えこらぼだより0766号

┏┓ 
┗■ えこらぼだより 【0766号】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           2021. 10.05. Tue.

こんにちは。
高知県環境活動支援センターえこらぼです。
突然ですが、「今日は何の日でしょうか?」 答え:レジ袋ゼロデー

スーパーマーケットの業界団体である日本チェーンストア協会が2002年に、ゴミ減量のために買物袋(マイバッグ)の持参を呼びかけるために制定したそうです。
『環境にやさしい買い物キャンペーン2021』が10月1日より実施中です!皆さまぜひ、ご参加ください。
(詳細http://ecolabo-kochi.jp/oshirase261.html)

さて、今週も新着イベント情報や助成金情報をお届けします。

■ 情報提供のお願い
──────────────────────
えこらぼでは、地域で行われるイベントなどの
情報を募集しています。
お寄せいただいた情報は、えこらぼのHPや
えこらぼだよりでお知らせさせていただきます。
ぜひご協力ください。
配信日は毎週火曜日を予定しています。
>> 情報の送り先 center@ecolabo-kochi.jp


■ もくじ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※詳細は下方に掲載します。
スクロールしてお読み下さい。

──────────────────────
■新着イベント情報
──────────────────────
1.特別展「呼吸をはじめる」関連ワークショップ「秋色帽子をつくろうの巻」(10/9・10)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1662.html

2.大学生向けセミナー「経済・社会の視点からSDGsと地球温暖化を考える」
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1663.html

3.旅をする蝶 アサギマダラ観察会(10/24)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1661.html

4.遊ぼうアジロ山まるごと自然体験(11/21)
>> http://ecolabo-kochi.jp/event1664.html

5.マキノ・ボタニカルクラブ(2)不思議な不思議なシダの世界へ(11/6)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1665.html

6.マキノ・ボタニカルクラブ(3)どんぐり標本箱をつくろう!(11/20)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1666.html


──────────────────────
■助成金・補助金情報
──────────────────────
1.令和3年度 ふるさとのいのちをつなぐ こうちプラン大賞(10/1〜11/30)
>>http://ecolabo-kochi.jp/joseikin513.html


──────────────────────
■今週〜来週のイベント情報
──────────────────────
1.マキノ・ボタニカルクラブ(1)横倉山ワンダーランド!(10/9)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1642.html

2.紅葉の工石山を楽しむ秋の登山(10/16・23)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1646.html

3.子ども自然体験教室 「空とぶタネ〜遠くに行きたい植物たちの物語」(10/17)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1648.html


■ 新着情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1.特別展「呼吸をはじめる」関連ワークショップ「秋色帽子をつくろうの巻」(10/9〜10)
────────────────────
作家のミズカさんがいの町で育つ植物で草木染めを施した紙の作品展「呼吸をはじめる」の関連企画で、
展示期間中にワークショップを開催します。
「秋色帽子をつくろうの巻」落ち葉や絵の具で自分だけの帽子をつくってかぶろう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
2021年10月9日(土)・10日(日)10:00〜16:00
■場 所
いの町紙の博物館
高知県吾川郡いの町幸町110-1
■参加費
500円(入館料別途要)
■持参物
汚れてもいい服、またはエプロン
■詳 細
https://kamihaku.com/info/4856
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込方法
予約をご希望の場合は、紙の博物館(?088-893-0886)までご連絡ください。
※当日飛び入り参加も可能です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み・問合せ
いの町紙の博物館
高知県吾川郡いの町幸町110-1
tel 088-893-0886 fax.088-893-0887
mail tosawasi@bronze.ocn.ne.jp
https://kamihaku.com/


────────────────────
2.大学生向けセミナー「経済・社会の視点からSDGsと地球温暖化を考える」(10/22)
────────────────────
高知県内の大学生を対象としたオンラインセミナー参加者募集!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
2021年10月22日(金)13:30〜15:00
■場 所
オンライン開催(ZOOM)
■参加費
無料
■内容
「リコー経済社会研究所 遊佐 昭紀 氏」を講師としてお招きし世界的に取り組まれている
企業のSDGs、脱炭素経営や国内企業の動向などについてお話していただきます。
SDGsや脱炭素経営の事例を知り、就職活動などにも生かしてみませんか。
■詳 細
https://npo-kankyonomori.com/ondanka/newinfo.cgi?TabType='1'#1632966363
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込方法・申込締切り
10月20日(水)までに以下の申込フォームからお申込みください。
https://docs.google.com/forms/d/1cyYn-x6oR1G0NmSBds6W9v9f7V5zh3qYA8mx7JqXREQ/edit
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み・問合せ
高知県地球温暖化防止活動推進センター
TEL:088-822-5554
メール:kccca@npo-kankyonomori.com


