えこらぼだより0824号

┏┓
┗■ えこらぼだより 【0824号】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           2022. 12.6 Tue.
こんにちは。
高知県環境活動支援センターえこらぼです。

食品ロス削減につながる行動「てまえどり」が、今年の「新語・流行語大賞」
トップ10に選出され、てまえどりは、もはや当たり前のこととなってきました。

さらに、地球環境の為に食由来の温室効果ガスの排出量を減らすよう配慮した
食生活を選択するクライマタリアン(『気候』を意味する『climate』と
『ベジタリアン』など食習慣を意味する言葉の合成語)の食習慣が日本でも
注目され始めました。
食に関する温室効果ガスの排出量は、世界全体で排出される温室効果ガスの
約3分の1だそうです。
地産地消の食材を選んだり、カレーは、牛肉より鶏肉にするというだけで、
簡単に貢献できそうです。

環境に関わるトレンドが、次々に耳目を集めるという事は、意識した行動を
する人々がその数だけいるという事です。気候変動の悪化を食い止めるための
行動をしている人が、どんどん増えているように感じます。

さて、今週も新着イベント情報や助成金情報をお届けします。


■ 情報提供のお願い
──────────────────────
えこらぼでは、地域で行われるイベントなどの情報を募集しています。
お寄せいただいた情報は、えこらぼのHPやえこらぼだよりでお知らせさせて
いただきます。ぜひご協力ください。
配信日は毎週火曜日を予定しています。
>> 情報の送り先 center@ecolabo-kochi.jp


■ もくじ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※詳細は下方に掲載します。
スクロールしてお読み下さい。

──────────────────────
■新着イベント情報
──────────────────────
1.【高知県立のいち動物公園】第30回写生コンテスト作品展(〜2/12)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1967.html

2.農業技術センター公開DAY2023(1/14)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1968.html

3.2023年林業就業支援講習inこうち 4日間コース(2/14〜17)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1969.html

4.横倉山生きもの調べ 「自動撮影」(12/17)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1964.html

5.事故削減・エコドライブセミナー(12/17)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1970.html


──────────────────────
■募集・お知らせ
──────────────────────
1.「おいしい食べきり」全国共同キャンペーンの実施(12/1〜1/31)
>>https://ecolabo-kochi.jp/oshirase332.html

2.高知県グリーンボンドについて
>>https://ecolabo-kochi.jp/oshirase333.html

──────────────────────
■助成金・補助金情報
──────────────────────
1.令和5年度緑の募金公募事業(2次募集)(〜1/16)
>>https://ecolabo-kochi.jp/joseikin616.html

──────────────────────
■今週〜来週のイベント情報
──────────────────────
1.こうちNPOフォーラム2022 カケルオモイ(12/10)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1945.html

2.高知の木でつくる 親子スプーンづくり講座(12/11)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1951.html

3.『ブルーサンタごみ拾い2022 in 本宮川』(12/11)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1959.html

4.横倉山生きもの調べ 「自動撮影」(12/17)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1964.html

5.グリーンウッドワーク講座(12/18)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1956.html

6.木にふれて、つくって、感じよう! こうち木育ひろば(12/18)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1957.html



■ 新着情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1.【高知県立のいち動物公園】第30回写生コンテスト作品展(〜2/12)
────────────────────
■日時
2022年12月4日(日)〜20023年2月12日(日) 9:30〜16:45

■場所
高知県立のいち動物公園 どうぶつ科学館1階・2階
(香南市 野市町大谷738)
 
■料金
入園料のみ 大人470円
(18歳未満・高校生以下は無料)

■詳細 
https://noichizoo.or.jp/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
高知県立のいち動物公園
電話番号:0887-56-3509
http://www.noichizoo.or.jp/

────────────────────
2.高知県農業技術センター公開 DAY 2023 (1/14)
────────────────────
毎年、好評いただいている「農業技術センター公開DAY」を本年度も開催します!
今回は、IoP研究成果をはじめとする研究紹介に加え、当センターの施設や
ほ場の見学ツアー(事前申込みによる抽選)、フラワーアレンジメント教室
(事前申込みによる抽選)、バイテク体験等、様々なアイテムをそろえました。
イベントの内容は、以下のポスターあるいは「高知県農業技術センター公開
DAY2023開催要領」をご覧ください。
また、ツアーや教室への参加を希望される場合は事前申込み(令和4年12月
1日〜12月23日)が必要となります。
以下の申し込み票に必要事項を記載のうえ、当センターへ送付ください。
みなさまのご参加をお待ちしております!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日時
2023年1月14日(土) 10:00〜16:00

