えこらぼだより0828号
┏┓
┗■ えこらぼだより 【0828号】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023. 1.10 Tue.
こんにちは。
高知県環境活動支援センターえこらぼです。
あけましておめでとうございます!
_____/~\_____
____//∨\\____
__/ \__
_/ 謹 賀 新 年 \_
/ \
━━━━━━━━━━━━━
お正月休みに、県外でガソリンを入れると、30円/Lも安くてビックリしました。
岸田総理は、訪問先のフランスで、国際エネルギー機関(IEA)のビロル
事務局長と世界エネルギー危機対応で協力を確認と報道されていますが、南国
土佐の高知に暮らしてさえこの冬の光熱費の高騰には頭を悩ましています。
この危機により、環境問題とエネルギー問題が乖離することも、どこかにしわ
寄せがいくこともなく、技術革新が進むことを願い、今週も新着イベント情報
や助成金情報をお届けします。
■ 情報提供のお願い
──────────────────────
えこらぼでは、地域で行われるイベントなどの情報を募集しています。
お寄せいただいた情報は、えこらぼのHPやえこらぼだよりでお知らせさせて
いただきます。ぜひご協力ください。
配信日は毎週火曜日を予定しています。
>> 情報の送り先 center@ecolabo-kochi.jp
■ もくじ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※詳細は下方に掲載します。
スクロールしてお読み下さい。
──────────────────────
■新着イベント情報
──────────────────────
1.ネイチャークラフト教室&ネイチャーゲーム体験(1/15)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1982.html
2.「おやこDEチャレンジ」(1/15、1/29、2/19)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1983.html
3.「おやこDEトレッキング」(1/22、2/5、2/26)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1985.html
4.マリーンフェスティバル−おかでの海のいきものとの出会いー(1/29)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1986.html
5.第3回生物多様性セミナー 実践編
「トンボの飛ぶ生物多様性の豊かなビオトープ作り大作戦」(1/29)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1987.html
6.冬の野鳥観察会2023(2/4、11、18)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1989.html
7.高知県立林業大学校短期課程「特用林産で地域おこし(きのこ編)」(2/8、9、10)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1988.html
8.第4回こうちサステナ・カフェ(1/28)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1984.html
──────────────────────
■募集・お知らせ
──────────────────────
1.絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行規則の一部を
改正する省令(案) に対する意見募集について(1/25)
>>https://ecolabo-kochi.jp/oshirase339.html
──────────────────────
■助成金・補助金情報
──────────────────────
1.連合・愛のカンパ中央助成の応募 (〜3/31)
>>https://ecolabo-kochi.jp/joseikin621.html
──────────────────────
■今週〜来週のイベント情報
──────────────────────
1.高知県農業技術センター公開 DAY 2023 (1/14)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1968.html
2.横倉山の生きもの調べ「冬の鳥たち」(1/15)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1976.html
3.のいち動物公園 野鳥の観察会(1/15)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1977.html
■ 新着情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1.ネイチャークラフト教室&ネイチャーゲーム体験(1/15)
────────────────────
木材をつるつるに削って作る「木のペンダント」や「竹のランプシェード」、
キラキラの「竹の万華鏡」を手づくりします。
帰全山公園では、自然の中にある景色や植物にフレームを置き 1 枚の絵の
ように自然を切りとる「森の美術館」で自然の面白さや不思議さを発見できます。
作った作品は写真に撮り絵葉書にしてお持ち帰りいただけます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
令和5年1月15日(日)
1回目:10:00〜12:00
2回目:13:00〜15:00
■集合場所
モンベル アウトドアヴィレッジ本山
高知県長岡郡本山町本山 2133-1
■定 員 各回15名
■料 金 200円
■講 師
甫喜ヶ峰森林公園ネイチャーゲームの会
兼松憲一・宮?信一 他
■詳 細
https://www.moritomidori.com/event/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込・お問合せ先
モンベル アウトドアヴィレッジ本山
〒781-3600 高知県長岡郡本山町本山 2133-1
TEL0887-72-9670(電話受付時間 10:00-18:00)
────────────────────
2.「おやこDEチャレンジ」(1/15、1/29、2/19)
────────────────────
冬の工石山青少年の家で、バームクーヘンづくりをしませんか?