────────────────────
3. 旅をする蝶 アサギマダラ観察会(10/24)
────────────────────
秋に北から南へ旅をするアサギマダラの観察会です。マーキング調査も行います。
講師は山崎三郎さんです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
2021年10月24日(日) 午前10時から12時
※雨天中止
■場 所
香美市土佐山田町逆川 龍河洞スカイライン周辺
■集合場所
10時に龍河洞駐車場
■参加費
無料
■持ち物
油性サインペン、メモ帳、物差し(15cm)、あればカメラ
※捕虫網は講師の山崎さんが用意してくれます。
■服装
通常の観察会の服装(長袖・長ズボン)で結構ですが、
上着は黒系のものは避けてください(スズメバチ対応のため)
■詳細
http://nkochi.html.xdomain.jp/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み・問合せ
※参加希望者は、下記電話かメールにて事前の申し込みをお願いします。

高知県自然観察指導員連絡会 (坂本 彰)
tel  088-850-0102   
mail s-akira@mvd.biglobe.ne.jp

まちづくりの会・朝倉町内会連合会


────────────────────
4.遊ぼうアジロ山まるごと自然体験(11/21)
────────────────────
私たち建設コンサルタンツ協会は、自然や生物等への影響を少なくする等環境に
配慮しつつ道路や橋などの土木施設の計画や設計を行っている会社の集まりです。
将来を担う子供さんたちと一緒に自然と触れ合いながら自然環境の素晴らしさと
大切さを学んでいきたいと思います。
当日はノコギリ体験や森の散策、クラフト体験・ドローン体験&距離当てゲーム、
サンドイッチパーラーさんの森の演奏など予定しています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
2021年11月21日(日) 午前9時30分受付 10時開会
※小雨決行
■場 所
アジロ自然の森
高知市朝倉己1152-24
■定員
70名程度
■参加費
無料
■持ち物
弁当・飲み物・タオル・コロナ対策
■服装
長袖・長ズボン・運動靴
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込方法
下記電話かメールにてお申込みください
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み・問合せ
アジロ山の自然と環境を守る会
高知市朝倉己83−12
TEL  090-1001-1268(松岡)
mail ajiro555@me.pikara.ne.jp

主催 建設コンサルタンツ公開四国支部
共催 森のようちえん推進事業 アジロ山の自然と環境を守る会
後援 高知市教育委員会・高知県森と緑の会・朝倉

────────────────────
5.マキノ・ボタニカルクラブ(2)不思議な不思議なシダの世界へ(11/6)
────────────────────
40種以上のシダが自生する伊尾木洞で、シダと季節の植物の観察会を行います。
講師は「シダ王子」の異名を持つ牧野植物園の研究員と、高知の植物を知り尽くしたレジェンド職員の豪華ダブルキャスト。
一見地味なシダですが、太古の昔から生きている、神秘あふれる植物です。不思議なシダの世界へと迷い込んでみませんか?
・シダのつくりなどをわかりやすく解説したシダシート配布
・シダの(前葉体)探し
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
2021年11月6日(土) 13:30〜15:30
■場 所
安芸市伊尾木洞
https://www.city.aki.kochi.jp/life/dtl.php?hdnKey=47
集 合/伊尾木洞駐車場 13:20(受付開始 13:00〜)
■参加費
無料
■対 象
中学生〜一般
※小学生以下のお子さまが参加される場合は保護者等の同伴が必要です。
■定 員
10名(先着受付順)
■講 師
堀 清鷹(牧野植物園 研究員)
鴻上 泰(牧野植物園 研究調査員)
■持ち物
飲み物、保険証(写しでも可)、帽子、長靴(歩きやすく滑りにくいもの)、雨具
足元が悪い場合がありますのでサンダルなどでの参加はお控えください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込方法・詳細
https://www.makino.or.jp/event/detail.php?id=469
10月13日(水) 9:00〜11/5(金) 17:00 上記ページにてお申し込みいただけます。
※電話・FAX・当園の入園窓口での申込受付は行っていません。ご注意ください。
※参加人数が定員に満たない場合は、当日参加を受け付けます。


