えこらぼだより0804号

┏┓ 
┗■ えこらぼだより  えこらぼだより 【0804号】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           2022. 7.19 Tue.
こんにちは。
高知県環境活動支援センターえこらぼです。

最近、節電のためスーパーの陳列棚や天井等の照明が落とされていますね。
個人的にはムーディでちょっとだけ涼しく感じられて好きです。
それでも、視力の弱い方が困っている姿も見かけます。
環境問題の難しさを感じてしまいました。

さて、今週も新着イベント情報や助成金情報をお届けします。


■ 情報提供のお願い
──────────────────────
えこらぼでは、地域で行われるイベントなどの情報を募集しています。
お寄せいただいた情報は、えこらぼのHPやえこらぼだよりでお知らせ
させていただきます。ぜひご協力ください。
配信日は毎週火曜日を予定しています。
>> 情報の送り先 center@ecolabo-kochi.jp


■ もくじ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※詳細は下方に掲載します。
スクロールしてお読み下さい。

──────────────────────
■新着イベント情報
──────────────────────
1.甫喜ヶ峰 おもちゃであそぼう!(7/16)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1836.html

2.企画展「高知の海をカガクする2022」(〜10/10)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1837.html

3.夏休み特別企画「ざまな!サメ展」(〜8/31)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1838.html

4.星ケ丘公園の四季を楽しむために〜アジサイ剪定講習会(7/23)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1839.html

5.牧野富太郎生誕160年特別企画展 牧野富太郎展〜博⼠の横顔〜
〔牧野植物園巡回展〕(7/23〜11/27)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1840.html

6.こうちサステナ・カフェのご案内(7/30)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1841.html

7.甫喜ヶ峰 親子木工教室のご案内(8/6・7)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1842.html

8.公開講演会「海のプラスチック問題を考える〜悪影響の原因とメカニズム、
そしてこれからの動き〜」・学生交流会(8/7)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1843.html

9.甫喜ヶ峰 紙でつくろう!8月開催!(8/16〜8/28)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1844.html

10.「ヤイロチョウの日」記念イベント(8/16)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1845.html

──────────────────────
■募集・お知らせ
──────────────────────
1.「令和4年度 気候変動アクション環境大臣表彰」募集開始(締切 8/19)
>>https://ecolabo-kochi.jp/oshirase302.html

2.令和4年度 手づくり郷土賞(〜8/31)
>>https://ecolabo-kochi.jp/oshirase303.html

3.第9回漂流紀行文学賞 作品募集(〜9/9)
>>https://ecolabo-kochi.jp/oshirase304.html

4.令和5年度「クールビズ四国」キャンペーンポスターのデザインを募集(〜9/30)
>>https://ecolabo-kochi.jp/oshirase305.html

5.水の里の旅コンテスト2022(〜9/30)
>>https://ecolabo-kochi.jp/oshirase306.html


──────────────────────
■助成金・補助金情報
──────────────────────
1.スマート・テロワール構想の実現に向けた地域活動に協会が支援いたします(〜8/31)
>>https://ecolabo-kochi.jp/joseikin572.html

2.2022年度 芳心会助成金 第2期(〜8/31)
>>https://ecolabo-kochi.jp/joseikin573.html

3.TOYO TIRE グループ環境保護基金(〜9/30)
>>https://ecolabo-kochi.jp/joseikin574.html

4.第6回リカジョ育成賞(〜R5.1/9)
>>https://ecolabo-kochi.jp/joseikin575.html

──────────────────────
■今週〜来週のイベント情報
──────────────────────
1.棚田再生&耕作放棄地再生PJ(7/20〜8/31)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1833.html

2.佐川地質館 特別展 腕足動物の世界(7/21〜R5.1/8)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1827.html

3.地域脱炭素推進フォーラムin四国(7/22)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1822.html

4.「RAC川の安全教室in仁淀川2022」(7/27〜28)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1828.html

5.森林教室「くらべてみよう!ヒトのあしとシカのあし」夏の一般公開(7/30)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1816.html

