えこらぼだより0823号

┏┓ 
┗■ えこらぼだより 【0823号】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           2022. 11. 29. Tue.
こんにちは。
高知県環境活動支援センターえこらぼです。

鏡川の河川敷を散歩していたら、人が集まっていて、「ちょっとちょっと」と
呼び止められました。
米田橋の魚道で夥しい数のアユが身動きが取れなくなっているのを地域の方々
が見守りつつ、なにか善後策はないかと口々に心配しあっていたのです。
さきほど、地域の方から鏡川漁協の方が月曜日に水門を開けて逃がしてくれた
と伺い、ホッとしています。
高知県のアユ漁獲量は全国6位で、4.4%の全国シェアだという事ですが、魚道
に取り残されたアユから類推して、たくさんのアユが鏡川これほどいることを実感しました。
また、鏡川の水位や利水について何も知らずに鏡川のほとりで暮らしていた
ことに、いまさらながら気づかされました。

さて、今週も新着イベント情報や助成金情報をお届けします。


■ 情報提供のお願い
──────────────────────
えこらぼでは、地域で行われるイベントなどの情報を募集しています。
お寄せいただいた情報は、えこらぼのHPやえこらぼだよりでお知らせさせて
いただきます。ぜひご協力ください。
配信日は毎週火曜日を予定しています。
>> 情報の送り先 center@ecolabo-kochi.jp


■ もくじ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※詳細は下方に掲載します。
スクロールしてお読み下さい。

──────────────────────
■新着イベント情報
──────────────────────
1.見て、触れて、遊んで、学べる 環境活動見本市 東部のエコ大集合(12/24)
>>https://ecolabo-kochi.jp/tobu-eco2022.html

2.「ひがしこうちゴトゴト周遊フォトラリー」(〜12/31)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1965.html

3.「イルカと室戸と私」 ARスタンプラリ(〜2023/1/31)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1966.html

──────────────────────
■募集・お知らせ
──────────────────────
1.「ウォームビズ四国」キャンペーンポスターのデザイン募集(〜2/10)
>>https://ecolabo-kochi.jp/oshirase331.html

──────────────────────
■助成金・補助金情報
──────────────────────
1.令和4年度木育指導員活動支援事業費補助金交付の募集(〜1/31)
>>https://ecolabo-kochi.jp/joseikin614.html

2.SDGs 貢献プロジェクト(〜12/31)
>>https://ecolabo-kochi.jp/joseikin615.html

──────────────────────
■今週〜来週のイベント情報
──────────────────────
1.第16回協働の森フォーラム(12/1)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1944.html

2.令和4年度 ふるさとのいのちをつなぐ 生物多様性こうちプラン大賞交流会(12/3)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1953.html

3.ネイチャークラフト教室 クリスマスリース・ミニ門松づくり(12/3〜24)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1962.html

4.第21回(おいしーい、野山のごちそう?)防災植物教室 (12/4)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1954.html

5.四国の自然・横倉山の自然「植物マグネットを作ろう」(12/4)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1958.html

6.こうちNPOフォーラム2022 カケルオモイ(12/10)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1945.html

7.高知の木でつくる 親子スプーンづくり講座(12/11)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1951.html

8.『ブルーサンタごみ拾い2022 in 本宮川』(12/11)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1959.html


■ 新着情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1.見て、触れて、遊んで、学べる 環境活動見本市 東部のエコ大集合(12/24)
────────────────────
楽しい体験コーナーやワークショップがてんこもり!
特設コーナーでは、子どもたちに大人気の「ダンボール巨大迷路」やワーク
ショップの数々そして、おもちゃ病院の出張診療もあります!

また、会場には、学校や放課後活動での環境学習の実施や講師の派遣について
の相談コーナーを設置。専門スタッフがご相談に応じます。
ぜひご家族やお友達と、お誘いあわせのうえご来場ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日時
令和4年12月24日(土)10:30〜15:00

■会場
室戸世界ジオパークセンター
〒781-7101 室戸市室戸岬町1810-2
TEL:0887-22-5161

■入場料
無料(一部有料の企画あり)

■主催
高知県環境活動支援センターえこらぼ(高知県委託事業)
■共催
室戸ジオパーク推進協議会
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込・お問合せ先 
高知県環境活動支援センターえこらぼ
(運営:特定非営利活動法人 環境の杜こうち)
〒780-0935 高知市旭町三丁目115番地 
こうち男女共同参画センター「ソーレ」3階
TEL:088-802-7765  FAX:088-802-2205  
E-mail:center@ecolabo-kochi.jp


────────────────────
2.ひがしこうちゴトゴト周遊フォトラリー(〜12/31)
────────────────────
〜土佐くろしお鉄道 ごめん・なはり線開通20周年記念〜