親子で協力して、薪割り、火おこし、炭への火つけから始めます。
竹にバームクーヘンの生地(ホットケーキミックス)をかけ、息を合わせて
回しながら焼きます(1時間程度)。
完成後は、その炭火を使って、ご自由に昼食づくりができます。
昼食後、工石山周辺の散策の時間を設定しています。
引率を希望されるご家族には、往復1時間程度で工石山周辺をご案内いたします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
令和5年1月15日(日)、1月29日(日)、2月19日(日)
■場 所
高知市工石山青少年の家および工石山
■時 間
◇バス利用の場合
9:00集合、9:10出発(高知駅南側)〜15:00解散(高知駅南側)
◇自家用車の場合
10:00集合(工石山青少年の家)〜14:00解散(工石山青少年の家)
■対 象
幼児(年少)〜中学生とその保護者(父母または祖父母等)、兄弟児等の場合は、
中学生以上も対象
■参加費
1組につき200円(薪代、炭代、バームクーヘン材料費、保険代など)
■定 員
1日につき4組程度
■申込方法
「高知市工石山青少年の家」へ 電話番号は、088-895-2016(先着順)
受付時に、参加者のお名前・年齢・住所・食物アレルギーの有無・緊急連絡先
をお聞きします。
※詳しくは、後日、案内を送付します。
■送迎について
自家用車での参加も可能ですが、希望される方は、無料送迎バスがあります
(先着順)
集合・解散場所は、高知駅の南側です。お申込時にお伝え下さい。
集合時間 9:00
解散時間 15:00(予定)
■詳 細
https://kuishi-yama.com/2023/01/05/oyako-yuzu-2-2-2-2/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ先
高知市工石山青少年の家
電話番号は、088-895-2016、先着順
受付時間:8:30〜17:00、月曜休館
────────────────────
3.「おやこDEトレッキング」(1/22、2/5、2/26)
────────────────────
冬の工石山の自然に触れながら登山をしませんか?
昼食時には、ガスバーナーでお湯を沸かし、温かい飲み物を楽しみましょう!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
令和5年1月22日(日)、2月5日(日)、2月26日(日)
■場 所
高知市工石山青少年の家および工石山
■時 間
◇バス利用の場合
9:00集合、9:10出発(高知駅南側)〜15:00解散(高知駅南側)
◇自家用車の場合
10:00集合(工石山青少年の家)〜14:00解散(工石山青少年の家)
■対 象
幼児(年少)〜中学生とその保護者(父母または祖父母等)、兄弟児等の場合は、
中学生以上も対象
■参加費
1人800円(保険代、ペットボトル水代、ガスバーナー体験料等)
■定 員
1日につき3組(8名)程度
■送迎について
自家用車での参加も可能ですが、希望される方は、無料送迎バスがあります
(先着順)
集合・解散場所は、高知駅の南側です。お申込時にお伝え下さい。
集合時間 9:00
解散時間 15:00(予定)
■申込方法
1月14日(土)〜受付開始です。
「高知市工石山青少年の家」へ 電話番号は、088-895-2016(先着順)
受付時に、参加者のお名前・年齢・住所・食物アレルギーの有無・緊急連絡先
をお聞きします。
※詳しくは、後日、案内を送付します。
■詳 細
https://kuishi-yama.com/2023/01/05/oyako-yuzu-2-2-2/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ先
高知市工石山青少年の家
電話番号は、088-895-2016、先着順
受付時間:8:30〜17:00、月曜休館
────────────────────
4.マリーンフェスティバル −おかでの海のいきものとの出会い−(1/29)
────────────────────
室戸岬周辺の海岸は、黒潮の通り道でもあり様々な海洋生物が生息し自然
豊かな海岸地帯でした。
そこに生息する魚や貝など生物多様性について学び、クラフトなどで海への
理解と深めましょう。
ご家族、お友達をお誘いあわせのうえご参加ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
令和5年1月29日(日) 9:30〜12:00
■場 所 こうち男女共同参画センター研修室3 (高知市旭町3丁目)
■参加料 無料
■日 程
9:00〜9:30 受付 開会・オリエンテーション
9:30〜10:10 生物多様性について学び
10:10〜10:30 室戸の海でのクラフト
10:40〜11:50 探索ゲーム(チリメンモンスター探し 微小貝探し)
11:50〜12:00 まとめ・解散 ※内容変更あり
■申込み方法
メールで1月22日(日)までに氏名、住所、年齢、連絡先(電話、メール)を
記入のうえ申し込んでください。(当日でも受け付けますが資料等の準備が
できない場合があります)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申し込み・問合せ先
NPO法人夢創房室戸迎鯨の杜(室戸アクティビティセンター)
E−mail geigeinomori@gmail.com