6.森林ボランティア養成講座 プレイベント(7/31)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1830.html

■ 新着情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1.甫喜ヶ峰 おもちゃであそぼう!(7/16)
────────────────────
7月16日(土)から8月31日(水)まで企画展「おもちゃであそぼう!」を開催します。
今年もスタッフがおもちゃを手作りしました。
音の出るおもちゃもたくさんあるよ♪ 遊びに来てね〜!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日時
2022年7月16日(土)〜8月31日(水) 9:00〜16:30
■場所
高知県立甫喜ヶ峰森林公園 学習展示管内
香美市土佐山田町平山 
■詳細 
https://hokigamine.jp/
※入館無料
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
高知県立甫喜ヶ峰森林公園
〒789-0583 高知県香美市土佐山田町平山
TEL/FAX 0887-57-9007


────────────────────
2.企画展「高知の海をカガクする2022」(〜10/10)
────────────────────
◇高知の海の生きものたち
高知の海にすむ多様な生きものたちの実物標本や写真がいっぱい!
◇水族館に行こう!
高知の水族館にいる海の生きものたちをライブカメラで見てみよう!
◇むろと vs しみず ジオ自慢
室戸世界ジオパークと土佐清水ジオパークの「すごいところ・きれいなところ・
おもしろいところ」のランキング発表!
◇高知から世界の海をしらべる
世界で3つしかないコア保管庫をもつ研究施設「高知コアセンター」を紹介!
・アカウミガメの子ガメが泳ぐ「子ガメ水槽」も登場!(8月以降の予定)
・高知で見つかったサメの歯の化石も!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日時
2022年7月16日(土曜日)〜10月10日(月・祝)

■場所
高知みらい科学館 展示室

■詳細 
https://otepia.kochi.jp/science/event.cgi?id=20220612113723vpayox

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
高知みらい科学館
〒780-0842 高知県高知市追手筋2-1-1 オーテピア5F
TEL088-823-7767 FAX088-824-8224


────────────────────
3.夏休み特別企画「ざまな!サメ展」(〜8/31)
────────────────────
期間中にホホジロザメの大型パネルや、古代ザメ・メガロドンの巨大なアゴが
フォトスポットとして出現!
企画展示室では、深海に生息しているナヌカザメや、ヒレを巧みに使い海底を
歩くエポーレットシャークなど個性的なサメ達の展示に加え、ホホジロザメの
頭部模型や、解説パネル・映像を使用し、サメたちの特徴を紹介します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日時
2022年7月16日(土)〜8月31日(水) 9:00〜17:00(最終入館16:30)

■場所
足摺海洋館 SATOUMI

■イベント内容
※各イベントの日時・場所・参加費用・申込方は、下記■詳細よりご確認ください。

◇シャーククイズ 
◇サメの歯アクセサリー作り
◇SATOUMI自由研究サポート
◇サメトーーク!
◇海上カフェ 〜海の上で乾杯〜
◇SNS投稿キャンペーン
◇クロスワードクイズ
◇足摺海底館50周年アーカイブDVD上映
 
■詳細 
https://kaiyoukan.jp/event.html?id=350

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
高知県立 足摺海洋館 SATOUMI
〒787-0450 高知県土佐清水市三崎4032
TEL:0880-85-0635
FAX:0880-85-0650
E-mail:manbow@kaiyoukan.jp

────────────────────
4.星ケ丘公園の四季を楽しむために〜アジサイ剪定講習会(7/23)
────────────────────
星ヶ丘公園の四季を彩る花々をずっと楽しむために公園整備のボランティアを
行います。
今回は5,6月と楽しんだアジサイの剪定を中心に行います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
令和4年7月23日(土曜日) 9時〜15時(雨天順延)

■集合場所
星ヶ丘公園作業小屋前

■持 物
刈込ばさみ・剪定ばさみ・ノコギリ・カマ・草刈機など
(会でも準備しますが、使い慣れた手持ちがあれば御持参ください)

