えこらぼだより0819号
┏┓
┗■ えこらぼだより 【0819号】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2022. 11.1 Tue.
こんにちは。
高知県環境活動支援センターえこらぼです。
□□□────────────────────□■
□□ □
□ こうちサステナ・カフェ のご案内
柏島に魅せられて〜お魚博士の里海トーク〜
▼日時と詳細はこちらから
https://npo-kankyonomori.com/backnumber.cgi#info_id222
■□ □
□□────────────────────□□□
さて、今週も新着イベント情報や助成金情報をお届けします。
■ 情報提供のお願い
──────────────────────
えこらぼでは、地域で行われるイベントなどの情報を募集しています。
お寄せいただいた情報は、えこらぼのHPやえこらぼだよりでお知らせさせて
いただきます。ぜひご協力ください。
配信日は毎週火曜日を予定しています。
>> 情報の送り先 center@ecolabo-kochi.jp
■ もくじ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※詳細は下方に掲載します。
スクロールしてお読み下さい。
──────────────────────
■新着イベント情報
──────────────────────
1.梶ヶ森エコツアーガイド養成講座(10月〜12月)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1937.html
2.「足摺宇和海国立公園指定50周年記念式典〜ここからはじまるよNext50年〜」(11/12)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1938.html
3.中小企業が今日から始めるカーボンニュートラル実践セミナー(11/16)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1939.html
4.こうち山の日 情報交流館まつり キッズフェス(11/20)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1940.html
5.蛇紋岩地の植物観察会(11/23)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1941.html
6.思いっ切り海岸清掃(11/26・1/28・3/25)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1942.html
7.Green&Wood ワークショップ(11/26)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1943.html
8.第16回協働の森フォーラム(12/1)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1944.html
9.こうちNPOフォーラム2022 カケルオモイ(12/10)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1945.html
──────────────────────
■助成金・補助金情報
──────────────────────
1.緑の募金公募事業(高知県)(〜11/30)
>>https://ecolabo-kochi.jp/joseikin608.html
2.「こうちNPOアワード2022」(〜1/31)
>>https://ecolabo-kochi.jp/joseikin609.html
──────────────────────
■今週〜来週のイベント情報
──────────────────────
1.高知市COOL CHOICE啓発イベントinイオンモール高知(11/3)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1931.html
2.こうちサステナ・カフェ 柏島に魅せられて〜お魚博士の里海トーク〜(11/5)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1932.html
3.山は川の生みの親〜いの町中追植樹事業〜 仁淀川上流の山に木を植えよう!(11/6)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1925.html
4.ネイチャーゲームいもほり体験(11/6)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1926.html
5.ウバメガシと製炭学習〜大月の製炭学習と里山への植栽事業〜
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1927.html
6.体験の国 ほのほの王国(11/13)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1928.html
7.「宝さがし」初冬のまきのでネイチャーゲーム(11/13)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1933.html
8.特別講演 「ハガキ使いの名人〜牧野富太郎先生の思い出〜」(11/13)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1934.html