高知県の南国市から奈半利町までを結ぶ「土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線」
碧く雄大な太平洋、のどかな田園風景や緑豊かな山々を眺めながら走り、各駅
には高知県出身の漫画家やなせたかし氏が考案した駅キャラクターが存在する、
自然豊かでユニークな鉄道です。「ごめん・なはり線」は今年開通20周年!
その記念企画として、フォトラリーを開催。車窓からの景色や、走る車両、駅
キャラクターなど、ごめん・なはり線の写真を撮って応募すると、沿線地域の
特産品が当たります!
この機会に、ゴトゴトと列車の旅を楽しんでみませんか♪
ごめん・なはり線の魅力を切り取った1枚をお待ちしています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■開催日時
〜12月31日(土)
※応募締切:2022年12月31日(土)

■応募方法  
次のポイント獲得対象となる写真を撮影し、インスタグラムまたはメールで
応募ください。
◇インスタグラムで応募する場合
 ハッシュタグ「#ひがしこうちゴトゴト〇〇〇コース応募」を付けて投稿
 してください。
 ※○〇〇には「ちょこっとゴトゴト」「けっこうゴトゴト」「こじゃんと
  ゴトゴト」のいずれかを記入。

◇メールで応募する場合
 撮影した写真を専用アドレスに送信してください。
(photorally@higashi-kochi.sakura.ne.jp)
 ※メールの表題に「ひがしこうちゴトゴト 〇〇○コース応募」と記入して
  ください。
 ※写真が多くて送信できない場合は、複数回に分けていただいても結構です。
 ※○〇〇には「ちょこっとゴトゴト」「けっこうゴトゴト」「こじゃんと
  ゴトゴト」のいずれかを記入。

■チラシは下記よりダウンロードいただけます。
https://drive.google.com/file/d/10vlDt3kT4bz4Mv7QOpEJ_MC-15108mrY/view?usp=share_link

■ごめん・なはり線の写真を撮って応募すると、抽選で80名様に沿線の
 特産品が当たる!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
(一社)高知県東部観光協議会
TEL / 0887-34-0866

────────────────────
3.「イルカと室戸と私」 ARスタンプラリー(〜2023/1/31)
────────────────────
イルカと室戸市を巡ろう
おしゃべりなイルカに室戸市を案内されながら参加できるスタンプラリーを
開催します。
スタンプをためると抽選で豪華景品がもらえます。
アウトドアや文化体験、採りたての海や大地の幸を味わるなど素敵な旅を
楽しんでください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募期間
〜2023年1月31日(土)

■応募方法等詳細
https://iruka-to-muroto.com/

■賞品
◇特賞 超特大!イルカぬいぐるみペアセット 2名
◇A賞 室戸市海の特産物セット 20名
◇B賞 ビー玉ビン玉ストラップ大小2個セット 50名

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■お問合せ先 
ムロトシ観光ジオパーク推進課(室戸世界ジオパークセンター)
〒781-7101 ムロトシ室戸岬町1810-2
電話 0887-22-5161 FAX 0887-22-1618



■ 募集・お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━

────────────────────
1.「ウォームビズ四国」キャンペーンポスターのデザイン募集(〜2/10)
────────────────────
四国4県で組織する四国地球温暖化対策推進連絡協議会では、地球温暖化対策
の一つとして、室温20度を目安とした適正冷房とエコスタイル、自主的な省
エネルギーの取組を奨励する「ウォームビズ四国」キャンペーンを展開しています。
地球温暖化対策の一環として、今わたしたちに何ができるかを考えていただく
ことを目的として、四国4県に在住、通勤、通学されている方を対象に、令和
5年度「ウォームビズ四国」キャンペーンポスターを、下記の通り募集します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■募集テーマ
「ウォームビズ」がテーマです。
暖かい服装での勤務や、温かい飲み物や食べ物で身体を温める、家族がひとつ
の部屋に集まって暖房を共有するなど、室温20℃を目安とした適性暖房で快適
に過ごす「ウォームビズ」を啓発する、四国ならではの特徴を取り入れた図案
を募集します。

■応募資格
四国4県にお住まいの方、通勤・通学されている方なら、どなたでも応募できます。

■募集期間
令和4年11月28日(月)〜令和5年2月10日(金)〔当日消印有効〕

■表 彰
○最優秀賞・・・1名 〔表彰状・記念品(エコグッズや県産品等)〕
○優 秀 賞・・・1名 〔 〃 〕
○佳 作・・・各部門2名程度 〔 〃 〕

■応募等詳細
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030901/2022112000042.html

■主催者
四国地球温暖化対策推進連絡協議会
(構成団体 徳島県/香川県/愛媛県/高知県)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
高知県 林業振興・環境部 環境計画推進課 温暖化対策担当
高知県高知市丸ノ内一丁目7番52号 電話 088−821−4841