■持ち物
弁当・飲料 ★暑い時期ですので、熱中症対策をお願いします。

■締切
7月20日(水)

■詳細
https://www.moritomidori.com/event/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込・お問い合わせ
幡多緑と水の会事務局 廣瀬奈美
TEL 090-4979-8369 Fax 0880-38-2103

公益社団法人高知県森と緑の会「緑と水の森林ファンド」事業

────────────────────
5.牧野富太郎生誕160年特別企画展 牧野富太郎展
 〜博士の横顔〜〔牧野植物園巡回展〕(7/23〜11/27)
────────────────────
植物分類学者、牧野富太郎のこれまであまり触れられてこなかった“横顔”に
スポットがあてられた特別展です。
展示では、家族との生活、富太郎を支えた人たち、書斎での研究の姿、
南方熊楠との交流、高知県内に残る富太郎の足跡やエピソードが紹介されます。
また 600 点以上の富太郎の写真などで彼の人間的な横顔を紐解きます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日時
令和4年7月23日(土)〜令和4年11月27日(日) 午前9時〜午後5時
(最終入館は午後4時30分)

■場所
横倉山自然の森博物館
高知県高岡郡越知町越知丙737−12

■入場料
博物館入館料でご覧いただけます。

■詳細
https://www.yokogurayama-museum.jp/topics/kikakuten/1031

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込・お問合せ先 
越知町立横倉山自然の森博物館
電話番号:0889-26-1060

────────────────────
6.こうちサステナ・カフェのご案内(7/30)
────────────────────
様々な分野で活躍するゲストをお招きして、気軽に集い学びあう場です。
新たな出会いと多様な視点を楽しみながら活動の輪を広げていきましょう。
第1回目はフィンランド在住15年の渡辺知子さんです。
教育、福祉、ジェンダー等世界で一番幸せな国と言われているフィンランド。
SDGs達成ランキングトップのフィンランドの生活や社会、最近の情報について
伺います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■講 師 渡辺 知子さん 「フィンランドに暮らして」
 
■日 時 2022年7月30日(土) 13:30〜15:00

■場 所 こうち男女共同参画センター ソーレ5階 視聴覚室
 
■参加費 無料

■定 員 20名 (オンラインでの参加も可)

■参加申込\r事前に次を明記の上、お申し込みをお願いします。
1.参加される方のお名前・人数
2.連絡先(緊急時使用。グループの場合代表者)
3.会場参加・オンライン参加のどちらか
4.オンライン参加の場合、メールアドレス

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込先・問合せ

環境の杜こうち
電話 088-802-2201
FAX  088-802-2205
mail kochi@npo-kankyonomori.com


────────────────────
7.甫喜ヶ峰 親子木工教室のご案内(8/6・7)
────────────────────
木の良さや作る喜びを感じながら、ノコギリ・かなづち・くぎを使って
小中学生を中心に家族で作品を作ろう!
夏休みの宿題もできるかな?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日時
2022年8月6日(土)・8月7日(日) 
10:00〜12:00 13:00〜15:00 (最終受付14:00)

■場所 
甫喜ヶ峰森林公園 研修棟
 
■対象 
小中学生とそのご家族

■参加費
1作品 500円(保険料込み)

■詳細 
https://hokigamine.jp/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
高知県立甫喜ヶ峰森林公園
高知県香美市土佐山田町平山 
TEL・FAX 0887-57-9007


────────────────────
8.公開講演会「海のプラスチック問題を考える〜悪影響の原因とメカニズム、
  そしてこれからの動き〜」・学生交流会(8/7)
────────────────────
放送大学高知学習センターでは、公開講演会「海のプラスチック問題を考える
〜悪影響の原因とメカニズム、そしてこれからの動き〜」・学生交流会を開催
いたします。
会場は、土佐市立市民図書館つなーで大会議室です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■講師
深見公雄氏(放送大学高知学習センター所長)

■日時
2022年8月7日(日)13:20〜16:00

■場所
土佐市立市民図書館つなーで大会議室(土佐市高岡町乙3451-1)

