山田メユミさん
に、女性の生き方、社会との関わり、企業の
あり方、さらに地球環境まで社会が抱える
課題の解決を目指した取り組みについて伺います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時:2024年1月28日(日)
 14:00〜15:30(13:30入場)
■場 所:こうち男女共同参画センター
「ソーレ」3階 大会議室
■講 師:山田 メユミ さん
(株式会社アイスタイル 取締役 共同創業者
/一般社団法人バンクフォースマイルズ代表理事)
 日本最大のコスメ・美容の総合サイト
 @コスメの企画立案、共同創業者
■定 員:200人(会場)高知県民対象、
オンライン YouTube 定員なし
■その他:託児有(予約制)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み:電話またはソーレHPから
電話:088-873-9100
HP:https://www.sole-kochi.or.jp/info/dtl.php?ID=2094
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
こうち男女共同参画センター「ソーレ」
〒780-0935 高知市旭町3丁目115番地
電話:088-873-9100 受付時間 9:00〜17:00

────────────────────
3.令和5年度 第2回物部川フォーラム
────────────────────
物部川の現状や抱える問題について知って
いただき、その解決のために何ができるかを
皆さんと一緒に考えたいと思います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時:令和6年1月31日(水)
9:00〜(8:40開場)
■場 所:香南市のいちふれあいセンター
サンホール(香南市野市町西野534-1)
■参加費:無料
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主なプログラム
・基調講演「海から見たプラスチックごみ問題」
 講師:高知県立大学名誉教授 一色健司 氏
・パネルディスカッション
 「くらしとプラスチックごみ」
・意見交換・試食タイム 12:00〜
 香美市林業婦人部による鹿肉カレーふるまい
 まぼろしの銘茶 香美市物部町の大抜茶試飲
 ※マイ食器・スプーン等持参していただける
 とうれしいです!
■チラシダウンロード
 https://www.city.kochi-konan.lg.jp/soshikikarasagasu/chiikishienka/20220704/9900.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主 催:物部川流域ふるさと交流推進協議会
(南国市・香南市・香美市)
■共 催:アクア・リプル・ネットワーク

■問合せ
香南市地域支援課 電話:0887-57-8503

────────────────────
4.物部川流域生態系保全から考える
 〜新たな仕組み「自然共生サイト」をどう
 活かす?
────────────────────
物部川流域では、南国市・香南市・香美市が
連携し、森林から海までのつらなりを視野に、
生活や産業の持続可能性を高めるための生態
系保全活動が展開されています。
一方で、世界的に進行する生物多様性の劣化
を食い止めてプラスに転換するために、陸域
・海域のそれぞれ30%を保護区にする国際的
な目標が設定され、日本では新たな仕組み
「自然共生サイト」を導入して登録を推進
しています。本イベントでは、多様な主体の
関りによる生態系保全の在り方を考え、地域
において「自然共生サイト」をどう活用でき
るか意見交換します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時:令和6年1月31日(水)
13:00〜15:30
■会 場:のいちふれいあいセンター 3F
第1&2和室(オンラインライブ配信あり)
(香南市野市町西野534-1)
■対 象:生態系の保全および身近な自然資本
の活用に関心のある企業、自治体、NPO、個人
■参加費:無料
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主なプログラム
●情報提供
〇押岡茂紀(三嶺の森をまもるみんなの会)
「奥物部の自然の現状から流域の未来を考える」
〇山田浩昭(環境省 中国四国地方環境事務所)
「『自然共生サイト』の仕組みと可能性」
〇武智渉(愛媛県県民環境部環境局自然保護課)
「県有林の『自然共生サイト』への登録を
 契機として」
●意見交換
 パネリスト:登壇者6名
 ファシリテーター:常川真由美(四国EPO)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み
申込みフォーム
https://forms.office.com/r/Pfp6jhcSDu
〇締切:1月26日(金)12:00
 ※定員になり次第締切。
〇定員:会場30名・オンライン30名(先着)
■詳細
https://4epo.jp/information/events/30232.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
四国環境パートナーシップオフィス(四国EPO)
tel. 087-816-2232 
mail 4epo@4epo.jp 