■場所
高知県農業技術センター研究企画課
高知県南国市廿枝1100

■詳細
https://www.nogyo.tosa.pref.kochi.lg.jp/info/dtl.php?ID=9394 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
高知県農業技術センター 
〒783-0023 高知県南国市廿枝1100
Tel:088-863-4912 / Fax:088-863-4913
E-mail:160506@ken.pref.kochi.lg.jp
 
────────────────────
3.2023年林業就業支援講習inこうち 4日間コース(2/14〜17)
────────────────────
林業について、座学をはじめ実際の現場や木材産業施設の見学などを通じて学ぶ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■開催日
2023年2月14日(火)〜2月17日(金)

■時間
9:00〜17:00(最終日は16:00終了)

■場所
香美市土佐山田町(森林研修センター研修館)

■主催者
(公財)高知県山村林業振興基金

■内容・PR等
2/14(火) 林業就業に係る基礎的知識、安全衛生など
2/15(水) 林業作業の見学
2/16(木) 林業・木材産業施設の見学
2/17(金) 講習総括、就業相談など

■対象者
林業への就業を希望する方

■参加費
無料(交通費・食費は個人負担となります)

■募集人数
10人

■申込期限
2023年1月27日(金)

■申込方法
お電話かHPから(http://shien-center39.com/about_04.html)

■その他
最少人員5人に満たない場合は、中止になります。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込・お問合せ先
高知県林業労働力確保支援センター
tel:0887-57-0366
FAX:0887-57-0396
mail:info@shien-center39.com
URL:https://www.shien-center39.com/about_04.html

────────────────────
4.自然観察会 横倉山生きもの調べ 「自動撮影」(12/17)
────────────────────
博物館のまわりの森に、自動撮影装置をしかけます。
横倉山にすむタヌキ、アナグマ、ハクビシン、野ネズミなどを狙います。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日時
令和4年12月17日(土)午前10時〜11時30分 ※雨天中止

■集合
横倉山自然の森博物館 ※9時50分までに2階受付へお越しください。

■参加費
入館料が必要。※越知小中学生・友の会会員は無料。

■会場
横倉山自然の森博物館まわり

■講師
谷地森秀二(横倉山自然の森博物館学芸員)

■申込方法
下記URLの応募フォーム または電話申込(受付:11月17日〜12月16日)
https://www.yokogurayama-museum.jp/contact

■締切
12月16日(金)午後5時

■詳細
https://www.yokogurayama-museum.jp/topics/kansatsukai/1303

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込・お問合せ先
横倉山自然の森博物館
〒781-1303 高知県高岡郡越知町越知丙737番地12
電 話 0889-26-1060
FAX 0889-26-0620

────────────────────
5.事故削減・エコドライブセミナー(12/17)
────────────────────
ひとつの事故が周りに及ぼす影響について、シナリオ制作の「約束」に基づき、
ディスカッション形式で学びます。
また、後半のエコドライブは、日産の電気自動車「サクラ」での体験です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日時
2022年12月17日(土)13:30〜15:30

■会場
学生空間One Step(高知市朝倉横町1-34)

■参加費
無料

■対象
高校生以上

■講師
作家 有賀博之氏(代表作バイオハザード)

■協力
株式会社 日産サティオ高知

■申込方法:フォームに入力、電話、FAX

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込、問合せ先
高知県地球温暖化防止県民会議県民部会事務局
NPO法人 環境の杜こうち

フォームURL(短縮):https://onl.bz/ECsescb
    (短縮無し):https://docs.google.com/forms/d/1MiCNdS-miKgncO2mve8CrtMNnKowCpH8NDdZ17iDI5s/edit
電話番号:088-802-2201
FAX番号 :088-802-2205