■定員
50名(先着順、感染拡大防止のため定員を制限しております) 
参加費は無料

■申込方法
放送大学高知学習センターへ、
電話(088-843-4864)/メール(kochi39@ouj.ac.jp)/窓口にてお申込みください。

■詳細
https://www.sc.ouj.ac.jp/center/kochi/about/2022/07/08131121.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
放送大学 高知学習センター
〒780-8072高知県高知市曙町2−5−1(高知大学内)
TEL: 088-843-4864 FAX: 088-843-4813

────────────────────
9.甫喜ヶ峰 紙でつくろう!8月開催!
────────────────────
8月後半の土曜日と日曜日に、今年も「紙でつくろう!」を開催します。
地元在住の盛一馬さんが紙を使った工作を教えてくれます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日時 
2022年 8/13(土)8/14(日)8/20(土)8/21(日)8/27(土)8/28(日)の6日間!
10:00〜15:00
時間内であれば、いつでもどうぞ!(申込は不要です)

■場所 
甫喜ヶ峰森林公園

■材料費
100円 牛乳パック帽子・空飛ぶちょう・かざくるま・うちわ
    ふわふわスライム・きんぎょ・モビール
200円 パタパタ飛行機

■詳細 
https://hokigamine.jp/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
高知県立甫喜ヶ峰森林公園
高知県香美市土佐山田町平山 
TEL・FAX 0887-57-9007

────────────────────
10.「ヤイロチョウの日」記念イベント「ミミズ教室」(8/16)
────────────────────
8月16日は「ヤイロチョウの日」
ミミズ博士 南谷 幸雄先生のミミズ教室を開催します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時 2022年8月16日(火)

■参加費 無料

■定 員 各30名(先着順)

■締 切 8月14日(日) 

■内 容 
◇第一部ガイドツアー    10時〜14時(自家用車で参加できる方)  
◇第二部ミミズの野外観察会 15時〜17時
◇第三部ミミズの夜間講演会 19時〜20時30分
※YouTube「生態系トラスト協会公式チャンネル」でライブ配信します。

■場 所 いずれも四万十ヤイロチョウの森ネイチャーセンター

■詳 細 https://fairypitta.org/358/

■申込方法
ご希望のイベント名(ガイドツアー・野外観察会・講演会)と下記の項目に
ついて記載し、事務局まで郵送・メール等でお申込みください。
1.代表者氏名
2.住所
3.応募者名(ふりがなつき)
4.メールアドレス
5.電話番号
6.園・学校名、学年 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
公益社団法人生態系トラスト協会・中西悟堂協会
四万十ヤイロチョウの森ネイチャーセンター内
高知県高岡郡四万十町大正31-1
電話 050-8800-2816


■ 募集・お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1.「令和4年度 気候変動アクション環境大臣表彰」募集開始(締切 8/19)
────────────────────
環境省では、気候変動対策推進の一環として、顕著な功績のあった個人・団体
をたたえるため、「気候変動アクション環境大臣表彰」を行っています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募期間
2022年7月8日(金)〜2022年8月19日(金)17:00

■表彰の種類
気候変動アクション大賞
気候変動アクション環境大臣表彰
気候変動アクション環境大臣表彰(イノベーション発掘・社会実装加速化枠)
気候変動アクション ユース・アワード(イノベーション発掘・社会実装加速化枠)

■応募について
https://www.env.go.jp/earth/ondanka/min_action_award/application.html

■詳細
https://www.env.go.jp/earth/ondanka/min_action_award/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■お問い合わせ先
「令和4年度気候変動アクション環境大臣表彰」事務局
(株式会社ステージ内)
TEL:03-3554-4453
※対応時間:10時〜17時(土・日・祝日を除く)
E-mail:kankyoaward2022@stage.ac
<イノベーション発掘・社会実装加速化枠に係る問合せ>
令和4年度地域共創・セクター横断型カーボンニュートラル技術開発・実証事業事務局
一般社団法人国際環境研究協会
担当:関川・角井