────────────────────
5.生物標本の収蔵問題を考える
 〜国内の先進事例を参考に〜
────────────────────
高知県をはじめ全国各地の生物資料収蔵場所
の不足が顕著となっており、用途目的を異に
する廃校等が保管場所にあてられる事例が
多くみられます。
そうした現状を踏まえ、資料本来が、適切な
環境の下にあるべき施設や管理体制などの
検証を通して、現在置かれている県内外の
自然系博物館の現状と課題を参加者と共有し、
今後の自然系資料の保管や活用のあり方に
ついて議論し、展望を開きます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■研究会
◇日時:2024年2月20日(火)13:00〜16:30
◇場所:オーテピア4階研修室・集会室
(高知市追手筋2-1-1)
◇主なプログラム
・基調講演
「栃木県立博物館の新収蔵庫棟建設に至る歩み」
 講師 林 光武氏(元栃木県立博物館)
・シンポジウム
「これからの生物標本の保管・管理・活用を
 考える」
 (1)「高知県における自然史標本の現状」
 (2)「高知県立牧野植物園における生物標本
  の現状と課題」
 (3)「徳島県立博物館における資料収集・
  保存の現状」
・意見交換
■見学会
◇日時:2024年2月21日(水)10:00〜11:30
◇場所:高知県立牧野植物園
(高知市五台山4200-6)
◇内容:収蔵庫見学
 ※現地集合・現地解散
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■対象
全日本博物館学会員及び博物館に関係する
学芸員、行政職員、研究家、自然や生物に
興味がある一般市民
■参加費
講演、シンポジウムは無料、牧野植物園
見学会は入場料730円が必要です。
■参加申込み
2月14日(水)までにGoogle formsでの
申し込みをお願いします。
https://forms.gle/QdxuiHVbHDaReiLH7
※見学会のみの参加も可能です。
■主催:全日本博物館学会
■共催:こうちミュージアムネットワーク
 高知みらい科学館
■詳細・チラシダウンロード
https://museology.jp/archives/1903
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
zenpakugyoji@gmail.com
(全日本博物館学会 行事担当)


■ 募集・お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1. 第36回Tシャツアート展 作品募集
────────────────────
ひらひらの風景に参加しよう!
Tシャツアート展のTシャツは、毎回全て
一般公募によるデザイン。みなさんの参加で、
ひらひらの風景ができあがるのです。
子どもから大人まで、ご応募いただいた
デザインは全て、砂浜美術館がTシャツに
プリント。第36回Tシャツアート展で
“ひらひら”した後、世界にひとつだけの
オリジナルTシャツを、潮風の香りとともに
あなたにお届けします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募締切:2024年3月4日(月)
■応募料:5,500円
(Tシャツ製作費、送料、その他の経費含む)
[複数応募や団体割引アリ]
■応募方法など詳細
https://sunabi.com/works-art/36th-t-shirt-art_entry/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆第35回Tシャツアート展のお知らせ
・開催日:2024年5月1日(水)〜5月6日(月)
・場 所:砂浜美術館(高知県黒潮町・入野の浜)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
NPO砂浜美術館事務局
〒789-1911高知県幡多郡黒潮町浮鞭3573-5
TEL:0880-43-4915 / MAIL:nitari@sunabi.com


■ 配信停止について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、配信登録をしていただいた方
を始め、スタッフと名刺交換をさせていただ
いた方、また、高知県内の学校等に配信させ
ていただいております。
ご不要の場合は、「配信停止希望」の旨、
ご返信くだされば、直ちに配信を停止します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
■発 行 
 高知県環境活動支援センター えこらぼ
 〒780-0935 高知市旭町三丁目115番地
 こうち男女共同参画センター3F
 TEL 088-802-7765 / FAX 088-802-2205
 E-mail center@ecolabo-kochi.jp
 ホームページ http://ecolabo-kochi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・