えこらぼだより 0502号

・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。
・。。・。゜・☆。・゜。・・。。・。゜・☆。・゜。・
。・゜☆・゜・ 。 ・゜・☆。・゜。・。。・    えこらぼだより 【0502号】
                            2016. 2. 16 Tue.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

こんにちは。環境活動支援センターえこらぼです。
「第8回 えこらぼの文化祭 ソーレ!こどもワンダーランド」 おかげさまで
盛況のうちに終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。
出展者や出演者のみなさん、ボランティアスタッフの方々など、参加や応援
をしてくださったみなさまにも心よりお礼申し上げます。
また来年「えこらぼの文化祭」でお会いしましょう!
さて、今日も新着情報と今後一週間のイベント情報をお届けします。

//
★ もくじ  ※詳細は下方に掲載します。スクロールしてお読み下さい。

 《新着情報》──────────────────────────

 1. 第2回 仁淀川ひな回廊 (2/27〜3/13)
    http://ecolabo-kochi.jp/event537.html

 2. 森と海の写真絵本づくり (3/5,6)
    http://ecolabo-kochi.jp/event538.html

 3. 《助成金》 海でつながるプロジェクト2016 サポートプログラム
    (3/1〜3/15)
    http://ecolabo-kochi.jp/joseikin144.html

 4. 《助成金》 平成28年度 タカラ・ハーモニストファンド (〜3/31)
    http://ecolabo-kochi.jp/joseikin145.html

 5. 《助成金》 第33回老後を豊かにするボランティア活動資金(〜5/31)
    http://ecolabo-kochi.jp/joseikin146.html


 《イベント情報》──────────────────────────

 1. 事業報告書等作成セミナー (2/19)
    http://ecolabo-kochi.jp/event532.html

 2. エネルギーの学校 〜電力自由化に備えて「選ぶ目」を持とう!!〜
    (2/20)
    http://ecolabo-kochi.jp/event533.html

 3. 第5回仁淀川シンポジウム 「やってみよう!〜仁淀ブルーを後世に」
    (2/21)
    http://ecolabo-kochi.jp/event535.html

 4. 講演会「旅をする謎の蝶アサギマダラ」 (2/21)
    http://ecolabo-kochi.jp/event536.html


//
★ 新着情報
──┬──────────────────────────…‥・
 1   第2回 仁淀川ひな回廊
──┴──────────────────────────…‥・

仁淀川流域の6市町村をめぐり、それぞれに飾り付けされたおひな様を
ご覧になりながら、地域の散策や食を楽しんではいかがですか。
……………………………………………………………………………………
■土佐市会場 ゆるり土佐市でひな祭り
 【日 時】 2016年2月27日(土)〜3月13日(日)10:00〜17:00
 【会 場】 土佐市ドラゴン広場(土佐市高岡町2116-3)
 【問合せ】 土佐市ドラゴン広場 TEL 088-879-9000
■いの町会場 いの町かみのひな祭り2016
 【日 時】 3月5日(土)・6日(日) 10:00〜16:00
 【会 場】 いの町紙の博物館〜大国さま(吾川郡いの町幸町〜大国町)
 【問合せ】 いの町観光協会 TEL 088-893-1211
■日高村会場 日高酒蔵ひなまつり
 【日 時】 2月27日(土)〜3月6日(日) 10:00〜16:00
 【会 場】 日高酒蔵ホール(高岡郡日高村本郷1887)
 【問合せ】 日高酒蔵会 TEL 0889-39-1708
■佐川町会場 さかわ酒蔵ロードひなまつり
 【日 時】 2月27日(土)〜3月6日(日) 10:00〜16:00
 【会 場】 佐川町上町地区(高岡郡佐川町上町)
 【問合せ】 さかわ観光協会 TEL 0889-20-9500
■越知町会場 越知町ひなまつり
 【日 時】 2月27日(土)・28日(日) 10:00〜15:00
 【会 場】 旧大川薬舗(越知町越知甲)
 【問合せ】 越知町商工会 TEL 0889-26-1181
■仁淀川町会場 仁淀川町ひな回廊
 【日 時】 3月1日(火)〜6日(日) 10:00〜15:00
 【会 場】 秋葉の宿(仁淀川町観光センター)
 【問合せ】 仁淀川町役場産業建設課 TEL 0889-35-1083

