えこらぼだより0768号

┏┓ 
┗■ えこらぼだより 【0768号】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           2021. 10. 19. Tue.

こんにちは。
高知県環境活動支援センターえこらぼです。

秋ですね。天高く馬肥える秋、読書の秋、スポーツの秋。
いろんな秋を楽しめるようにコロナの落ち着きを願ってやみません。

さて、今週も新着イベント情報や助成金情報
をお届けします。

■ 情報提供のお願い
──────────────────────
えこらぼでは、地域で行われるイベントなどの
情報を募集しています。
お寄せいただいた情報は、えこらぼのHPや
えこらぼだよりでお知らせさせていただきます。
ぜひご協力ください。
配信日は毎週火曜日を予定しています。
>> 情報の送り先 center@ecolabo-kochi.jp


■ もくじ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※詳細は下方に掲載します。
スクロールしてお読み下さい。

──────────────────────
■新着イベント情報
──────────────────────
1. オンライン講演会「ICTを利活用したNPO法人の事務局運営」(10/30)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1673.html

2.NPO経営研究会2021 先駆者から学ぶ持続可能なNPO経営(11/17・12/6・1/13)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1674.html

3.ビーチクリーンアップ大作戦!(11/27)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1675.html

4.こうちNPOフォーラム2021 ミライにつながる気づきと築き(12/18)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1676.html

5.窪川の町を望む ツリーハウスを作ろう! (10/31)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1677.html


──────────────────────
■募集・お知らせ
──────────────────────
1.令和4年度緑の募金公募事業 募集のお知らせ
>>http://ecolabo-kochi.jp/oshirase264.html


──────────────────────
■今週〜来週のイベント情報
──────────────────────
1.仁淀ブルー体験博2021(10/22〜11/30)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1640.html

2.大学生向けセミナー「経済・社会の視点からSDGsと地球温暖化を考える」(10/22)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1663.html

3.御在所山のふもと未来プロジェクト2021 Vol.1(10/23)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1656.html

4.広葉樹学習会in大月(10/23)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1657.html

5.秋のビーチクリーンアップin種崎2021(10/24)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1667.html

6.ホタルの川 「本宮川 生きもの調査会」 (10/24)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1660.html

7.第33回Tシャツアート展(10/30〜11/3)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1668.html


■ 新着情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1. オンライン講演会「ICTを利活用したNPO法人の事務局運営」(10/30)
────────────────────
日本NPOセンターの事務局長である吉田氏を講師に、コロナ禍で必要性が高まった
ICTの利活用について実体験を基にご紹介いただく予定です。
講演はZoomウェビナーにて行いますので、講演中は視聴される方のお顔や声が映らず、
講演に集中することができます。
法人格の有無や団体所属など関係なく興味のある方どなたでも無料で申し込むことが
出来ますので、是非皆様の活動にお役立てください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日時
10月30日(土)13:00〜15:00
■場所
ZOOMウェビナーを利用したオンライン視聴
■対象
NPO法人、市民活動団体、地域活動団体他、ICTの活用に興味のある方
※1団体で複数名申込OK!事務局運営の検討にご活用ください.
■内容
・第1部 講演
「ICTを利活用したNPO法人の事務局運営〜日本NPOセンターの取り組み〜」
講師:特定非営利活動法人日本NPOセンター 事務局長 吉田建治氏
・第2部 パネルディスカッション
参加者の皆さんから事前に頂いた質問を基に、県内や全国の事例を踏まえ今後の
ICT 活用についてそれぞれの団体に合った実践方法を考えていきます。
■参加費 
無料(※要申込)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込方法
申込URL:
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_Ortw7iO9TpOl3AFQiWgRRg
※西条市市民活動支援センターホームページからも、申し込みできます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み・問合せ
NPO法人西条まちづくり応援団
TEL/FAX:0897-53-2603
E-mail :info@saijo-ssc.jp


