えこらぼだより0772号

┏┓ 
┗■ えこらぼだより 【0772号】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           2021. 11. 16. Tue.

こんにちは。
高知県環境活動支援センターえこらぼです。
───・───・───・───・───・
「令和3年度ふるさとの命をつなぐこうちプラン大賞」の募集を
行っています。
環境保全活動のほか、県内各地で地域課題の解決などに向けた活動や
企業等の取り組み、子供たちの学習等、生物多様性の保全へつながる
取り組み等が対象です。自薦他薦は問いません。
ご相談もお気軽にどうぞ!お手伝いさせていただきます。
締め切りは11/30(火)です!
───・───・───・───・───・
来週のえこらぼだよりは、祝日のためお休みいたします。
さて、今週も新着イベント情報をお届けします。

■ 情報提供のお願い
──────────────────────
えこらぼでは、地域で行われるイベントなどの情報を募集しています。
お寄せいただいた情報は、えこらぼのHPやえこらぼだよりでお知らせ
させていただきます。ぜひご協力ください。
配信日は毎週火曜日を予定しています。
>> 情報の送り先 center@ecolabo-kochi.jp


■ もくじ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※詳細は下方に掲載します。
スクロールしてお読み下さい。

──────────────────────
■新着イベント情報
──────────────────────
1.ゆずfes(10/24〜12/5)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1692.html

2.JAMSTEC50周年オンラインイベント(11/16)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1693.html

3.鯉釣り×焼き芋(11/20)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1694.html

4.日本ホタルの会オンラインシンポジウムのお知らせ(11/28)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1695.html

5.スゥエーデントーチ作り(12/12)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1696.html

6.冬のブルーサンタ2021 in 本宮川 
〜青いサンタになってホタルの川のゴミ拾いしよう♪〜(12/12)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1697.html


──────────────────────
■今週〜来週のイベント情報
──────────────────────
1.令和3年度 高知「環境絵日記」入賞作品展(11/13〜11/28)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1683.html

2.ネイチャージャーナルを体験しよう(11/18)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1684.html

3..森林インストラクターと行く樹木観察室戸岬亜熱帯植物群落
&ヤッコソウ観察(11/23)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1690.html1.



■ 新着情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1.ゆずfes(10/24〜12/5)
────────────────────
高知県中芸地域の資源を活かした体験イベントゆずFeSを10月24日(日)〜
12月5日(日)に開催します!
日本遺産としても認定されている、その魅力的な人・自然・文化などの資源に
ふれる体験型イベント「ゆずFeS」の第7回。
ゆず狩り体験や小さな映画祭など、大人こそ楽しめる18の体験プログラムを開催!
この季節の中芸地域ならではのプログラムが目白押しです。
またゆずFeS初の試みのオンラインインベントもあります。
「さぁ、トンネルを抜けて 体験しに行こう。」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■開催日時
2021年10月24日(日)〜12月5日(日) 
■開催場所
高知県東部 中芸地域(奈半利町、田野町、安田町、北川村、馬路村)
■詳細
https://yuzuroad.jp/
■参加方法
プログラムごとの申込み先にお電話もしくは
メールにてお申し込みください。
※申込開始 2021年10月1日(金)9時から
※各プログラムの内容やお申込み方法など詳細は、リンク先HP・Facebook等より
ご確認ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■お問い合わせ
中芸のゆずと森林鉄道日本遺産協議会
電話:0887-30-1865
E-mail:yuzurintetsu@mk.pikara.ne.jp


────────────────────
2. JAMSTEC50周年オンラインイベント(11/16)
────────────────────
海洋研究開発機構(JAMSTEC)は、おかげさまで2021年10月1日をもちまして
創立50周年を迎えることができました。
これもひとえに皆様方のご支援ご協力の賜物であると深く感謝しております。
当機構は、皆様への日頃の感謝の気持ちと、これからのJAMSTECの成長への
希望を込めまして、50周年を記念する式典を対面式にて開催したく考えて
おりましたが、昨今の全国的な危機の折 参加者及び関係者の健康と安全に
最大限に配慮し、式典は次年度に開催することとし、50周年を迎えた本年は
オンライン記念イベントを催すことになりました。
今後とも変わらぬご支援、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
==【JAMSTEC50周年 オンライン記念イベント】====
※すべらない砂甲子園」のコーナーでは、高知コアセンターより生配信を
予定しています。

