えこらぼだより0765号
┏┓
┗■ えこらぼだより 【0765号】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2021. 9. 28. Tue.
こんにちは。
高知県環境活動支援センターえこらぼです。
今夜、BS朝日にて放送の「みらい遺産」に、芸西村の森にスタジオを構えるバードカービング作家で、
えこらぼ登録講師の堀田幸生さんが出演されます。
堀田さんは樹皮を活かす独特の作風で28年にわたり1万を越す作品を掘り続けてきました。
BS朝日 2021年9月28日(火)夜9:54〜10:00
『雑木から生まれる鳥の彫刻』
長年雑木林に通う堀田さんの想いとは?是非ご覧ください。
では、今週も新着イベント情報や助成金情報
をお届けします。
■ 情報提供のお願い
──────────────────────
えこらぼでは、地域で行われるイベントなどの
情報を募集しています。
お寄せいただいた情報は、えこらぼのHPや
えこらぼだよりでお知らせさせていただきます。
ぜひご協力ください。
配信日は毎週火曜日を予定しています。
>> 情報の送り先 center@ecolabo-kochi.jp
■ もくじ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※詳細は下方に掲載します。
スクロールしてお読み下さい。
──────────────────────
■新着イベント情報
──────────────────────
1.御在所山のふもと未来プロジェクト2021 Vol.1(10/23)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1656.html
2.広葉樹学習会in大月(10/23)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1657.html
3.気象予報士さんのサイエンストーク~高知県内の台風による風の記録(10/29)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1658.html
4.工石山 秋の鏡川源流とゆず収穫体験(10/31)
>> http://ecolabo-kochi.jp/event1659.html
5.ホタルの川 「本宮川 生きもの調査会」 参加者募集(10/24)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1660.html
──────────────────────
■募集・お知らせ
──────────────────────
1.たい肥(チップ)等配布のご案内(10/30)
>>http://ecolabo-kochi.jp/oshirase263.html
──────────────────────
■助成金・補助金情報
──────────────────────
1.2022年度セブン-イレブン記念財団 環境市民活動助成 地域美化助成・活動助成・NPO基盤強化助成
>>http://ecolabo-kochi.jp/joseikin511.html
2.SOMPO環境財団 環境保全プロジェクト助成
>>http://ecolabo-kochi.jp/joseikin512.html
──────────────────────
■今週〜来週のイベント情報
──────────────────────
1.秋の七草と棚田の植物観察会(10/2)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1652.html
2.道作り体験&森のようちえん(10/3)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1650.html
3.田舎満喫計画Vol.2「教えて先輩!生活のチエ」(10/3)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1651.html
4. マキノ・ボタニカルクラブ(1)横倉山ワンダーランド!(10/9)
>>https://ecolabo-kochi.jp/event1642.html
5.いの町紙の博物館 ワークショップ(10/9)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1578.html
6. 秋の親子遠足(10/10)
>> http://ecolabo-kochi.jp/event1639.html
■ 新着情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1. 御在所山のふもと未来プロジェクト2021 Vol.1(10/23)
────────────────────
地域資源を探すワークショップと、大文字草が咲く大荒の滝ウォーキング
講師 農と生きもの研究所 谷川 徹
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日時
2021年10月23日(土) 9:00〜15:30
※雨天は10/31(日)に順延
■集合場所
梅久保公会堂 香美市香北町梅久保234
■定員
20名
■参加費
1,000円(昼食弁当、保険、ガイド料込)
■持ち物
歩きやすい服装、履きなれた靴、帽子、タオル、水筒など
■詳細
https://www.moritomidori.com/event/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込方法
