えこらぼだより0853号

┏┓ 
┗■ えこらぼだより 【0853号】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          2023. 7. 18 Tue.

こんにちは。
高知県環境活動支援センターえこらぼです。

今週も新着イベント情報や助成金情報
をお届けします。

★お申込み受付中です★
『生物多様性こうち戦略推進リーダー養成講座』
──────────────────────
7/22(土)13:30〜 会場:高知市 ソーレ
7/23(日)10:00〜 ZOOMによるオンライン開催
※講座の内容は両日とも同じです。
詳しくはえこらぼのホームページをご覧ください。
https://ecolabo-kochi.jp/biodiversity_lecture.html

■ 情報提供のお願い
──────────────────────
えこらぼでは、地域で行われるイベントなどの
情報を募集しています。
お寄せいただいた情報は、えこらぼのHPや
えこらぼだよりでお知らせさせていただきます。
ぜひご協力ください。
配信日は毎週火曜日を予定しています。
>> 情報の送り先 center@ecolabo-kochi.jp


■ もくじ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※詳細は下方に掲載します。
スクロールしてお読み下さい。

──────────────────────
■新着イベント情報
──────────────────────
1. 牧野博士と探してみよう!室戸のSDGs今昔
 (7/11〜9/3)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event2099.html

2. 夏休み企画展〜SDGs わたしたちにできること
 〜「山の恵みは海の恵み -物部川流域-」
>>https://ecolabo-kochi.jp/event2100.html

3. 月見山こどもの森ハウスで作品展
 「間伐材で作った動物たち」(7/29〜8/13)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event2101.html

4. 第7回 ドデカブト選手権(7/30)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event2102.html

──────────────────────
■募集・お知らせ
──────────────────────
1. 第10回漂流紀行文学賞 作品募集(〜9/30)
>>https://ecolabo-kochi.jp/oshirase365.html

──────────────────────
■助成金・補助金情報
──────────────────────
1. 第26回日本水大賞(〜10/31)
>>https://ecolabo-kochi.jp/joseikin672.html

──────────────────────
■今週〜来週のイベント情報
──────────────────────
1. 夏の企画展『うんち・うんこ展』(7/20〜9/5)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event2093.html

2. 令和5年度 生物多様性こうち戦略推進リーダー
 養成講座(7/22,7/23)
>> https://ecolabo-kochi.jp/event2085.html

3. ネイチャージャーナル・ワークショップ(7/22)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event2094.html

4. 映画「マイクロプラスチック・ストーリー」
 上映会&へらそう!プラごみ町民会議(7/23)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event2095.html

5. 池をのぞいてみよう!(7/23)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event2096.html

6. 紙すき体験・ハガキづくりにチャレンジしよう!
 (7/24)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event2097.html


■ 新着情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1. 牧野博士と探してみよう!室戸のSDGs今昔
────────────────────
室戸には現在も牧野富太郎博士が名づけた
数々の植物が自生し、それらを含む豊かな
自然が人々の手によって守り受け継がれて
います。そこで、牧野博士が案内人となって、
自らが名づけた植物たちを紹介するとともに、
室戸の自然や歴史に隠れた「SDGs」を再発見
する企画展を開催します!パネル展示の他、
“映え写真”が撮れる撮影スポットも
ありますのでぜひご来館ください!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日時
2023年7月11日(火)〜9月3日(日)
9:00〜17:00(最終入館16:30)
■場所:キラメッセ室戸 鯨館
(室戸市吉良川町丙890-11)
■休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■観覧料:
大人 500円(18歳以上)
小人 100円(小学生〜高校生)
未就学児無料、障がい者(介護者1名)無料、
観光大使名刺 無料、シルバー割引等有り
■詳細:https://muroto-kujirakan.com/information/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ:キラメッセ室戸 鯨館
TEL:0887-25-3377
https://muroto-kujirakan.com/

────────────────────
2.夏休み企画展
 〜SDGs わたしたちにできること〜
 「山の恵みは海の恵み -物部川流域-」
────────────────────
■期間
令和5年7月15日(土)〜9月3日(日)
■場所
高知県立のいち動物公園
どうぶつ科学館1階(香南市野市町大谷738)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主催:(公財)高知県のいち動物公園協会
■共催:三嶺の森を守るみんなの会
・物部川21世紀の森と水の会
■協力:高知県立林業大学校・四国自然史
科学研究センター・香美市こどもエコクラブ・
高知商業ジビエ部・物部川流域ふるさと交流
推進協議会・日本野鳥の会高知支部
■ホームページ
https://noichizoo.or.jp/event/entry-849.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
高知県立のいち動物公園
Tel:0887-56-3500
Fax:0887-56-3723
E-mail:info@noichizoo.or.jp

────────────────────
3.月見山こどもの森ハウスで作品展
 「間伐材で作った動物たち」
────────────────────
間伐材が、かわいい動物たちに変身。
目で見て、触れて、木に親しみ、
木のぬくもりを感じてみませんか。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■期間
令和5年7月29日(土)〜8月13日(日)
9:00〜17:00
■場所
高知県立月見山こどもの森ハウス2F展示室
(香南市 香我美町岸本1269-7 )
■料金:入館無料(作成希望の場合は有料)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
高知県立月見山こどもの森
電話番号:0887-55-1682
FAX番号:0887-50-1862
Eメール:tukimiyama@md.pikara.ne.jp
http://www.tukimiyama.sakura.ne.jp/
■申込み・問合せ