■日時
2021年11月16日(火) 13:30〜17:30
■接続先
Youtube ライブ配信
https://youtu.be/8DrEywal66c
■事前登録
不要
■プログラム
◇第1部 (13:30-14:20)
13:30〜
・理事長挨拶
・特別講演
 JAMSTEC気候変動予測研究紹介〜真鍋フェローのノーベル賞受賞を記念して〜
◇第2部 「50周年記念事業の紹介」(14:30-17:30)
14:30〜
・JAMSTECの「自画像」
・10大研究紹介
15:30〜
・ すべらない砂甲子園ベスト8紹介(高知コア研究所より生配信)
・ ビーチxサイエンス紹介
  行方不明のプラごみを探しています
・ アートxサイエンス紹介
  サイエンスの中にあるアートの価値
・ 寄附紹介
・ エンディング
■イベント詳細情報
http://www.jamstec.go.jp/50th/anniversary/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
国立研究開発法人海洋研究開発機構 高知コア研究所 管理課
〒783-8502 高知県南国市物部乙200
TEL:088-878-2190 FAX:088-878-2192


────────────────────
3. 鯉釣り×焼き芋(11/20)
────────────────────
『鯉釣り』×『焼き芋』?!どちらも秋をシーズンに行われ、鯉のエサにも
芋を使用することもあることから企画しました。
鯉釣りは初心者でも始めやすい釣りで、サイズ感もあり掛かった時の引きは
強烈です。
焼き芋をつくりながら鯉釣りをして、秋をじっくり堪能しよう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日時
2021年11月20日(土) 13:00〜15:30(受付12:45〜)
■集合場所
集落活動センターけやき
高知県高岡郡四万十町家地川689-3
■参加費
親子1組 500円(要予約)
■対象
県内の親子 5組限定
■詳細
http://shimanto-town.net/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込方法
電話、メール
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み・問合せ
四万十町役場企画課
〒786-8501 高知県高岡郡四万十町琴平町16-17
電話 0880-22-3124(担当 鳥海竜飛)
携帯 080-2128-3998
メールアドレス 103000@town.shimanto.lg.jp
※イベント名、保護者の名前、参加する子供の名前・年齢、電話番号を記載して
送りください。


────────────────────
4.日本ホタルの会のオンラインシンポジウム(11/28)
────────────────────
ヒメボタルを取り上げ、その魅力と多様性に迫ります。ヒメボタルは、ゲンジ、ヘイケ
に次いで知られていますが、生息場所や発光時刻の違いなど、謎も多いホタルです。
近辺に生息している可能性もあります。どなたでも参加いただけますので、ぜひ、
ヒメボタルの世界へご一緒しましょう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◇シンポジウムテーマ
ホタルを通じて身近な自然環境を考える−ヒメボタルの魅力と多様性−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日時
2021年3年11月28日(日)14:00〜16:20
■場所
Zoomによる開催
https://us02web.zoom.us/j/85838215074?pwd=N0czRjkwSzh4RVVSWSthcWd0ajlUUT09
ミーティングID: 858 3821 5074
パスコード: 464907
■詳細や講演要旨
https://www.nihonhotaru.com/blog
■プログラム
14:05 シンポジウム趣旨説明 (日本ホタルの会 副会長 鈴木浩文)
14:10 講演 「ヒメボタルの分類について」 (日本ホタルの会 副会長 鈴木浩文)
14:35 講演 「ヒメボタル生息地の環境特性と発光・飛翔等の特性、形態について
       −生息地域による比較−」 (日本ホタルの会 理事 古河義仁)
15:05 講演 「ヒメボタルの生息環境を評価する:山形県庄内地方の高館山周辺における事例」 (山形大学農学部 准教授 斎藤昌幸)
15:35 休憩
15:45 質疑応答
16:20 閉会
16:35 オンライン懇親会(1時間程度)
本シンポジウムは,関心のある方ならどなたでも聴講できます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
日本ホタルの会
090-3577-4282 (中島)
        