E-mail:koubo-ontai@airies.or.jp / TEL:03-5812-2105 / FAX:03-5812-2106
※対応時間:10時〜17時(土・日・祝日を除く)


────────────────────
2.令和4年度 手づくり郷土賞(〜8/31)
────────────────────
地域づくり活動によって地域の魅力や個性を生み出している良質な社会資本と
それに関わった団体のご努力を表彰するものです。
また、これらの好事例を広く紹介することで、各地で個性的で魅力ある
郷土づくりに向けた取組が一層推進されることを目指しています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■ 募集対象
◇手づくり郷土賞(一般部門)
地域の魅力や個性を創出している、社会資本及びそれと関わりのある
地域活動が一体となった成果
◇手づくり郷土賞(大賞部門)
これまでに「手づくり郷土賞」を受賞した社会資本及び社会資本と関わりの
ある活動を含む成果

■応募団体
社会資本を有効活用し地域づくり等に取り組む活動団体が単体または共同で
応募するもの

■募集期間
令和4年6月17日(金)〜令和4年8月31日(水)

■応募方法・詳細などは下記をご覧ください
https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/region/tedukuri/index.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
各地方整備局等 (応募資料提出先)
四国地方整備局 企画部 広域計画課
TEL:087-811-8309 高松市サンポート3-33

────────────────────
3.第9回漂流紀行文学賞 作品募集(〜9/9)
────────────────────
ながいたびでした。ふるぼけたボトルの中には10年前の手紙が・・・
流れてきたのにはワケがある。そのワケはみんなで考える。
この流れてきた「メッセージボトル」をテーマとして漂流物となった原因を、
自分勝手に想像した小さな物語を募集します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募締切 2022年9月9日(金)必着

■応 募 料 1編につき 千円
作品応募と同時に郵便振替にてお振込みください。
[郵便振替]01690-3-27679 特定非営利活動法人NPO 砂浜美術館

■応募規定 
400字詰め原稿用紙5枚以内、縦書き未発表のもの。
応募用紙に必要事項を記入のうえ作品に添付してください。
郵送・e-mail 添付ともに、Microsoft Word で確認できるデータ。
応募作品の著作権は主催者に帰属します。※郵送の場合、データの返却は
いたしません。

■賞
大賞 1編【5万円】、優秀賞 2編【2万円】、佳作 3編【5千円】

■表彰
2022年12月3日(土)14:00 〜 大方あかつき館

■詳細
http://www.sunabi.com/news/9th-hyoryukikou_entry/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募先・問合せ
NPO 砂浜美術館 漂流紀行文学係
〒789-1911 高知県幡多郡黒潮町浮鞭3573-5
電話:0880-43-4915/FAX:0880-43-1527/メール:bungaku@sunabi.com

────────────────────
4.令和5年度「クールビズ四国」キャンペーンポスターのデザインを募集
(〜9/30)
────────────────────
地球温暖化対策の一環として、今わたしたちに何ができるかを考えていただく
ことを目的として、四国4県に在住、通勤、通学されている方を対象に、
令和5年度「クールビズ四国」キャンペーンポスターを、下記の通り募集します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■募集テーマ 「クールビズ」
室温28℃を目安とした適正冷房で快適に過ごす「クールビズ」を PRする、
四国ならではの図案を募集します。

■応募資格 四国4県に在住、通勤、通学されている方

■募集期間
令和4年6月20日(月)〜9月30日(金)(当日消印有効)

■表彰
最優秀賞 1名 (表彰状・記念品(エコグッズや県産品等))
優 秀 賞 1名 (表彰状・記念品)
佳  作 各部門2名程度 (表彰状・記念品)

■応募方法などの詳細
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030901/2022060800114.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募先・問合せ
〒780-0850 高知県高知市丸ノ内一丁目7番52号
高知県 林業振興・環境部 環境計画推進課
温暖化対策担当 088-821-4841
ファックス:088-821-4530
メール:030901@ken.pref.kochi.lg.jp

