えこらぼだより0796号

┏┓ 
┗■ えこらぼだより 【0796号】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           2022. 5.24. Tue.
こんにちは。
高知県環境活動支援センターえこらぼです。

さて、今週も新着イベント情報や助成金情報をお届けします。

■ 情報提供のお願い
──────────────────────
えこらぼでは、地域で行われるイベントなどの情報を募集しています。
お寄せいただいた情報は、えこらぼのHPやえこらぼだよりでお知らせ
させていただきます。ぜひご協力ください。
配信日は毎週火曜日を予定しています。
>> 情報の送り先 center@ecolabo-kochi.jp


■ もくじ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※詳細は下方に掲載します。
スクロールしてお読み下さい。

──────────────────────
■新着イベント情報
──────────────────────
1.第1回外来種・サンジャク観察会(6/4)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1802.html

──────────────────────
■募集・お知らせ
──────────────────────
1.2022年度 エコドライブ活動コンクール(〜7/8)
>>https://ecolabo-kochi.jp/oshirase282.html

2.2022年度 第26回ちゅうでんリサイクル工作コンクール!募集(〜9/15)
>>https://ecolabo-kochi.jp/oshirase283.html

3.第39回わたしの自然観察路コンクール(6/1〜9/30)
>>https://ecolabo-kochi.jp/oshirase284.html


──────────────────────
■助成金・補助金情報
──────────────────────
1.2022年度春季「産直ドミノ基金」公募助成(5/1〜5/31)
>>https://ecolabo-kochi.jp/joseikin551.html

──────────────────────
■今週〜来週のイベント情報
──────────────────────
1.薪割り&焚き火イベント(5/28)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1794.html

2.令和4年度緑の募金公募事業 奥物部みやびの丘再生事業 ボランティア募集(5/28)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1798.html

3.横倉山の生きもの調べ「カエルの夕べ」(5/29)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1793.html

4.甫喜ヶ峰の森ガイドウォーク〜初夏の植物観察〜(5/29)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1799.html

5.博物館教室「四国の自然・横倉山の自然」ホタルの季節がやってきた(6/5)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1795.html

6.歴民(岡豊城跡)の桜を元気にしよう! ボランティア募集(6/5)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1800.html



■ 新着情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1.第1回外来種・サンジャク観察会(6/4)
────────────────────
外来種・サンジャクの普及啓発を目的に、野生化したサンジャクの生息地で
現地観察会を開催します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日時
2022年6月4日(土) 9:00〜12:00 ※雨天時は6月5日(日)に順延
■集合場所
高知県黒潮町佐賀新港南詰岸壁(黒潮一番館の南の岸壁です)
(詳しくはお申し込み時にお問い合わせください) 
高知県幡多郡黒潮町佐賀
■参加費
無料
■定員
なし
■その他
※付近の釣り人や港湾関係者の車の通行に支障がないよう、駐車位置に
ご配慮ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込方法
6月3日(金)までに主催者までメール及び電話でお問合せお申込みください。
mail:ecotrust@me.pikara.ne.jp
TEL :050-8800-2816(ヤイロチョウの森ネイチャーセンター)
   090-3180−3514(中村携帯)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み・問合せ
公益社団法人生態系トラスト協会
受付時間:10:00〜15:00
休館日 :毎週水、木曜日
電話番号:050-8800-2816



■ 募集・お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1.2022年度 エコドライブ活動コンクール(〜7/8)
────────────────────
エコドライブ活動に取り組んでいる事業者へ参加頂き、優れた取組事業者を
表彰いたします。
コンクールに応募することで、エコドライブ活動のステップアップを目指し
ましょう。
また、事業者以外にもエコドライブの普及活動に取り組んでいる団体の幅広い
参加をお待ちします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■応募受付期間 
2022年5月9日(月)〜 
一次審査応募締切日 2022年7月8日(金)
二次審査応募締切日 2022年7月末メド
※コンクール2次審査の審査票は郵送及び宅配便のみ受付