■ 助成金・補助金情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1.令和4年度木育指導員活動支援事業費補助金交付の募集(〜1/31)
────────────────────
高知県では、木に対する親しみ及び関心を持ってもらうため、幼児等に対して
木育を行う木育指導員を養成し、支援することを目的として実施する事業にかかる費用を補助する事業を実施しています。
木育くらぶPuuは、この事業の補助事業者として、募集から補助金交付までを
行っています。
つきましては、令和4年度の補助金交付の募集(第3次)を行いますのでご案内
申し上げます。
事業の実施についてご検討いただき、申請くださいますようお願い申し上げます。

https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030101/2021030900120.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■募集事業
木育指導員活動支援事業費補助金

■募集期間
2022年11月30日(水)〜2023年1月31日(火)消印有効

■補助率等
・補助率 定額
・補助限度額 30万円以内
(注)国又は県の他の事業(補助事業、委託事業等)、「緑の募金」を活用
 して助成する事業等に採択又は採択予定の事業は、対象外となります。

■特記事項
・今年度の事業費予算は、1200千円です。
・募集期間中であっても、予算の範囲内で随時交付決定します。
・事業実施期間は、事業報告書の最終提出期限の2023年3月15日までとします。

■留意事項
 申請書の作成は、木育くらぶ Puu ホームページ内にて掲載している 様式
 にて作成ください。
 申請様式等は当会HPよりダウンロードくださいますようお願い申し上げます。

■詳細
下記リンクをご覧ください
https://sites.google.com/view/mokuikuclub/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問い合わせ先
木育くらぶPuu 事務局(担当・武田)
 〒780-0911 高知市新屋敷2丁目13-13
 tel:080-6582-7912

────────────────────
2.SDGs 貢献プロジェクト(〜12/31)
────────────────────
SDGs貢献プロジェクト 〜包摂的かつ持続可能な地域社会の発展に向けて〜
JTグループは、責任ある地域コミュニティの一員として、自然・社会・人間の
多様性に価値を認め、自らが事業を行っている地域社会における重要な課題に
対し、幅広いステークホルダーとともに、さまざまなコミュニティインベスト
メントに取り組んでいます。また、包摂的かつ持続可能な地域
社会の発展のため、「格差是正」、「災害分野」、「環境保全」の3つの領域
を、コミュニティインベストメントの重点領域として位置づけています。
JTは、Rethink PROJECTの取り組みの一つ「SDGs貢献プロジェクト」を通して、
上記3領域に取り組む団体の事業を支援しています。
「SDGs貢献プロジェクト」は地域社会の様々な団体とのパートナーシップを
基盤に、上記3領域及び関連するSDGsへの貢献を通じて、包摂的かつ持続可能\rな地域社会の発展に向けて取り組んでいきます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■助成の対象となる事業
「格差是正」、「災害分野」、「環境保全」のいずれかの分野で、日本国内で
実施する包摂的かつ持続可能な地域社会の発展に貢献する事業を対象とします。
・「格差是正」:人と人もしくは地域間で生じる水準の差異の是正につながる
  事業
・「災害分野」:災害発生地域における支援及び将来の災害に備えた減災・
  防災につながる事業
・「環境保全」:様々な天然資源の維持につながる事業

■本プロジェクトへの申請方法
申請は年2回(6月1〜30日、12月1〜31日)の期間内に受け付けています。
該当期間中に以下の申請フォーム(「申請書」の最終ページにもURLを記載し
ています)より、「申請書(必要事項を記入済)」「反社会勢力でないこと等
に関する表明・確約書(記名・捺印済)」「提出資料」をアップロードしてください。
※問い合わせフォーム・郵送等での申請は受け付けておりませんのでご注意
ください。

■助成金額
助成金額は1法人1事業を対象とし、上限200万円

■申請等詳細
 https://www.philanthropy.or.jp/jt/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募先・問合せ先
SDGs貢献プロジェクト外部事務局
住所:〒100-0004 東京都千代田区大手町 2-2-1 新大手町ビル 244
公益社団法人日本フィランソロピー協会内

※ご質問等は上記プロジェクトウェブサイト上のお問合わせフォームより
お願いします。
https://business.form-mailer.jp/fms/374e6719136894

■ 配信停止について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、配信登録をしていただいた方
を始め、スタッフと名刺交換をさせていただ
いた方、また、高知県内の学校等に配信させ
ていただいております。
ご不要の場合は、「配信停止希望」の旨、
ご返信くだされば、直ちに配信を停止します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
■発 行 
 高知県環境活動支援センター えこらぼ
 〒780-0935 高知市旭町三丁目115番地
 こうち男女共同参画センター3F
 TEL 088-802-7765 / FAX 088-802-2205
 E-mail center@ecolabo-kochi.jp
 ホームページ http://ecolabo-kochi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・