────────────────────
4.第7回 ドデカブト選手権
────────────────────
国産のカブトムシのサイズを競います。
オスは全長、メスは重量!
※参加者1人につき国産オスメス各1匹ずつ
のエントリーが可能。年齢制限なし。
優勝者(計2名)には賞状と素敵な商品を
ご用意しております。
また優勝以外の参加者にも全員に記録証と
記念品をプレゼント!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時:令和5年7月30日(日)
 受付・計測 11:00〜12:00
 結果発表  13:30〜14:00
■場 所:高知県立のいち動物公園
どうぶつ科学館1Fシアター
(香南市野市町大谷738)
■詳 細
https://noichizoo.or.jp/event/entry-841.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
高知県立のいち動物公園
Tel:0887-56-3500
Fax:0887-56-3723
E-mail:info@noichizoo.or.jp



■ 募集・お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1. 第10回漂流紀行文学賞 作品募集
────────────────────
じんせいばらいろ!?錆のまわった箱の中には
ダイヤの指輪が・・・
流れてきたのにはワケがある。
そのワケは、みんなで考える。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■募集内容
この流れてきた「ダイヤの指輪」をテーマと
して漂流物となった理由を、自分勝手に
想像した小さな物語を募集します。
■応募規定
400字詰め原稿用紙5枚以内、縦書き未発表\rのもの。郵送・Email添付ともにMicrosoft
Word で確認できるデータ。
応募作品の著作権は主催者に帰属します。
※郵送の場合、データの返却はいたしません。
■応募資格:不問
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■賞:大賞 1編【5万円】、
優秀賞 2編【2万円】、佳作 3編【5千円】
■締切:2023年9月30 日(土)必着
■応募料:1編につき 千円
■発表:書面にて応募者へ通知
■表彰:2024年2月3日(土)14:00〜
大方あかつき館
■詳細:https://sunabi.com/news/10th-hyoryukikou_entry/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募先
NPO 砂浜美術館 漂流紀行文学係
〒789-1911 高知県幡多郡黒潮町浮鞭3573-5
電話:0880-43-4915/FAX:0880-43-1527
メール:bungaku@sunabi.com

■ 助成金・補助金情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1. 第26回日本水大賞
────────────────────
■対象範囲
水循環系の健全化や水災害に対する安全性の
向上に寄与すると考えられる活動
(1) 対象となる活動分野:水防災、水資源、
 水環境、水文化、復興
(2) 対象となる活動主体:学校、企業、
 団体、個人、行政が実施する諸活動
■応募方法
応募用紙(4枚)に必要事項をご記入の上、
応募用紙および添付資料を送付または
持参してください。
(1) 応募用紙の取得 
http://www.japanriver.or.jp/taisyo/
(2) 送付先 公益社団法人 日本河川協会
〒102-0083 東京都千代田区麹町2-6-5
麹町E.C.Kビル3階
E-mail:taisyo@japanriver.or.jp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■募集期間
2023年7月7日〜10月31日
(郵送の場合は当日消印有効)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■内 容
(1) 大賞 【グランプリ】
(賞状・副賞200万円)
(2) 大臣賞 (賞状・副賞50万円)
【国土交通大臣賞】【環境大臣賞】
【農林水産大臣賞】【文部科学大臣賞】
【経済産業大臣賞】
(3) 市民活動賞 【読売新聞社賞】
(賞状・副賞30万円)
(4) 国際貢献賞 (賞状・副賞30万円)
(5) 未来開拓賞 (賞状・副賞10万円)
(6) 審査部会特別賞 (賞状・副賞10万円)
(7)タイムリー賞
水に関係する動・植物あるいは景観や人
(日本水大賞に該当しない場合)が、社会的
に明るい話題を提し、水に対する社会の関心
を高めるなどの点において貢献したものに
授与します。この賞は日本水大賞委員会に
おいて選定します。(公募はしません)
★詳しくはホームページでご確認ください。
http://www.japanriver.or.jp/taisyo/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募・問合せ先
日本水大賞委員会事務局
公益社団法人日本河川協会
〒102-0083 東京都千代田区麹町2-6-5
麹町E.C.Kビル3階
TEL 03-3238-9771 FAX 03-3288-2426
URL http://www.japanriver.or.jp/taisyo/
E-mail:taisyo@japanriver.or.jp
担当 本田(平日9:15〜17:30)


■ 配信停止について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、配信登録をしていただいた方
を始め、スタッフと名刺交換をさせていただ
いた方、また、高知県内の学校等に配信させ
ていただいております。
ご不要の場合は、「配信停止希望」の旨、
ご返信くだされば、直ちに配信を停止します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
■発 行 
 高知県環境活動支援センター えこらぼ
 〒780-0935 高知市旭町三丁目115番地
 こうち男女共同参画センター3F
 TEL 088-802-7765 / FAX 088-802-2205
 E-mail center@ecolabo-kochi.jp
 ホームページ http://ecolabo-kochi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・