■募集対象 
◇事業部門(緑ナンバー)
自社の車両を保有(リース含む)する、トラック、バス、タクシーなどの運輸
事業者。
◇一般部門(白ナンバー)
移動などの業務上で車両を使用している事業者。自社の製品等を運搬している
場合を含む。
◇支援ビジネス部門
エコドライブを支援する機器やサービスを提供する事業者。
◇ユニーク部門
エコドライブに関する独自の取り組みを実施している主体。
・NPO
・町内会や自治会等の任意団体
・大学のサークル
・自動車関係のSNSグループ
・その他

■表 彰 
国土交通大臣賞【事業部門】1件賞状および記念品
環境大臣賞  【一般部門】   1件賞状および記念品
審査委員特別賞【支援ビジネス部門/ユニーク部門】数件賞状および記念品
優秀賞【事業部門/一般部門】6件程度賞状および記念品
優良賞【事業部門/一般部門】40件程度賞状

■表彰式
開催日時: 2022年11月28日(月) 予定\r「エコドライブシンポジウム」の中で大臣賞、優秀賞、審査委員長特別賞を表彰。
開催場所: 内幸町ホール(東京都千代田区)を予定。

■詳細
くわしくはホームページをごらんください。
https://www.ecodrive-activity-concours.jp/


■問合せフォーム
https://www.ecodrive-activity-concours.jp/contact/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主催
公益財団法人 交通エコロジー・モビリティ財団

────────────────────
2.2022年度 第26回ちゅうでんリサイクル工作コンクール!募集(〜9/15)
────────────────────
全国の小学生を対象に、いらなくなって捨てられてしまうものを使った、
工作作品の募集を行い、優秀な作品を表彰するコンクールです。
夏休みの工作として、総合的な学習の時間の一貫として、多くの作品の
ご応募お待ちしています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■応募期間 
2022年4月1日(金)〜2022年9月15日(木)

■コンクールのテーマ
いらなくなった生活用品を利用した工作

■応募資格
全国の小学生

■コンクールの賞
・小学1・2年生の部
・小学3・4年生の部
・小学5・6年生の部 の3部構成
最優秀賞(各部1作品) 賞状および副賞各3万円分の図書カード
優秀賞(各部5作品程度)賞状および副賞各1万円分の図書カード
佳作(各部10作品程度) 賞状および副賞各3千円分の図書カード
参加賞・・・応募者全員

■応募方法
1.応募用紙・・・財団HPからダウンロードしてください
2.作品の写真・・カラー写真で2枚以内を応募用紙に貼付
3.簡単な説明文・A4用紙に作品名と名前を記載の上材料や工夫した点、
        作るきっかけ等を400字程度で。
上記を財団まで郵送してください。

■詳細
公益財団法人ちゅうでん教育振興財団ホームぺージをご覧ください
https://www.chuden-edu.or.jp/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募先・お問合せ先
(公財)ちゅうでん教育振興財団「リサイクル工作コンクール」係
〒461-0005 名古屋市東区東桜二丁目6番30号 東桜会館4階
TEL (052)932-1741(平日9:00〜17:00)


────────────────────
3. 第39回わたしの自然観察路コンクール(6/1〜9/30)
────────────────────
1984年に始まった『わたしの自然観察路コンクール』は、身近な自然のおも
しろさを発見し、自然を観察できる道を自分でつくって絵地図と文章で表現
していただいたものを「自然観察路」として審査・表彰するコンクールです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■応募期間 
2022年6月1日(水)〜9月30日(金)(※当日消印有効)

■応募資格 
全国の小・中・高校生(個人部門と団体部門があります。)
※ 団体部門: 2名以上のチームで、学年や学校区分等は不問。
小・中・高をまたいでも構いません。