参加者の皆様には、事前に当日のご案内文書を郵送いたします。
お申込みの際に、お名前、ご住所、連絡先をおたずねします。
下記にてお申込みをおねがいします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み・問合せ
? 090-3503-8888 (黒岩)
E-mail kuroiwaseiri@yahoo.co.jp
※締切 10月10日(日) 定員になり次第締切
■主催
梅久保昔の青年団
■協力
高知中部森林管理署 香美森林組合
────────────────────
2.広葉樹学習会in大月(10/23)
────────────────────
樹木の名前と共に、人や他の生きものにどのように利用されているかなど、様々な角度から
広葉樹のことを学びます。今回は大月町内の広葉樹林にて学びます。
講師 石川 愼吾氏(高知大学名誉教授)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日時
2021年10月23日(土) 10:00〜15:30
■集合場所
大月町役場、駐車場(高知県幡多郡大月町弘見2230)
■参加費
無料(事前参加申込要、定員達成時点で締切)
■詳細
https://www.moritomidori.com/event/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込方法
下記電話かメールにてお申込みください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み・問合せ
大月森づくり会
Tel 090-3617-5486(担当 平井氏)
Mail hirai@air.email.ne.jp
────────────────────
3.気象予報士さんのサイエンストーク~高知県内の台風による風の記録(10/29)
────────────────────
雨の記録は次々と更新されていますが、台風による暴風は高知市内ではS45(1970).8.21の
台風10号による暴風が1位のまま、50年以上更新されていません。
高知県内の風の記録について、一緒に振り返ってみましょう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日時
2021年10月29日(金)18:20〜19:50
■場所
高知みらい科学館
高知県高知市追手筋2-1-1 オーテピア 実験室
■定員
先着20名
■対象
中学生〜大人
■主催
高知気象予報士会
■詳細
https://otepia.kochi.jp/science/event.cgi?id=20210618194936xiii07
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込方法
科学館申込専用番号(088-824-8222)にて受付
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み・問合せ
高知みらい科学館
高知県高知市追手筋2-1-1 オーテピア5F
TEL088-823-7767 FAX088-824-8224
────────────────────
4.工石山 秋の鏡川源流とゆず収穫体験(10/31)
────────────────────
いちばん身近で、いちばん大事な、いのちの清流、鏡川。
市民のくらしをささえている鏡川の源流“さいの河原”を訪れるハイキングと、土佐山の秋のめぐみ、
中山間地域の主要農産物“ゆず”を収穫してみませんか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日時
2021年10月31日(日)
9:30(集合)〜15:45(解散)
※雨天中止
■場所
工石山(さいの河原)、ゆず収穫(土佐山地区)
※集合は、高知市工石山青少年の家
■対象
小学生とその保護者
■参加費
1名 400円(保険代含む)
■定員
8家族20名程度(先着順)
■柚子持ち帰り代
1家族500円(1.5?程度)
■送迎
無料送迎バスを希望される先着2〜3家族(6〜9名程度)が乗車可能です。
■詳細
後日案内を送付いたします。
https://kuishi-yama.com/2021/09/11/yuzu/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み・問合せ
高知市工石山青少年の家へ 電話でお申込みください。
tel 088-895-2016
※受付は、10/2(土)〜10/10(日)8:30〜17:00
※受付時に氏名、年齢、住所(案内郵送)、緊急時連絡先をお聞きします。
────────────────────
5.ホタルの川 「本宮川 生きもの調査会」(10/24)
────────────────────
高知市旭西南部電車通り下を流れる小さな川 本宮川は数少ないながらホタルが飛び、
小魚が群れ泳ぎホタルの川として地域のみんなに愛されて来ましたが令和2年6月に、
強い毒物が流れて大量の魚たちが死んでしまいました。
あれから1年...本宮川は生きているか?
川の生き物たちは増えつつあるのか?水質は改善したか?
地域のみんなが心配しています。
そこで今年も、水生生物と河川環境のスペシャリスト・石川妙子先生に講師をお願いし
本宮川の自然環境は昨年のデータと比較して現在どう変化したのか?
地域のみんなで 楽しみながら生きもの調査を実施し、身近な自然との共生・未来につないでいく為に
できる事を考えるキッカケにしたい...
