えこらぼだより0831号
┏┓
┗■ えこらぼだより 【0831号】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023. 1.31 Tue.
こんにちは。
高知県環境活動支援センターえこらぼです。
SDGsがスタートして以降、世界的に限りある資源を効率的に活用する「循環型
社会」の考え方が主流となってきました。
お皿が欠ければ金継ぎ、お鍋が割れても鋳掛で修理と、話に聞く江戸時代は
究極のエコだったように感じます。
江戸時代と現代では、生活スタイルも使っている物もエネルギーの種類も
何もかもが違いますが、一人一人が意識的にできることというのは案外あまり
変わらないのかもしれないなぁとぼんやり考えています。
★----------------------------------★
令和4年度高知「環境絵日記」展示のご案内
★----------------------------------★
◆高知県立森林研修センター情報交流館(香美市土佐山田町大平80)
開催期間 : 令和4年12月〜
※環境絵日記大賞、優秀特別賞、部門賞、のいち動物公園賞を展示中
※イベント状況によっては、展示していない場合もございます。
◆サニーマート山手店(高知市山手町78-1)
開催期間 : 令和5年1月17日(火)〜31日(火)
※環境絵日記大賞、優秀特別賞、部門賞、のいち動物公園賞、
・第四小学校・小高坂小学校・附属小学校の作品を展示
◆サニーアクシスいの店(吾川郡いの町205番地)
開催期間 : 令和5年2月1日(水)〜28日(火)
※環境絵日記大賞、優秀特別賞、部門賞、のいち動物公園賞、
・枝川小学校・伊野小学校・川内小学校・とさ自由学校
・新居小学校・高石小学校・蓮池小学校 の作品を展示
◆サニーマート四万十店(四万十市古津賀4-30)
開催期間 : 令和5年2月1日(水)〜28日(火)
※環境絵日記大賞、優秀特別賞、部門賞、のいち動物公園賞、
・東山小学校・東中筋小学校の作品を展示
◆オーテピア高知図書館2階 共同楽習スペース
開催期間:令和5年2月2 日(木)〜2月8 日(水)
※環境絵日記大賞、優秀特別賞、部門賞、のいち動物公園賞を展示
★---------------------------------★
さて、今週も新着イベント情報や助成金情報をお届けします。
■ 情報提供のお願い
──────────────────────
えこらぼでは、地域で行われるイベントなどの情報を募集しています。
お寄せいただいた情報は、えこらぼのHPやえこらぼだよりでお知らせさせて
いただきます。ぜひご協力ください。
配信日は毎週火曜日を予定しています。
>> 情報の送り先 center@ecolabo-kochi.jp
■ もくじ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※詳細は下方に掲載します。
スクロールしてお読み下さい。
──────────────────────
■新着イベント情報
──────────────────────
1.チェーンソー体験講座 「薪作り」(2/12)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event2001.html
2.四国ESDフォーラム2023(2/12)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event2002.html
3.牧野博士ゆかりの植物観察とコケ玉づくり(2/23)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event2003.html
──────────────────────
■募集・お知らせ
──────────────────────
1.のいち動物公園ボランティアーズ〜第25期生募集〜(2/1〜2/26)
>>https://ecolabo-kochi.jp/oshirase341.html
──────────────────────
■助成金・補助金情報
──────────────────────
1.公益信託地球環境日本基金 2023年度(令和5年度)(〜2/17)
>>https://ecolabo-kochi.jp/joseikin626.html
2.ノエビアグリーン財団 2022年度助成事業(〜2/28)
>>https://ecolabo-kochi.jp/joseikin627.html
3.令和5年度「緑と水の森林ファンド」公募事業(〜3/15)
>>https://ecolabo-kochi.jp/joseikin628.html
──────────────────────
■今週〜来週のイベント情報
──────────────────────
1.冬の野鳥観察会2023(2/4、11、18)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1989.html
2.令和4年度 ふるさとのいのちをつなぐ生物多様性
こうちプラン大賞公開選考会(2/4)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1992.html