■応募に必要なもの
1.絵地図 2.説明文 3.応募用紙(2枚)
◇詳しい作り方
http://kansatsuro.jeef.or.jp/hint

■審査・入選者発表 
有識者および主催者・後援・協賛の関係者で構成する審査委員会で11月に審査し、
その結果を12月上旬に公式サイト等で発表します。

■賞 
○個人部門(小・中・高)
環境大臣賞 各部門1作品   「表彰状と副賞」
優 秀 賞 各部門2〜3作品 「表彰状と副賞」
入   選 各部門3〜5作品 「表彰状と副賞」
○団体部門
環境大臣賞 1作品   「表彰状と副賞」
優 秀 賞 1〜3作品  「表彰状と副賞」
入   選 1〜3作品  「表彰状と副賞」
※ 審査の結果によっては、該当作品なしの場合もあります。
※ 受賞者には、表彰状に加え、副賞として『富士フイルム賞』、
 『フォーラム賞』を贈呈します。

■くわしくはホームページをごらんください。 
http://kansatsuro.jeef.or.jp/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■作品送り先・お問い合せ先 
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里5-38-5 日能研ビル1階
自然観察路コンクール事務局((公社)日本環境教育フォーラム内)
TEL:03-5834-2897  
E-mail:kansatsuro@jeef.or.jp



■ 助成金・補助金情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━

────────────────────
1. 2022年度春季「産直ドミノ基金」公募助成(〜5/31)
────────────────────
産直ドミノ基金は、「ニッポンの生産者の今と未来を応援する。」ことを目的に、
社会や環境問題の改善をめざした具体的な活動をしている団体の方を助成する
ための基金です。
2022年春季は、一次産品の生産活動、地域活動を中心に、日本の農林水産業に
関わる今と未来の課題に取り組む活動のご応募をお待ちしております。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■助成対象となる活動
国内の一次産品生産およびそれを取り巻く分野の活動を長期的な視点に立って
実施している、または活動しようと考えている次のような団体に対して助成します。
(1)担い手のエンパワメントに繋がる活動
(2)食の安全を促進する活動
(3)環境保護活動
(4)地域の活性化につながる活動
(5)その他趣旨に合致する活動

■助成対象となる団体
任意団体、NPO法人、一般社団法人、協同組合、住民自治組織等、
日本国内に所在する非営利法人・非営利団体、および農業法人など

■助成対象となる事業実施期間
2022年8月1日(月)〜2023年7月31日(月)

■助成金額
1件(1法人/団体)あたりの上限額は100万円です。
※2022年度春季は、5団体程度を助成予定です。

■募集時期
2022年5月1日(日)〜2022年5月31日(火)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募方法
産直ドミノ基金ホームページより応募用紙をダウンロードしご記入の上、
事務局までEメールでご送付ください。
郵送またはお持ち込みは受け付けておりません。
応募の際、団体の規約または定款、その他団体の活動内容が分かる
パンフレット等をPDFデータなどで添付してください。
◇Eメール送付先:sanchokudomino.jim@gmail.com
◇応募用紙・用紙の記入について
https://www.dominos.jp/sanchoku/charity/koubo

■決定時期
2022年7月末迄にご応募いただいた全ての団体に、Eメールにて事務局より結果
をご連絡いたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ先
一般社団法人産直ドミノ基金 「2022年度春季産直ドミノ基金助成事業」事務局
Eメール:sanchokudomino.jim@gmail.com
※申請内容等の事前の相談については、随時受け付けています。事務局へメールで連絡下さい。



■ 配信停止について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、配信登録をしていただいた方
を始め、スタッフと名刺交換をさせていただ
いた方、また、高知県内の学校等に配信させ
ていただいております。
ご不要の場合は、「配信停止希望」の旨、
ご返信くだされば、直ちに配信を停止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
■発 行 
 高知県環境活動支援センター えこらぼ
 〒780-0935 高知市旭町三丁目115番地
 こうち男女共同参画センター3F
 TEL 088-802-7765 / FAX 088-802-2205
 E-mail center@ecolabo-kochi.jp
 ホームページ http://ecolabo-kochi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・