────────────────────
5.水の里の旅コンテスト2022(〜9/30)
────────────────────
国土交通省では、水の里を訪ね、地域への理解を深め、地域とふれあい、
楽しむ旅の企画を募集します。
四季と水の彩りや地域住民とのふれあい、水にまつわる食を楽しみ、遊ぶ
などの体験を通して、水の里の大切さと魅力を感じられる旅の提案を
お待ちしています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■募集部門
一般部門:個人、団体を問わずどなたでも応募できます。
学生部門:高校生以上の学生の方なら個人、団体を問わず応募できます。

■応募企画の条件
次の1〜3のすべてにあてはまる旅の企画とします。
◇水の里(全国の水源地域や水文化の保全等に取り組む地域等)を対象地域に
 含んでいること
◇水の里の活性化に貢献するものであること
◇旅行者が、自らの暮らしと水の里との関係について考えるきっかけとなる
 こと

■応募締切
令和4年9月30日(金)

■表彰
◇一般部門・学生部門
1.最優秀賞 2.優 秀 賞 3.奨 励 賞 
◇特別賞
・絶景賞 
・観光庁観光資源課長賞
・インバウンド賞
・プロモーション賞

■募集案内・応募要領など詳細
https://www.mlit.go.jp/report/press/water03_hh_000062.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ

国土交通省水管理・国土保全局 水資源部 水資源政策課 
手金(てがね)、田中(たなか)
TEL:03-5253-8111 (内線31-323、31-325) 
直通 03-5253-8392 FAX:03-5253-1581

■ 助成金・補助金情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1.スマート・テロワール構想の実現に向けた地域活動に協会が支援いたします(〜8/31)
────────────────────
スマート・テロワール協会は農村地域の経済自給圏において、スマート・テロ
ワール構想の実現につながる活動を展開する個人あるいは団体を支援します
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◇資金支援
支援対象事業に対し最大100万円を支援l
◇助言支援
支援対象事業に対し、協会役員(理事、監事、顧問)からアドバイザーを
選任して支援する
◇協業支援
支援対象事業に対し協業者を推薦、紹介して支援する

■申込期限 2022年8月31日

■支援対象者の選定
2022年8月311日までに支援希望者は支援申込書\r(下記■詳細より申込書をダウンロード)を事務局(mail@smart-terroir.com)にお寄せ下さい

■詳細
https://www.smart-terroir.com/2022/06/30/繧ケ繝槭?繝?-繝?Ο繝ッ繝シ繝ォ讒区Φ縺ョ螳溽樟縺ォ蜷代¢縺溷慍蝓滓エサ蜍輔↓蜊比シ壹′謾ッ謠エ縺?◆縺励∪縺?/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ先
非営利一般社団法人スマート・テロワール協会
〒169-0075東京都新宿区高田馬場1-34-8大輝ビル302号
TEL:03-5155-3740 FAX:03-5155-3741
e-mail:mail@smart-terroir.com


────────────────────
2.2022年度 芳心会助成金 第2期(〜8/31)
────────────────────
芳心会では、助成金の給付先を募集しています。
応募要件や応募方法について詳しくは「助成金募集要項」をダウンロードの
うえ、参照してください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■対象
法人格を有し、公益活動または非営利活動等を行う団体またはその活動を支援
する団体とします。

■対象となる活動
伝統芸能・工芸・技術の保存
その他、公益に資する活動

■助成金額
1件あたり100万円を上限

■応募方法など詳細
https://houshin-kai.or.jp/offering/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募書類送付・問い合わせ先
一般社団法人芳心会 事務局
〒102-0074 東京都千代田区九段南4-3-8 九段大島ビル3階
電話/Fax:03-6261-4552  E-mail:info@houshin-kai.or.j