────────────────────
2.NPO経営研究会2021 (11/17・12/6・1/13)
────────────────────
2021年度のテーマ:先駆者から学ぶ持続可能なNPO経営
NPO法施行から20年以上経過し、県内各地にNPO法人は当たり前に存在し、認知され、
地域づくりや課題解決に取り組んでいますが、今も以前も、人、資金等の経営基盤は
決して安定的とはいえないのが実情です。
今回の研究会では、長年NPO経営に関わってきた高知の先駆者をお招きし、ミッションを
志向してどのように持続可能な組織づくりにとりくんできたか事例提供をいただきながら
今後のNPO経営を学び合います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
1、2021年11月17日(水)18:30〜20:30
2、2021年12月16日(木)18:30〜20:30
3、2022年 1月13日(木)18:30〜20:30
■場 所
県立ふくし交流プラザ 5階研修室B
オンライン配信(ZOOM)
高知市朝倉戊375
■参加費
1団体あたり1回1000円
※申込締切後、振込先や振込方法を記載した参加決定通知をメールで
お送りしますので、記載した期日までに振込をお願いします。
(会場参加の場合は当日の支払いを受付けます。)
■受講対象
NPO法人など民間非営利組織の経営に関わっている人、今後関わる予定のある人 
※法人格の有無は問いません
■定員
会場参加は15名まで(定員に達し次第締め切ります。)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■詳細・申込方法
※2021年11月1日(月)締切り
申込書によりFAXまたはインターネットにてお申込みください。
https://pippikochi.or.jp/informations.cgi?new_info_id=1541
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み・問合せ・主催
高知県社会福祉協議会 ボランティア・NPOセンター
高知県高知市朝倉戊375-1 高知県立ふくし交流プラザ内4階
TEL.088-850-9100 FAX.088-844-3852
メール:kvnc@pippikochi.or.jp
ピッピネット:https://www.pippikochi.or.jp/


────────────────────
3.ビーチクリーンアップ大作戦!(11/27)
────────────────────
ウミガメがやってくるビーチを守ろう!
高知県は国内有数のウミガメの上陸、産卵地の一つです。
ウミガメや海の生きものが住みやすい場所にするために
私たちができることを考えてみましょう!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
2021年11月27日(土) 10:00〜12:10
※雨天の場合、小雨決行
順延日、12月4日(土) 10:00〜12:10
■場 所
土佐市新居海岸(新居観光交流施設「南風」南側)
■参加費
無料
■対象者
小学3年生以上(小学生の場合は保護者同伴のこと)
■定員
30名(応募者多数の場合は抽選)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み・問合せ
NPO高知市民会議(担当:矢田)下記の方法でお申込みください。
電話:088-820-1540
FAX :088-820-1665
mail:sjp-kochi@shiminkaigi.org
氏名、ふりがな、年齢、学年(児童)、ご住所、電話番号を記載してください。
※応募者多数の場合は抽選し、結果を通知いたします。
 参加が決定した方には詳細なご案内を後日送付いたします。