と、「本宮川 生きもの調査会」を企画しました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日時
2021年10月24日(日) 午前10:00〜12:00
※ 雨天の場合は10月31日(日)に延期。当日開催の有無は、午前9:00までにお電話ください。
■集合場所
高知市本宮町1番地 旭西部公民館前
(駐車場はありません)
■対象
小学生未満の参加は不可
小学生は必ず保護者同伴
■定員
30人(事前予約制)
■持ち物
長ぐつ(必須)
マスク(必須)
※生物採取・観察の用具は、主催者が用意いたします。
■内容
◇川の生きものを指標とした水質や環境調べ
本宮川(水深15cm〜40cm)に入り、底生生物(水生昆虫、甲殻類等)や小魚を採取し、
種類を調べて分類します。
採取した生物の種類から四万十川方式で川の水質を判定し、あわせて川を取り巻く環境や川を守るために
自分たちができることについて考えます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み・問合せ
事前に下記、電話・mailで事前参加申し込みをお願いいたします。
ふる里の川 本宮川を取りもどす会
会長 大石健司 迄
TEL: 090-1005-4127
mail: orank@e-mail.jp
HP: https://hongugawa.com/
twitter: https://twitter.com/hongugawa_kochi
合同開催
ふる里の川 本宮川を取りもどす会
旭小学校区青少年育成協議会
■ 募集・お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1. たい肥(チップ)等配布のご案内(10/30)
────────────────────
森林総合研究所四国支所の研究活動をご支援いただいている皆様へ、たい肥等を配布いたします。
ご希望の方は事前予約の上お越しください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
2021年10月30日(土)
■場 所
高知県高知市朝倉西町2-915
森林総合研究所四国支社正面玄関前
■配布物
たい肥(予約1件につき、土のうで2袋配布)
※1家族につき1件の予約のみとさせていただきます。
■受け取り時間
A 09:00〜11:00
B 12:00〜14:00
C 14:00〜16:00
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■予約・申込み方法
お電話にて氏名、電話番号、受取り時間、交通手段をご連絡ください。
なお、混雑を避けるため、受取り時間を3つに分けておりますので、上記A〜Cの
都合の良い時間帯を選んでご予約下さい。
予約電話番号 088-802-8908・088-802-8909
予約受付期間 2021年9月27日(月)〜10月1日(金)
予約受付時間 9:00〜17:00
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■詳細
当日の受け取り方法等は、下記にてご確認ください。
http://ecolabo-kochi.jp/oshirase262.html
■問合せ
森林総合研究所四国 地域連携推進室
高知市朝倉西町 2-915
Tel 088-844-1121
Fax 088-844-1130
■ 助成金・補助金情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1. 2022年度セブン-イレブン記念財団 環境市民活動助成
────────────────────
セブン-イレブン記念財団の「環境市民活動助成」は、お客様がセブン‐イレブンの店頭募金を通して、地域の環境市民活動を支援する助成制度です。
地域の環境問題を地域の市民が主体的に解決する為に、様々な角度から支援し、市民主体の地域社会の実現を目指しています。
◇苗木・花苗代とごみ運搬・処理費
◇気候変動対策、脱炭素化をめざす取り組み
◇省エネ、気候変動対策、脱炭素化、資源循環をキーワードとした活動
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
☆地域美化助成(9/20〜10/10)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ごみのない、緑と花咲く街並みをつくる活動の活動資金を1年間支援します。
公共性の高い場所で年間を通じて行われる清掃活動や低木(成木時に2m以下までの品種)の苗木、草花の種、苗、球根を植え、育てる活動。
■応募締切
2021年9月20日(月)〜10月10日(日)
※当日消印有効
■応募資格
環境活動を行っている国内のNPO法人、一般社団法人、任意団体(自治会、町内会含む)
■助成金額
1団体あたり上限50万円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
☆活動助成(10/11〜10/31)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
自然環境保護や気候変動対策、脱炭素化をめざす取り組みなど、市民が主体となって行う環境活動の活動資金を1年間支援します。
■応募締切
2021年10月11日(月)〜10月31日(日)
※当日消印有効
■応募資格
3年連続して助成を受けた場合、その翌年は申請できません。