3.ジオパークガイド養成講座(2/4〜3/25)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1993.html
4.ようこそ!ランの園遊会へ 〜牧野博士からの招待状〜(2/4〜26)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event2000.html
5.火おこし体験とビール缶で簡単ご飯炊き
※小さなお子さまは通常の森のようちえんを行います(2/5)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1996.html
6.四国の自然・横倉山の自然「牧野富太郎と横倉山」(2/5)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1997.html
■ 新着情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1.チェーンソー体験講座 「薪作り」(2/12)
────────────────────
薪割り。やってみると皆さんハマります。自分で作った薪でする焚火は格別
です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日時
2023年2月12日(日)9:00〜15:00
■場所
高知県立森林研修センター情報交流館
■対象
18歳以上の方
■持ち物
昼食・飲み物・タオル・作業手袋(軍手可)
■服装
長袖長ズボン・帽子・トレッキングシューズ(運動靴でも可)
■参加費
1,000円
■定員
10名
■詳細
https://www.k-kouryu.net/article/archives/2243
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
高知県立森林研修センター情報交流館
TEL:0887-52-0087
────────────────────
2.四国ESDフォーラム2023(2/12)
────────────────────
ESD(Education for Sustainable Development : 持続可能な開発のための
教育)は、SDGs(Sustainable Development Goals : 持続可能な開発目標)
達成において重要な役割を果たします。
四国地域におけるESD実践事例の紹介、意見交換などを通して、これからの
四国のESDや持続可能な地域づくりについて一緒に考えます。
オンライン参加もできます。この機会にぜひご参加ください。
※高知県立伊野商業高等学校も発表校します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日時
2023年2月12日(日)10:30〜16:00
■会場
A. 会場参加
(あかがねミュージアム 屋内ステージ:愛媛県新居浜市坂井町2丁目8-1)
B. オンライン参加(Zoom)
■定員
会場・Zoom 各100名
■参加費
無料
■申込方法
下記URLの申込フォームよりお申し込みください。
(申込フォーム) https://forms.office.com/r/UZk3pQWsUV
■申込締切
2023年2月10日(金)12:00まで ※先着順、定員になり次第締切
■詳細
https://shikoku.esdcenter.jp/2023/01/17/esdf2023info/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■お問合せ先
四国地方ESD 活動支援センター(四国ESD センター)
TEL:087−823−7181
メール:info◎shikoku-esdcenter.jp(◎を@に変えてお送りください)
────────────────────
3.牧野博士ゆかりの植物観察とコケ玉づくり(2/23)
────────────────────
2月19日(日)に予定していました「牧野博士ゆかりの植物観察と
コケ玉づくり」ですが、2月23日(木祝)に変更になりました!
どしどし参加者募集中です!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
2023年2月23日(祝・木) 10時〜12時
■場 所
高知県立甫喜ヶ峰森林公園
(香美市土佐山田町平山)
■対 象 どなたでも
■参加費 300円
■定 員 20名
■申込方法
県立甫喜ヶ峰森林公園 (電話0887-57-9007)までご連絡ください。
※子供さんには蝶ネクタイをお貸しします。
■詳細
https://hokigamine.jp/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■お問合せ先
高知県立甫喜ヶ峰森林公園
TEL/FAX 0887-57-9007
■ 募集・お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1.のいち動物公園ボランティアーズ〜第25期生募集〜(2/1〜2/26)
────────────────────
のいち動物公園では、みなさんに自然や動物に親しんでいただくために様々な
活動を行っています。