────────────────────
3.TOYO TIRE グループ環境保護基金(〜9/30)
────────────────────
環境保護における活動を基本テーマとし、以下の内容で助成の募集を行ないます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■助成対象とする団体・事業
公益に資する事業を計画している団体、環境保護・環境保全関連の事業活動
里山・森林・緑化整備運動/生態系保護活動/水・河川環境保全活動/
地域環境整備活動/リサイクル活動/環境教育・体験学習活動/
啓発活動・イベント活動/研究・開発活動/その他

■助成対象期間
2022年4月1日から2023年3月31日までの間における1年間の事業活動

■助成金額
1団体・事業につき上限150万円

■募集期間
2021年7月1日(木)〜9月30日(木) 当日消印有効

■申請先
いずれかの申請方法を選び、お申し込みください。
1. 直接助成
  下記URLから申請書類をダウンロードのうえ、窓口へお送りください。
  ◇申請書類ダウンロードはこちら
    https://www.philanthropy.or.jp/toyotires/
  ◇申請窓口はこちら
    〒664-0847 兵庫県伊丹市藤ノ木2-2-13
    TOYO TIRE株式会社 環境安全推進本部 環境衛生推進部
    「TOYO TIREグループ環境保護基金」事務局 行

2. 間接助成
  下記URLから申請書類をダウンロードのうえ、窓口へお送りください。
  ◇申請書類ダウンロードはこちら
    https://www.philanthropy.or.jp/toyotires/
  ◇申請窓口はこちら
    〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル244区
    公益社団法人日本フィランソロピー協会
    「TOYO TIREグループ環境保護基金」事務局 行
■詳細
https://www.toyotires.co.jp/press/2021/210706.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ先
TOYO TIRE株式会社 コーポレートコミュニケーション部
(本社) TEL:072-789-9110 FAX:072-773-3272
(東京) TEL:03-5780-8158 FAX:03-5780-8159

────────────────────
4.第6回リカジョ育成賞(〜R5.1/9)
────────────────────
日産財団では、科学技術分野における新たなイノベーションの誕生において、
女性の進出(=ダイバーシティ推進)は不可欠な要素であり、早期段階で女子の
理系分野における興味・関心を高めておくこと・その中で活躍するために必要な
能力を身に付けておくことが重要であると考え、理科好き女子を育成する活動を
されている方々の一助となることを目的に、本賞を運営しております。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■募集内容
女子小中高生を対象に2022年1月1日〜2022年12月31日までに実施した、
理系分野における興味・関心の向上や能力の育成を目的とした活動。

■応募資格
個人または団体 
小・中・高・大などの教育機関や科学博物館・NPO法人・企業などの団体、
それらで活動する個人など

■授賞内容
・グランプリ(1件):賞状・記念トロフィー・副賞50万円を贈呈。
・準グランプリ(2件):賞状・記念トロフィー・副賞30万円を贈呈。
・奨励賞(5-10件程度):賞状・記念品・副賞5万円を贈呈。

■募集期間
2022年6月1日〜2023年1月9日

■応募申込方法
財団HP内の『Web登録システム』
https://www.nissan-zaidan.or.jp/oitline-rika/?utm_source=canpan&utm_campaign=6_rikajo
よりマイページを取得後、申請者情報・申請書・参考資料(任意)をマイページ
よりご提出いただきます。
必ず募集要項・Web申請方法をご確認の上、『Web登録システム』よりご応募ください。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
公益財団法人日産財団 学校教育支援グループ
TEL:045-620-9780
E-mail:rikajo[アト]nissan-zaidan.or.jp
※[アト]に@を入力して送信ください。


■ 配信停止について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、配信登録をしていただいた方
を始め、スタッフと名刺交換をさせていただ
いた方、また、高知県内の学校等に配信させ
ていただいております。
ご不要の場合は、「配信停止希望」の旨、
ご返信くだされば、直ちに配信を停止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
■発 行 
 高知県環境活動支援センター えこらぼ
 〒780-0935 高知市旭町三丁目115番地
 こうち男女共同参画センター3F
 TEL 088-802-7765 / FAX 088-802-2205
 E-mail center@ecolabo-kochi.jp
 ホームページ http://ecolabo-kochi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・