────────────────────
4.こうちNPOフォーラム2021 ミライにつながる気づきと築き(12/18)
────────────────────
高知県内各地でよりよい地域をつくっていくため、様々なNPOや地域の団体が活動しています。
今回のフォーラムでは、コロナ禍にあっても組織のミッション(社会的使命)のため、
活動を継続している団体から活動を通した気づきや新たに築きあげたことなど紹介してもらい、
参加者同士で学び合います。また、食を扱う団体が休憩時間に軽食を用意。
お茶やお菓子をいただきながら、参加者みんなで楽しく交流しましょう!
今年もオンライン配信行います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
2021年12月18日(土) 
13:00〜16:30(12:30開場)
■場 所
高知男女共同参画センター ソーレ3階
高知市旭町3丁目115番地
■参加費
一般:500円(お茶菓子代込)
学生・オンライン参加無料
■定 員
100名(要申込)
※定員になり次第締め切らせていただきます。
※オンライン参加は無制限(前日までに視聴URLをお伝えします。)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■詳細・申込方法
※参加申込締切 2021年12月15日(水)
・申込フォーム  https://docs.google.com
・FAX:088-820-1665
・TEL:088-820-1540
・e-mail:npo2021@shiminkaigi.org  
高知市市民活動サポートセンター 
https://www.pippikochi.or.jp/informations.cgi?new_info_id=1551
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
■申込み・問い合わせ
◇高知市市民活動サポートセンター(担当:矢田)
 高知市鷹匠町2-1-43 高知市たかじょう庁舎2階
 TEL 088-820-1540
 FAX 088-820-1665
 e-mail npo2021@shiminkaigi.org
 URL http://www.kochi-saposen.net/
◇高知県ボランティア・NPOセンター(担当:鳴川)
 高知市朝倉戊375-1 県立ふくし交流プラザ4階
 社会福祉法人高知県社会福祉協議会内
 TEL 088-850-9100
 FAX 088-844-3852
 e-mail kvnc@pippikochi.or.jp
 URL http://www.pippikochi.or.jp


────────────────────
5.窪川の町を望む ツリーハウスを作ろう! (10/31)
────────────────────
四万十町窪川の町を一望できる呼坂峠にツリーハウスを作ります。
完成は来年3月の予定です。
高知県内でこれまでに150棟以上のツリーハウスを作ってきた名人が指導します!
これからツリーハウスを作ってみたいという方は、是非ボランティアとしてご参加ください!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日時 
2021年10月31日(日) 10:00〜12:00
※小雨の場合は実施し、雨天の場合は中止となります。
■集合場所
四万十町役場 (高岡郡四万十町琴平町16番17号)  
■定員
20名 ※小学生以下は保護者同伴でご参加ください
■参加費
無料
■服装・持ち物
汚れてもよい服装で、軍手を持参してください
■詳細
ツリーハウスを作る作業行程の説明を行ったあと、ヒノキの皮はぎ体験をします。
11月以降の作業内容、作業日は、当会までお問い合わせください。
https://www.moritomidori.com/event/20211031treehouse.htm
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込方法
電話またはメール
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み・問合せ
(公社)高知県森と緑の会 
電話番号088-855-3905
E-mail info@moritomidori.com
■主催
(公社)高知県森と緑の会・(一社)四万十町観光協会
■協力
須崎緑と水の会


■ 募集・お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1.令和4年度緑の募金公募事業 募集のお知らせ
────────────────────
高知県内で森林整備や緑化推進に関するボランティア活動を行う団体に交付金を交付します。
是非ご応募ください!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■募集期間 
2021年10月15日(金)〜2021年11月30日(火)必着
■事業実施期間
2022年4月1日(金)〜2023年3月20日(月)
■交付金の限度額
一事業に付き原則として40万円を限度とする。
(但し、緑の募金公募事業の当該年度の予算枠の事情等により、必ずしも
 申請額通り認められるものではありません。)
■詳細
https://www.moritomidori.com/business/case1.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申請方法
必要書類を高知県森と緑の会まで郵送してください
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申請・問合せ先
(公社)高知県森と緑の会 電話番号088-855-3905
E-mail info@moritomidori.com


■ 配信停止について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、配信登録をしていただいた方
を始め、スタッフと名刺交換をさせていただ
いた方、また、高知県内の学校等に配信させ
ていただいております。
ご不要の場合は、「配信停止希望」の旨、
ご返信くだされば、直ちに配信を停止します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
■発 行 
 高知県環境活動支援センター えこらぼ
 〒780-0935 高知市旭町三丁目115番地
 こうち男女共同参画センター3F
 TEL 088-802-7765 / FAX 088-802-2205
 E-mail center@ecolabo-kochi.jp
 ホームページ http://ecolabo-kochi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・