その活動への協力や園内の情報、また動物たちのことを来園される多くの方に伝えていただくためのボランティア第25期生を募集します。
下記内容をご理解の上活動に賛同できる方は、説明会&研修にぜひお越し
ください。
説明会&研修に参加希望の方は、令和5年2月26日(日)までに電話にてお申し
込みください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■活動の内容
1.動物公園の案内や展示動物の解説
2.動物公園内で行うイベントへの協力
3.ふれあいコーナー・「リスの小道」への協力
4.ボランティアが自主的に行うイベントの企画運営
(動物ガイド・紙芝居・フェイスペインティング・動物折り紙など)
■応募条件
1.活動の趣旨に賛同できる方
2.令和5年4月1日時点で15歳以上の方
3.動物や自然環境に興味があり、学習意欲がある方
4.無償で参加できる方(日当、食費、交通費などは支給されません)
5.説明会及び研修に参加できる方
6.土日祝日におおむね月1回以上活動できる方
7.のいち動物公園ボランティアーズへの入会が可能な方
■募集期間
令和5年2月1日(水)〜2月26日(日)
■説明会&研修について
◇説明会 令和5年3月5日(日) 13:00〜15:00
◇研 修 令和5年3月12、19日(日)10:00〜15:00
■活動開始
令和5年4月2日(日)
■詳細
https://noichizoo.or.jp/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
高知県立のいち動物公園 総務企画課ボランティア係
TEL 0887-56-3509
■ 助成金・補助金情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1.公益信託地球環境日本基金 2023年度(令和5年度)(〜2/17)
────────────────────
本基金は、地球環境保全を目的に、開発途上地域において実施されるさまざま
な活動を支援するために設立された公益信託です。
1991年に設立されて以来30 年以上にわたって、のべ約300 件にわたる幅広い
活動に資金助成を行っています。当フォーラムは、運営協力機関として、基金
の運営を支援しています。
※2022年度も前年度と同様、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、
上記内容の活動を日本国内でのみ行う場合も、助成対象とする。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■助成対象
1.開発途上地域における地球環境の保全に資する調査・研究事業
2.開発途上地域における地球環境の保全に資する情報・知識の普及に関する事業
(国際協力に関する活動等を含む)
3.開発途上地域における地球環境保全に資する植林、森林保護、野生生物保護
(生物 多様性の保全に資するものも含む)、砂漠化防止等の事業
■助成金交付予定額
総額1,600万円を交付予定。(助成対象件数10件程度)
うち1,030万円は野生生物保護(生物多様性の保全に資するものも含む)、
森林保護、砂漠化防止に特定して交付します。
※助成金は、機材、消耗品、旅費等、事業推進に直接必要な経費に充当する
ものとします。
■応募方法など詳細
https://www.gef.or.jp/news/info/chikyukankyonihonkikin-2023boshu/
■申請書の送付先
◇郵 送
〒111-0051 東京都台東区蔵前3-17-3 蔵前インテリジェントビル8階
一般財団法人 地球・人間環境フォーラム(担当:飯沼)
◇メール
jtge(a)gef.or.jp iinuma(a)gef.or.jp (a)を@に置き換え、ccで両方に送ってください。
※郵送は「地球環境日本基金申請書在中」と明記、
メールは件名に「地球環境日本基金応募(団体名)」と記入。
■申請締切日
2023年2月17日(金)(当日必着)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問い合わせ先
<運営協力機関>
一般財団法人 地球・人間環境フォーラム
〒111-0051 東京都台東区蔵前3-17-3蔵前インテリジェントビル8階
TEL:03-5825-9735 (テレワーク中につき極力メールにてご連絡ください)
担当:飯沼 E-mail:iinuma(a)gef.or.jp
<受託者>
三井住友信託銀行株式会社
個人資産受託業務部 公益信託グループ
〒105-8574 東京都港区芝三丁目33番1号
────────────────────
2.ノエビアグリーン財団 2022年度助成事業(〜2/28)
────────────────────
児童、青少年の健全育成の向上を目的とした体験活動、およびスポーツの振興
に関する事業を積極的に行い、または奨励している下記1〜9の分野に当てはま
る団体。
※団体の要件については、応募要領をダウンロードし、ご確認ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1.スポーツ体験活動
2.ジュニアアスリート選手育成活動
3.自然体験活動