────────────────────
6.マキノ・ボタニカルクラブ(3)どんぐり標本箱をつくろう!(11/20)
────────────────────
実りの秋を代表する果実どんぐりには、じつはたくさんの種類があることを知っていますか?
帰全山公園で採集したどんぐりを使って見分け方を学んだ後は、それぞれのどんぐりの違いが
観察できる自分だけのコレクションボックス「どんぐり標本箱」をつくります。
いろいろなどんぐりを集めて、どんぐりの種類について学んでみましょう。
・どんぐりの特徴をわかりやすく解説した「どんぐり見分けかた」シート配布
・マイ「どんぐり標本箱」づくり
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
2021年11月20日(土) 13:30〜15:30
■場 所
モンベル アウトドアヴィレッジ本山
集合/団体宿泊棟 研修室(受付開始 13:10〜)
■対 象
こども〜一般
■定 員
20名(先着受付順)
■参加費
無料
■持ち物
会場は土足禁止です。スリッパまたは上履きをご持参ください。
■その他
どんぐり採集、製作各45分程度、製作数はお一人さま1個
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込方法・詳細
https://www.makino.or.jp/event/detail.php?id=470
10月13日(水) 9:00〜11/19(金) 17:00 上記ページにてお申し込みいただけます。
※電話・FAX・当園の入園窓口での申込受付は行っていません。ご注意ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


■ 助成金・補助金情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1. 令和3年度 ふるさとのいのちをつなぐ こうちプラン大賞(10/1〜11/30)
────────────────────
高知県内のさまざまな地域における「生物多様性こうち戦略」の行動計画に沿った
生物多様性の保全と持続可能な利用につながる取り組みを表彰します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募締切
令和3年11月30日(火)必着
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■ふるさとのいのちをつなぐ こうちプラン大賞 とは
豊かな自然が残っているとされている高知県でも、経済優先による都市型生活の定着や
中山間地域における過疎高齢化、第一次産業従事者の減少などにより自然との関わりが
薄れ、生物多様性の減少による自然の劣化が進んでいます。高知県では、高知県の生物
多様性の保全と持続的な利用に関する総合的な指針として「生物多様性こうち戦略」を
策定し、県民、事業者、教育・研究機関、NPO等民間団体、行政などがそれぞれ連携・
協働して取り組みを進めるための具体的な行動計画を定めています。
「ふるさとのいのちをつなぐ こうちプラン大賞」は、高知県内における生物多様性
保全活動の主流化に向けて、県内のさまざまな地域における「生物多様性こうち戦略」
の行動計画に沿った生物多様性の保全と持続可能な利用につながる取り組みを募集・
表彰し、県民による生物多様性保全の取り組みを促進することを目的に開催します。

>> 生物多様性こうち戦略について(高知県林業振興・環境部 自然共生課)
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030701/chiikisenryaku.html
?
■応募対象者
高知県内で生物多様性の保全と持続可能な利用に資する取り組みを行う個人、団体、学校、
事業者、市町村およびこれらの協働体。国及び都道府県による応募は対象外とします。

■対象とする取り組み
(1) 知る・広める  生物多様性の価値を知り社会全体で共有する取り組み
(2) つなげる    生物多様性を次世代につなぐ仕組みと基盤をつくる取り組み
(3) 守る      自然環境の保全と回復を図る取り組み
(4) 活かす     生物多様性の恵みを活かした地域産業の持続と活性化の取り組み

■表彰の種類
(1) こうちプラン大賞(知事表彰)1組 : 賞状及び副賞として5万円(又は相当品)
(2) 優秀賞(知事表彰)3組 : 賞状及び副賞として各2万円(又は相当品)
(3) 奨励賞(知事表彰)1組 : 賞状及び記念品

■応募方法
自薦、他薦を問いません。ホームページの応募フォームに記入し送信するか、又は
所定の応募用紙に必要事項を記入し、高知県環境活動支援センターえこらぼへ、
メールかFAX、郵便で送付又は持参してください。
応募締め切り:令和3年11月30日(火)必着
>> 募集要項(PDF)
>> 応募フォーム(準備中)
※応募用紙の送付をご希望の方は、下記へご連絡ください。

■主催・問合せ先
高知県環境活動支援センターえこらぼ(高知県委託事業)
〒780-0935 高知市旭町三丁目115番地 こうち男女共同参画センター3階
E-mail:center@ecolabo-kochi.jp
TEL:088-802-7765  FAX:088-802-2205
【2021年10月01日】


■ 配信停止について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、配信登録をしていただいた方
を始め、スタッフと名刺交換をさせていただ
いた方、また、高知県内の学校等に配信させ
ていただいております。
ご不要の場合は、「配信停止希望」の旨、
ご返信くだされば、直ちに配信を停止します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
■発 行 
 高知県環境活動支援センター えこらぼ
 〒780-0935 高知市旭町三丁目115番地
 こうち男女共同参画センター3F
 TEL 088-802-7765 / FAX 088-802-2205
 E-mail center@ecolabo-kochi.jp
 ホームページ http://ecolabo-kochi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・