────────────────────
5.第3回生物多様性セミナー 実践編
「トンボの飛ぶ生物多様性の豊かなビオトープ作り大作戦」(1/29)
────────────────────
1月29日(日)にジンデ池の保全活動を行います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日時
2023年1月29日(日) ※雨天2月12日(日)
10:00〜15:00まで
■持ち物
汚れてもいい服 、着替え、タオル、胴長・ウエーダー(お持ちでない方は
お貸しします)、長ぐつ、動きやすい靴、軍手(滑り止めのゴムがついている
と作業しやすいと思います)、昼食・飲み物(近隣にコンビニ等はありません)
※手を洗う水などは用意しますが、汚れてもいい服装や着替え、タオル等は
お持ちください。
※鎌、ノコギリ等の道具類はこちらで準備いたしますが使い慣れた物を
おもちいただくのも大歓迎です。
※寒いので防寒対策をお願いします。
※軽症のケガ等の応急処置はいたしますが、それ以上は対応しかねますので
ご了承ください。
※保険加入のため前日までの申し込みをお願いいたします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込・お問合せ先
集落活動センターあわ 0889-59-1595
ジンデ池生物研究所 080-1993-0982(植村)
留守番電話に入れていただいてOKです
Eメール info@kokuya.net
■主催 集落活動センターあわ ジンデ池生物研究所
────────────────────
6.冬の野鳥観察会2023(2/4、11、18)
────────────────────
土佐西南大規模公園(大方地区)は海岸・川・畑・水田・湿地・松原など
いろいろな自然環境があり、たくさん の 動植物 が生息するとても貴重な
エリアです。
双眼鏡を手にのんびり歩いてみませんか?たくさんの野鳥に出会えます。
「あれはだれ?」「どこから来たの?」「鳥たちは何をしてるのかな」
野鳥たちの世界をのぞいてみると、その背景にある自然の営みが見えてきます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
2023年2月4日(土)、11日(土)、18日(土)
各日 9:00〜11:00(約2時間)
■場 所
道の駅ビオスおおがた情報館 周辺
※4km程度歩き回ります
※雨天時はビオスおおがた情報館で野鳥の話を聞きます。
■参加費 無料
■集 合 いずれも 9:00に 道の駅ビオスおおがた情報館へ集合 ※申込不要
■案 内 森富美男さん、森 隆秀さん
◆写真展
2023年2月1日(水)〜 2月28日(火)ビオスおおがた情報館
幡多地域で見られる野鳥を中心に紹介します。ぜひご覧ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
NPO砂浜美術館 公園管理事業部
幡多郡 黒潮町 浮鞭 3573-5
TEL 0880-43-0105
────────────────────
7.高知県立林業大学校短期課程「特用林産で地域おこし(きのこ編)」
(2/8、9、10)
────────────────────
1日目:特用林産物生産の動向/概論(きのこの基礎知識など)
2日目:菌床栽培編(手法・病虫害対策など)/現地視察
3日目:原木栽培編(手法・病虫害対策など)/実習
http://shien-center39.com/brochure/brochure_12.pdf
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
令和5年2月8日(水)・9(木)・10(金) 9:00〜16:00(3日とも)
■場 所
高知県立林業大学校、2日目は高知市(鏡小浜、宗安寺)
■対象者
きのこ栽培に興味を持っている方(原則、3日間の受講をお願いします)
■定 員
15名程度
■受講料
1,560円(3日間)
■申込締切
令和5年1月25日(水) 定員に達し次第終了
■申込方法
HPフォームまたは、郵送・FAX・メールでお願いいたします。
FAXもしくは郵送を希望される方は■詳細より 申込書類をダウンロードしてお送り下さい。
◇FAX 0887-57-0396
◇郵便 〒782-0078 香美市土佐山田町大平80林業労働力確保支援センター宛
◇メール info@shien-center39.com
■詳 細
「研修案内」→「林業大学短期過程コース」→Course 4. 元気な地域創造コース
http://shien-center39.com/traning_02.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
高知県立林業大学校 短期課程
高知県香美市土佐山田町大平 80
TEL 0887-52-5911 FAX 0887-57-0396
メールinfo@shien-center39.com
────────────────────
8.第4回こうちサステナ・カフェ 森川海をつなぐ・アユ(1/28)
────────────────────
話題提供者 松浦 秀俊 さん(物部川漁業組合 組合長)
小中学生のころから、アユやアメゴ釣りに目覚め、全国の川を釣り歩き、
5年前に物部川漁協の組合長に就任。
物部川の川の恵みを次の世代にもバトンタッチするため、組合員や流域の
多くの人たちとともに、河川環境改善等に取り組んでいます。