9.甫喜ヶ峰フェスティバル2022(11/13)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1935.html
■ 新着情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1.梶ヶ森エコツアーガイド養成講座(10月〜12月)
────────────────────
■梶ヶ森ガイド養成講座とは
梶ヶ森とその周辺の持続可能な観光地域づくりに向けて、訪れる方々と交流しながら
自然や歴史・文化の価値を伝えられるエコツアーの有償ガイドを養成するための講座です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■対象者
エコツアーガイドに興味のある方、
自然環境の保全や地域づくりに興味のある方、
春季から秋季にかけた副業をお探しの方、
今お持ちのスキルを活かしたい方 など
■講座内容
梶ヶ森の自然環境とその保護・保全、訪れる方々へのおもてなし、ツアー
催行時のリスクマネジメントなど、基礎・専門・応用的な知識とスキルを
習得いただけます。
■開催期間
2022 年 10 月〜 12 月
■申込方法
お電話または電子メールで事務局へお申し込みください。
お申込受付後、事務局より応募用紙をお送りいたします。
お電話/088-846-6703(9:00-17:00、土日祝日を除く)
メール/kajigamori.ecotour@gmail.com
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込・お問合せ先
梶ヶ森エコツアーガイド養成講座事務局
(株式会社 相愛内 担当:大利)
088−846−6703(9:00-17:00)
*土日祝日を除く
────────────────────
2.足摺宇和海国立公園指定50周年記念式典〜ここからはじまるよNext50年〜(11/12)
────────────────────
足摺宇和海国立公園は、昭和47年に国立公園に指定され今年度で指定50周年の
節目を迎えます。これを記念して令和4年11月12日(土)に記念式典を開催します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日時
令和4年11月12日(土) 14:00〜17:00(受付開始13:30〜)
※事前申込不要、会場先着順
■場所
土佐清水市中央公民館多目的ホール(土佐清水市天神町11番15号)
※入場無料(定員120名)
■内容
○オープニングイベント(高知県立清水高等学校音楽部による演奏)
○令和4年度自然歩道関係功労者表彰授与式
○タイムカプセル開封式
○パネルディスカッション
パネリスト(順不同)
則久 雅司(環境省自然環境局国立公園課 課長)
新野 大(高知県立足摺海洋館 館長)
平田 智法(元愛媛大学水産センター 地域特別研究員)
○高知県立清水高等学校「チームトサシミズサンショウウオ」による研究発表\r○みなさんと考えるNext50年の宣言
■詳細
https://chushikoku.env.go.jp/shikoku/topics_00004.html
────────────────────
3.中小企業が今日から始めるカーボンニュートラル実践セミナー(11/16)
────────────────────
カーボンニュートラルに関する世界の状況や、企業が取り組む意義を認識し、地域企業と
して「今日からはじめること」を学ぶセミナーです。
今回は第2回の実践編として、世の中の動きや脱炭素の方向性などはもちろん、
リコージャパンの支社が実践した取り組みや、ZEB取得までの道のりを通じ
脱炭素化の具体的な取り組みを学んでいただきます。
このセミナーをきっかけに、脱炭素化は企業の強みになること。また社会課題
解決への足がかりになることを理解いただき、ぜひ脱炭素化へ一歩を踏み出し
てください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日時
令和4年11月16日(水) 14:00〜16:00
※申込締切日 11/14(月)
■場所
WEB開催[zoomウェビナー利用]
■対象
高知県内に本社、支社を持つ事業者
■講師
米谷 正児 氏
リコージャパン株式会社 自治体事業部
■プログラム
14:00〜15:00 講演
15:10〜15:30 宮地電機の取組み紹介
15:30〜15:40 ディスカッション
15:40〜16:00 県からの制度等の紹介
■申込方法
◇WEB https://myswitch.pref.kochi.lg.jp/cn2022-webinar2/
◇FAX 088-882-0322(株)歳時記屋
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
高知県脱炭素セミナー事務局(高知広告センター内)
Tel.088-856-6280(平日10:00〜17:00 土日祝日除く)
■主催
高知県林業振興・環境部 環境計画推進課
────────────────────
4.こうち山の日 情報交流館まつり キッズフェス(11/20)
────────────────────
木に触れ、木に親しむ
多くの自然体験ができるお祭りだよ!
自然豊かな会場で思いっきり楽しもう!
※ブースでの体験材料費など、有料のものがあります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日時
2022年11月20日(日) 10:00〜15:00 雨でもやるよ!