・自然体験を通じて、子供たちの自然への理解や興味関心を深めることを
目的とした活動
・環境保全や改善について子供たちの意識向上を図ることを目的とした活動
4.科学体験活動
・省エネルギーや地球環境問題について子供たちの意識向上を図ることを
目的とした活動
5.地域に根ざした子供たちへの支援活動
・地域の子供たちの教育の向上や健全な育成に貢献する体験活動
6.障がいのある子供たちへの支援活動
7.自然災害等による被災地の子供たちへの支援活動
8.児童養護施設の子供たちへの支援活動
9.その他の体験活動
■助成金
1件あたり上限300万円
※年間の助成件数、各々の金額は選考委員会にて決定。
■助成対象期間
2023年5月1日〜2024年4月30日(1年間)
■応募期間
2022年12月1日(木)9:00〜2023年2月28日(火)正午12:00
※選考委員会にて決定後、4月下旬に当財団ホームページにて採択者を
発表いたします。
■応募についての詳細
https://www.noevirgreen.or.jp/grants/organization/
■応募方法
「ノエビアグリーン財団助成サポートシステム」よりお申し込みください。
https://noevirgreen.yoshida-p.net/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ先
公益財団法人ノエビアグリーン財団 事務局
TEL : 03-5568-0305
9:00 〜 17:30 (土日祝日・年末年始除く)
メールでのお問合せはこちら https://enq.noevir.jp/webapp/form/19514_owcb_1/index.do
────────────────────
3.令和5年度「緑と水の森林ファンド」公募事業(〜3/15)
────────────────────
国土緑化推進機構では、幅広い民間の非営利団体等の主体的・多様な参加に
よる「国民参加の森林づくり」運動の推進を図るため、以下により「緑と水の
森林ファンド」事業の公募を実施しますのでご案内します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■募集期間
2023年2月1日(水)〜3月15日(水)まで(郵送の場合は当日消印有効)
■助成対象者
民間の非営利団体
非営利の法人
個人(調査研究に限る)
■助成対象事業
普及啓発:森林・緑・水に対する国民の認識を深めるための普及啓発活動
調査研究:地域材の利用・山村資源の有効活用や森林の公益的機能の増進に
係る調査研究
活動基盤の整備:森林づくり活動を通した農山村と都市住民等との交流促進
国際交流:国内で開催される森林に関する国際会議への支援、海外情報の収集
■事業期間
2023年7月1日〜2024年6月30日
なお、森林ボランティア活動に対する理解とその社会的地位向上のため設定
された「森林ボランティアの日」(9月第3日曜日)に併せて、可能な範囲で
事業の一部(または全部)を計画して下さい。
■助成金の限度
団体100万円、個人70万円
■応募方法
「緑と水の森林ファンド」事業公募事業募集要領により、「緑と水の森林
ファンド」公募事業助成申請書(様式1)をメールまたは郵送で公益社団法人
国土緑化推進機構に提出して下さい。
募集要領[様式1]「緑と水の森林ファンド」公募事業助成申請書を公益社団
法人 国土緑化推進機構に提出して下さい。
■詳細
https://www.green.or.jp/news/fund2023-recruitment/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問い合わせ及び資料請求先
◇ 公益社団法人 国土緑化推進機構 担当:大沼
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館
TEL 03-3262-8457 FAX 03-3264-3974
(メール)forest@green.or.jp
(※メールの件名は、
助成申請書の提出の場合:「【公募申請】団体名」
問い合わせの場合:「【公募問い合わせ】団体名」としてください。)
◇ 各都道府県緑化推進委員会
※公募事業募集要領の郵送を希望される方は、返信用封筒に140円切手を
貼付の上ご請求下さい。
■ 配信停止について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、配信登録をしていただいた方
を始め、スタッフと名刺交換をさせていただ
いた方、また、高知県内の学校等に配信させ
ていただいております。
ご不要の場合は、「配信停止希望」の旨、
ご返信くだされば、直ちに配信を停止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
■発 行
高知県環境活動支援センター えこらぼ
〒780-0935 高知市旭町三丁目115番地
こうち男女共同参画センター3F
TEL 088-802-7765 / FAX 088-802-2205
E-mail center@ecolabo-kochi.jp
ホームページ http://ecolabo-kochi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・