■助成金額
1団体あたり上限100万円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
☆NPO基盤強化助成(10/11〜10/31)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
持続可能な活動を実現する自主事業の構築・確立をめざすNPO法人に対し、事業資金・専従職員の人件費・事務所家賃を原則3年間支援します。
■応募締切
2021年10月11日(月)〜10月31日(日)
※当日消印有効
■応募資格
「環境の保全を図る活動」が活動分野として認証され、かつ、法人として3年以上の活動実績があるNPO法人。
■助成金額
1団体あたり上限 400万円 (原則3年間 総額1200万円の継続助成)
■審査
NPO基盤強化助成は、最終審査会においてプレゼンテーションによる審査も行います。
■詳細
https://www.7midori.org/josei/
■応募先
【Web申請の場合】
2022年度助成より、Web申請を開始予定です。
当財団ホームページよりWeb申請システムに移動して必要事項を入力してください。
URL https://www.7midori.org
【手書きの場合】(メールアドレスをお持ちでない場合のみ)
申請書を郵送いたしますので、下記の事項をFAXにてお知らせください。
FAX 03-3261-2513
・団体名
・送付先の郵便番号・住所・氏名・電話番号
・申請する助成名(地域美化助成・活動助成・NPO基盤
強化助成のうち、いずれか1つ)
応募先(手書きの場合のみ)
〒102-8455 東京都千代田区二番町8番地8
一般財団法人 セブン-イレブン記念財団 〇〇助成係
※〇〇の中には、申請する助成名を記入してください。
[地域美化助成、活動助成、NPO基盤強化助成]
※日本国内の団体および活動が対象
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
一般田財団法人 セブン・イレブン記念財団
〒102-8455 東京都千代田区二番町8番地8
Tel 03-6238-3872
fax 03-3261-2513
Mail oubo.22@7midori.org
────────────────────
2.SOMPO環境財団 環境保全プロジェクト助成(〜10/31)
────────────────────
SOMPO環境財団では、環境問題に取組むNPO・NGOや任意団体の環境保全プロジェクトが、より充実したものとなるよう資金助成を行います。
・活動の内容は、原則として、国内において「自然保護」「環境教育」「リサイクル」「気候変動対応」など広く環境に関する分野で、実践的活動や普及啓発活動を行うもの
・原則として2021年度中に開始予定のもの(すでに開始されているプロジェクトも対象)
・継続性、発展性を持つプロジェクトであり、その成果が公益のために貢献するもの
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募方法・締め切り
助成申請書に以下の書類を同封のうえ、2021年10月31日(日)までに郵送(当日消印有効) でお申し込みください。
申請書の書式は、https://www.sompo-ef.org/project/project.htmlより申請書をダウンロードしてください。
<同封書類>
団体規約、役員名簿、今年度予算、昨年度会計報告書、プロジェクト実施に関する補足資料(パンフレット、写真など)
■応募先
<送付先>
〒160-8338 東京都新宿区西新宿1-26-1
SOMPO環境財団 環境保全プロジェクト係
■応募資格
次の2つの条件を満たす団体が対象となります。
◇ 2021年12月末時点で公益法人、NPO法人または任意団体としての環境保全活動実績が2年以上あること
◇ 助成対象となったプロジェクトの実施状況および収支状況について適正に報告できること
■助成金額
1プロジェクトにつき20万円を上限とします。(15団体程度、総額300万円を予定)
■詳細
https://www.sompo-ef.org/project/project.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
公益財団法人SOMPO環境財団
〒160-8338 東京都新宿区西新宿1-26-1
Tel 03-3349-4614
Fax 03-3348-8140
■ 配信停止について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、配信登録をしていただいた方
を始め、スタッフと名刺交換をさせていただ
いた方、また、高知県内の学校等に配信させ
ていただいております。
ご不要の場合は、「配信停止希望」の旨、
ご返信くだされば、直ちに配信を停止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
■発 行
高知県環境活動支援センター えこらぼ
〒780-0935 高知市旭町三丁目115番地
こうち男女共同参画センター3F
TEL 088-802-7765 / FAX 088-802-2205
E-mail center@ecolabo-kochi.jp
ホームページ http://ecolabo-kochi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・