■ 募集・お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━

────────────────────
1.「おいしい食べきり」全国共同キャンペーンの実施(12/1〜1/31)
────────────────────
環境省は、消費者庁、農林水産省及び全国おいしい食べきり運動ネットワーク
協議会と連携し、令和4年12月から令和5年1月まで、外食時の「おいしい
食べきり」全国共同キャンペーンを実施します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■目的
我が国における「食品ロス」は、年間522万トンと推計されており、「食品
ロスの削減の推進に関する法律」(令和元年法律第19号)においては、消費
者・事業者・地方公共団体を含む様々な主体が連携し、国民運動として食品
ロスの削減を推進していくこととされています。
環境省は、消費者庁、農林水産省及び全国おいしい食べきり運動ネットワーク
協議会と連携し、令和4年12月から令和5年1月までの年末・年始の期間に、
「おいしい食べきり」全国共同キャンペーンを実施し、食品ロス削減の普及
啓発を強化します。
外食時の適量注文による食べきりのほか、テイクアウト等による家庭の食事の
機会が増えていることから、テイクアウト時の適量購入や家庭での食べきりに
ついても啓発を行います。
また、外食時には、残さず食べきることが大切ですが、どうしても食べきれな
い場合の「mottECO(もってこ)」(食べ残しを持ち帰る行為)を自己責任の
範囲で取り組むことについても啓発を行います。

■実施期間
令和4年12月1日(木)から令和5年1月31日(火)まで

■主な内容など詳細
https://www.env.go.jp/press/press_00881.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
消費者庁 消費者教育推進課 食品ロス削減推進室
担当者:松井、鈴木、橋本
電話: 03-3507-9244(ダイヤルイン)

農林水産省 大臣官房新事業・食品産業部 外食・食文化課 食品ロス・リサイクル対策室
担当者:岸田、浅田、高橋
直通: 03-6744-2066(ダイヤルイン)

環境省 環境再生・資源循環局 総務課 リサイクル推進室
担当者:金井、佐々木、間瀬
直通: 03-6205-4946(ダイヤルイン)

全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会 事務局
担当者:川?
電話: 0776-20-0317(ダイヤルイン)

────────────────────
2.高知県グリーンボンドについて
────────────────────
高知県では、令和5年3月に自治体では四国初となるグリーンボンドを発行します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■グリーンボンド発行の目的
・県債の購入を通じ、地元企業と投資家の県政参画を推進するとともに、
 脱炭素化に取り組む機運の醸成につなげる
・「グリーン化」を推進する本県の姿勢を広くPRする

■発行概要(予定)
発行金額 50億円
条件決定・発行月 令和5年3月
償還期限 5年(満期一括償還)
主幹事会社 みずほ証券(株)、野村證券(株)、SMBC日興証券(株)
購入対象者 地元企業や機関投資家

■グリーンボンドの資金使途(予定)
・ 再生可能エネルギーに関する事業(太陽光発電の導入など)
・ 温室効果ガスの排出削減対策を目的としたクリーンな輸送に関する事業
・ 自然災害の防止を目的とした気候変動への適応に関する事業 等

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
高知県 総務部 財政課
住所:〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号
電話:088-823-9302
ファックス:088-823-9768


■ 助成金・補助金情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1.令和5年度緑の募金公募事業(2次募集)(〜1/16)
────────────────────
高知県内で寄付いただいた緑の募金を活用して、森林整備(公益的な里山・
竹林整備、植樹活動等)や緑化推進(森林保全の普及啓発、学習環境の整備
(樹木板設置・歩道整備)等)に関する事業を行う団体に交付金を交付します。
https://www.moritomidori.com/business/case1.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■募集期間
2022年12月1日(木)〜2023年1月16日(月)必着

■事業実施期間
2023年4月1日(土)〜2024年3月24日(日)

■交付金の限度額
一事業に付き原則として40万円を限度とする。

■応募方法
「緑の募金公募事業認定申請書」および必要書類を、公益社団法人高知県森と
緑の会にご提出ください。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込・問い合わせ先
公益社団法人高知県森と緑の会(担当:井上)
電話番号 088-855-3905
Email:info@moritomidori.com



■ 配信停止について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、配信登録をしていただいた方
を始め、スタッフと名刺交換をさせていただ
いた方、また、高知県内の学校等に配信させ
ていただいております。
ご不要の場合は、「配信停止希望」の旨、
ご返信くだされば、直ちに配信を停止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
■発 行 
 高知県環境活動支援センター えこらぼ
 〒780-0935 高知市旭町三丁目115番地
 こうち男女共同参画センター3F
 TEL 088-802-7765 / FAX 088-802-2205
 E-mail center@ecolabo-kochi.jp
 ホームページ http://ecolabo-kochi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・