川とその恵みである生きものをこよなく愛する松浦さんが、現場からの
メッセージを熱く発信します。香美市在住。
★こうちサステナ・カフェ★
様々な分野で活躍するゲストをお招きして、気軽に集い学び合う会員交流の場です。
新たな出会いと多様な視点を楽しみながら活動の輪を広げていきましょう。
これまでの開催についても、まとめ次第公開していきます。
法人WEBサイト→https://npo-kankyonomori.com/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
2023年1月28日(土)13:30〜15:00
■場 所
こうち男女共同参画センター ソーレ 2階 創作実習室
(高知市旭町3丁目115番地)
■対象者
環境の杜こうち会員他、どなたでも
■定 員
15名(先着順) Zoomによるオンライン参加も可
■受講料
200円(飲み物・お菓子代)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込・問合せ
特定非営利活動法人 環境の杜こうち
kochi@npo-kankyonomori.com TEL:088-802-2201
オンライン参加の方には、Zoomの参加URL・IDをご案内いたします。
■ 募集・お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1.絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行規則の一部を改正する省令(案)
に対する意見募集について(1/25)
────────────────────
令和4年11月に開催された、絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に
関する条約(ワシントン条約)第19回締約国会議において、ワシントン条約
附属書が改正されたことを受け、絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に
関する法律に基づく国際希少野生動植物種の指定等を行う方針です。
これに伴い、絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行規則
の一部を改正し、個体識別措置の対象種を変更することを検討しています。
本件について、広く国民の皆様から御意見をお聴きするため、令和5年1月25日
(水)までの間、パブリックコメントを行います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■詳細
https://www.env.go.jp/press/press_01018.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■連絡先
環境省 自然環境局 野生生物課
代表 03-3581-3351
直通 03-5521-8283
課長 中澤 圭一
課長補佐 守分 紀子
課長補佐 笠原 綾
係長 尾崎 由布子
■ 助成金・補助金情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1.連合・愛のカンパ中央助成の応募 (〜3/31)
────────────────────
■対象となる社会貢献活動
1.大規模災害などの救援・支援活動
2.戦争や紛争による難民救済などの活動
3.人権救済活動
4.地球環境保全活動
5.障がいのある人たちの活動
6.教育・文化などの子どもの健全育成活動
7.医療・福祉などの活動
8.地域コミュニティー活動(レクリエーション活動を除く)
9.生活困窮者自立支援活動
■応募について
https://www.jtuc-rengo.or.jp/activity/kizuna/campa/2023/chiiki.html
■応募期間
2023年1月1日〜3月31日
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ先
日本労働組合総連合会(連合) 連帯活動局
「連合・愛のカンパ」地域助成 担当:鈴木・加藤
E-mail:rentai@sv.rengo-net.or.jp
Tel:03-5295-0513
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台3-2-11
■ 配信停止について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、配信登録をしていただいた方
を始め、スタッフと名刺交換をさせていただ
いた方、また、高知県内の学校等に配信させ
ていただいております。
ご不要の場合は、「配信停止希望」の旨、
ご返信くだされば、直ちに配信を停止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
■発 行
高知県環境活動支援センター えこらぼ
〒780-0935 高知市旭町三丁目115番地
こうち男女共同参画センター3F
TEL 088-802-7765 / FAX 088-802-2205
E-mail center@ecolabo-kochi.jp
ホームページ http://ecolabo-kochi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・