────────────────────
5.スウェーデントーチ作り(12/12)
────────────────────
もっと気軽にチェーンソーに親しもう!!
チェンソーを使ったアウトドア体験講座
初めてチェーンソーに触る方にも丁寧に指導いたします
是非一緒に体験してみませんか
☆講座で作ったスウェーデントーチを1つお持ち帰り頂けます
※道具、安全服はご用意いたします
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日時
2021年12月12日(日) 9:00〜15:00
■定員
10名
■対象者
18歳以上の方
■参加費
1,000円
■持ち物等
長袖・長ズボン・帽子・運動靴・昼食・飲み物・作業手袋
■詳細
https://www.k-kouryu.net/article/archives/1491
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込・問合せ
高知県森林研修センター 情報交流館
TEL 0887-52-0087
HP https://www.k-kouryu.net


────────────────────
6. 冬のブルーサンタ2021 in 本宮川(12/12)
〜青いサンタになってホタルの川のゴミ拾いしよう♪〜
────────────────────
青いサンタになって、みんなで楽しくホタルの川 本宮川のゴミ拾いをする
環境イベント『冬のブルーサンタ2021 in 本宮川』を高知市 旭西南部を
流れる本宮川で行います。昨年に続き2回目の開催です。
ホタルの川には、ゴミは似合わない。
そして海のゴミの8割は、街や川から流れて来る。
だったら、クリスマス・お正月の前に皆で川のゴミを拾っちゃいませんか?
来年初夏の蛍の乱舞を夢想しながら青いサンタになってみんなでヤルごみ拾いは、
楽しいに決まってる♪
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時 
2021年12月12日(日) 13:00〜15:00頃
(雨天順延: 12月19日)
■集合場所  
たけさき歯科 前 (高知市 旭上町6-3)
■清掃場所
高知市 旭地区 本宮川(元町付近から上流に向けて)
■定 員 
30名(※要 事前申し込み)
■対 象
みんなと一緒に楽しく活動できる方
※小学生は保護者同伴・小学生未満は参加不可
■参加費 
無料
■活動内容
青いサンタ服を着て水深約15cmほどの本宮川に入り
川底のビン・缶・ワレモノ・金属などのゴミを拾います。 
草刈りはナシ。
■参加者が用意するモノ
とにかく青い物(マフラー・マスク・手袋etc)を身に着けて御参加ください。
■主催者用意します
青いサンタ服30着・青いトング10個・青いサンタ帽子30着・長靴は多少。
■コロナ対策・安全対策
受付にて検温実施
発熱体調の悪い方は参加を自粛願います。
マスク・フェイスシールド等はご持参ください。
1日のみのイベント保険に加入(主催者用意)
■合同開催
ふる里の川 本宮川を取りもどす会
旭小学校区青少年育成協議会
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申し込み・問い合わせ 
担当 大石 
TEL:090-1005-4127
E-mail:orank@e-mail.jp


■ 配信停止について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、配信登録をしていただいた方
を始め、スタッフと名刺交換をさせていただ
いた方、また、高知県内の学校等に配信させ
ていただいております。
ご不要の場合は、「配信停止希望」の旨、
ご返信くだされば、直ちに配信を停止します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
■発 行 
 高知県環境活動支援センター えこらぼ
 〒780-0935 高知市旭町三丁目115番地
 こうち男女共同参画センター3F
 TEL 088-802-7765 / FAX 088-802-2205
 E-mail center@ecolabo-kochi.jp
 ホームページ http://ecolabo-kochi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・