■場所
高知県立森林研修センター 情報交流館
高知県香美市土佐山田町大平80番地
■内容
森林や木材等に関連した出展や展示、ワークショップ
・森林センターの自然を活用した自然体験
・地元の特産品などの出店
・森の音楽会 など
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■お問合せ先
高知県立森林研修センター 情報交流館
電話 0887-52-0087
────────────────────
5.蛇紋岩地の植物観察会(11/23)
────────────────────
高知市北部に連なる蛇紋岩地帯に生育する植物の観察会です。
ヤナギノギク、トサトウヒレン、ヒメノダケなどの蛇紋岩地に生える植物を
観察することができます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主催
高知県自然観察指導員連絡会
■日時
11月23日(水・勤労感謝の日) 午前9時から 12時(予定)
■場所
高知市蓮台周辺
■集合場所 午前9時に高知市尾立の高速道路高架下。
※集合の後、参加者の車に乗り合わせて観察場所近くに移動します。
■講師
細川公子さん(土佐植物観察会)
■持ちもの
筆記用具 あればルーペ 植物図鑑
■参加費
無料
■その他
雨天中止です。
参加希望者は事前の申し込みをお願いします。
■詳細
http://nkochi.html.xdomain.jp/index.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ・申込先
高知県自然観察指導員連絡会 坂本彰
TEL 088-850-0102
Email s-akira@mvd.biglobe.ne.jp
────────────────────
6.思いっ切り海岸清掃(11/26・1/28・3/25)
────────────────────
海岸清掃します!!!!しかも、思いっきり。
ただひたすらに1時間、ゴミを拾うとてもシンプルな企画です。
「海岸をきれいにしたい。」
「朝に少し運動したい。」
「環境に良いことしてみたい。」
「面白いゴミに出会いたい。」
「宝さがしが好きだ。」
「ゴミ拾いが好きだ。」
ぜひ、一緒にやりましょう。お気軽にご参加ください。
※軍手・火ばさみ・ゴミ袋は準備しますので手ぶらで来てください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日時
1.2022年11月26日(土)
2.2023年1月28日(土)
3.2023年3月25日(土) 9:00〜10:30(受付は8:30〜9:00)
■場所
四万十市の平野海岸
■集合場所
平野海岸駐車場 https://goo.gl/maps/mXkxveXwPPGKnJ1z7
■申込\r↓人数把握のため下のURLより事前に申込をお願いします
https://forms.gle/vsyKe4oqT7jp5EBq8
■詳細
https://www.shimanto.or.jp/?p=392649
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
公益財団法人 四万十川財団
〒786-0013
高知県高岡郡四万十町琴平町474-1
MAIL:maruishi@shimanto.or.jp
TEL:0880-29-0200
FAX:0880-29-0201
mobile:090-2861-7297
https://www.shimanto.or.jp/
────────────────────
7.Green&Wood ワークショップ(11/26)
────────────────────
◆ほっこり 冬の多肉植物そだて
講師:KEES 高知大学 馬場 梢吾さん
◆森のお話と「ヒノキの指輪」づくり
講師:木育インストラクター 平子 真治さん
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日時
2022年11月26日(土)13:30〜15:30
■場所
学生空間 One Step (高知市朝倉横町1-34)
■参加費
500円
■申込方法
フォームまたは電話にて(定員20名)
https://forms.gle/oVAqi123hzTZS1k8A
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み・問合せ
高知県地球温暖化防止県民会議県民部会 事務局
NPO法人 環境の杜こうち
電話番号:088-802-2201
────────────────────
8.第16回協働の森フォーラム(12/1)
────────────────────
基調講演として生物学者であり早稲田大学名誉教授の池田清彦氏をお招きし、
「未来に向けた環境づくり〜地球のこれからを考える〜」というテーマで
お話いただく予定です。
パネルディスカッションは「高知から始める脱炭素社会の実現」をテーマに、
いま企業や自治体に求められていることを、高知県内で活躍されているパネ
リストの方々と共に考えていきます。
また、ロビーでの展示コーナーでは、「高知の森から生まれた木製品展」を行います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
※フォーラムへの参加は、事前申込が必要です。
また、オンライン配信につきましても同様です。
■開催日時
2022/12/01(木) 13:00〜17:00
■場所
オフライン会場
高知県立県民文化ホール グリーンホール
高知県 高知市本町4丁目 3-30
■申込・詳細
https://eventregist.com/e/kyodo16th
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
高知県 林業振興・環境部 林業環境政策課
〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1-7-52
TEL 088-821-4586 FAX 088-821-4576
■主催
高知県 林業振興・環境部林業環境政策課
────────────────────
9.こうちNPOフォーラム2022 カケルオモイ(12/10)
────────────────────
高知県内には多様な活動をしている団体がたくさんあります。
その中でも若者が中心となり活動している団体や、多世代が関わり活動して
いる団体、多様なセクターと協働している団体などが、それぞれのオモイを
どのようにつなげてきたのかを発表してもらい、参加者同士で学び合います。
また、食を扱う団体が休憩時間に軽食を用意。お茶やお菓子をいただきながら、
参加者みんなで楽しく交流しましょう!今年もオンライン配信を行います!!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日時
2022年12月10日(土)12:30〜17:00(開場 12:00)
■場所
高知県立ふくし交流プラザ(高知市朝倉戊375-1)
■参加費
一般:500円(お茶菓子代込)
学生・オンライン参加:無料
■定員
100名
※定員になり次第締め切らせていただきます。
※オンライン参加は無制限(前日までに視聴URLをお伝えします。)
■申込締切
2022年12月7日(水)
■申込方法
◇申込フォームにて
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc3v86CiPrzmByd8oFP3Citbnd_07PZsmFrI28WVCo278tu7Q/viewform
◇申込書にて
https://kochi-saposen.net/wp-content/uploads/2022/10/34ebdde60818d7d3b22b09dd7d257280.jpg
↑参加申込書にご記入の上、FAXまたは、メールで送ってください。
・FAXの場合 088-820-1665
・e-mailの場合 npo2022@shiminkaigi.org
◇電話にて
市民活動サポートセンター TEL:088-820-1540
■詳細
https://kochi-saposen.net/106005
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
◇高知市市民活動サポートセンター(担当:矢田)
高知市鷹匠町2-1-43 高知市たかじょう庁舎2階
TEL 088-820-1540
FAX 088-820-1665
e-mail npo2022@shiminkaigi.org
URL https://www.kochi-saposen.net/
◇高知県ボランティア・NPOセンター(担当:森下)
高知市朝倉戊375-1 県立ふくし交流プラザ4階
社会福祉法人高知県社会福祉協議会内
TEL 088-850-9100
FAX 088-844-3852
e-mail kvnc@pippikochi.or.jp
URL https://www.pippikochi.or.jp
■ 助成金・補助金情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1.緑の募金公募事業(高知県)(〜11/30)
────────────────────
高知県内で寄付いただいた緑の募金は、高知県内の森林の整備・緑化の推進、
高知県民が海外で行う緑を通じた国際協力に役立てられています。
そのなかで、県内のボランティア活動の支援として、緑の募金の趣旨に沿った
事業を実施する団体に交付金を交付しています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■募集期間
2022年10月17日(月)〜2022年11月30日(水)必着
■事業実施期間
2023年4月1日(土)〜2024年3月24日(日)
■募集対象事業
原則高知県内の事業者が行う以下の事業。
(1) 森林整備関係
(2) 緑化推進関係
(3) 国際緑化関係
上記(1)(2)については、現在の地域課題への対応や住民参加という視点にも
ご配慮ください。
■交付金の限度額
一事業に付き原則として40万円を限度とする。
■応募方法
「緑の募金公募事業認定申請書」および必要書類を、公益社団法人高知県
森と緑の会にご提出ください。
■実施要領・申請書様式等
https://www.moritomidori.com/business/case1.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込・問い合わせ先
公益社団法人高知県森と緑の会(担当:井上)
電話番号 088-855-3905
────────────────────
2.「こうちNPOアワード2022」募集(〜1/31)
────────────────────
NPO高知市民会議20周年記念事業の一環として、高知県内で活動する社会貢献
団体を資金面から支援することを目的として2021年度に創設した「こうちNPO
アワード」。
このアワードを通じて、「社会を変える市民のチカラ」が満ち溢れる市民社会
の実現を目指しています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■部門
◆こうちNPOアワード
テーマ「のりこえるチカラ」
テーマに沿ったこれまでの実績を顕彰します。
対象:高知県内を拠点に3年以上の活動実績がある非営利の団体
(法人格の有無は問いません)昨年度、受賞された団体は応募できません。
◆ワカモノ未来賞
1年以内に実施しようと考えている企画を応援します。
対象:高知県内を拠点に29歳以下の若者が中心となる、活動実績が3年未満の
個人もしくは団体
■募集要項&申請書
https://shiminkaigi.org/newslist/news/2022/10/3299/
■選考方法
公開プレゼンテーションを実施し、選考します。
開催日:2023年2月25日(土)13:00開始予定\r※実施会場、発表順、方法等については、応募締め切り後にお伝えします。
■応募締切
2023年1月31日(火)17:00必着
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ先
認定NPO法人NPO高知市民会議(担当:矢田)
〒780-0862 高知市鷹匠町2-1-43 高知市たかじょう庁舎2階
TEL:088-820-1540
FAX:088-820-1665
■ 配信停止について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、配信登録をしていただいた方
を始め、スタッフと名刺交換をさせていただ
いた方、また、高知県内の学校等に配信させ
ていただいております。
ご不要の場合は、「配信停止希望」の旨、
ご返信くだされば、直ちに配信を停止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
■発 行
高知県環境活動支援センター えこらぼ
〒780-0935 高知市旭町三丁目115番地
こうち男女共同参画センター3F
TEL 088-802-7765 / FAX 088-802-2205
E-mail center@ecolabo-kochi.jp
ホームページ http://ecolabo-kochi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・