──┬──────────────────────────…‥・
 2   森と海の写真絵本づくり
──┴──────────────────────────…‥・

〜自然写真家 小寺卓矢さんと一緒に〜
自然の中で「いのち」を見つけて、オリジナルの物語をつくろう。
デジタルカメラを持ってプロの自然写真家と一緒に身近な自然を撮影。
その場で印刷した写真を使って物語を考え世界でひとつだけの「写真絵本」
をつくります。
……………………………………………………………………………………
■森の写真絵本づくり
【日 時】 平成28年3月5日(土)9:30〜15:00 ※雨天決行
【会 場】 高知県森林総合センター情報交流館(高知市土佐山田町太平80)
……………………………………………………………………………………
■海の写真絵本づくり
【日 時】 平成28年3月6日(日)9:30〜15:00 ※雨天決行
【会 場】 YASU海の駅クラブ 艇庫2階会議室(香南市夜須町千切636-19)
……………………………………………………………………………………
【参加費】 700円(材料費、保険料、同伴者は無料)
【定 員】 各30名(中学生以下は保護者同伴)
 ※先着順、定員になり次第締切
【持ち物】
 ・デジカメ(原則的にコンパクトデジカメや一眼レフデジカメヲを使用。
  スマートフォン、タブレットは作業に制約があるため推奨しません)
 ・お弁当、飲み物、里山や海辺の散策に応じた服装
 ※天候の変化に備え雨具もご持参ください
★詳しくは、facebookページをご覧ください→
  https://www.facebook.com/JFI.Kochi
【申込方法】 下記の内容をメールにて送信してしてください。受信日時順で
 先着30名を受付ます。
 (1)希望日
 (2)参加者全員の氏名・学校名と学年(または年齢)
 (3)同伴者が居る場合は氏名
 (4)住所
 (5)電話番号(当日朝に確実に連絡が取れる番号)
 ※やむをえず携帯番号、スマートフォン、タブレットを使用する場合は
  申込時にその旨をお伝えください。

【申込・問合せ先】 高知子ども森林インストラクター養成講座運営委員会
 TEL 090-7147-9122(藤本)  メール higefujimoto@mail.goo.ne.jp

──┬──────────────────────────…‥・
 3   《助成金》 海でつながるプロジェクト2016 サポートプログラム
──┴──────────────────────────…‥・

全国のさまざまな地域で、海との多様なつながりを生かしながら独自性の
ある取り組みを実施することで、次世代を担う子供や若者を中心として多様
な人が海への好奇心を持ち、行動を起こすムーブメントをつくることを目指
します。
……………………………………………………………………………………
【募集期間】 2016年3月 1日〜3月15日 17:00まで
 ※インターネット申請のみ
【対象期間】 2016年4月〜2016年12月
 ただし、2016年の海の日の前後(6月〜8月末頃)にメインのイベントが
 実施される ことを条件とします。
【助成金の補助率及び助成金額の上限】
 ・補助率・・・80%以内   ・上限金額・・・なし
……………………………………………………………………………………
【対象事業】
(1)次世代を担う子供たちの海に対する好奇心を喚起するもの
(2)事業を通じて、今までにない視点で海に触れたり感じられる経験を提供
  できるもの
(3)広く一般に対して、海の大切さや重要性を効果的に認識させるもの
(4)日本の祝日「海の日」の周知・啓発に繋がるもの
【対象団体】
 本制度の主旨に沿った取り組みを行う実行委員会(中核的構成団体と
 して自治体や地元メディアを含むもの)及び財団法人、社団法人、特定
 非営利活動法人等の法人格を有する団体、各種組合等の業界団体、
 ボランティア団体等
【申請方法】
 ・初めてインターネット申請される方は、CANPAN団体登録を3月14日
 (月)23:59までに済ませ、3月15日(火)17:00までに申請を完了させて
 ください。
 ・以前インターネット申請を行った方は、事前にCANPANの団体情報を
  見直し、最新の情報に更新してから、申請を行ってください。
 ★詳しくは、ホームページでご確認ください。
 http://www.nippon-foundation.or.jp/what/grant_application/programs/marine_day/

【問合せ先】
 海でつながるプロジェクト2016 サポートプログラム 事務センター
 電話 : 03-6435-5752 (平日 9:00〜17:00)
 メール : jimu_center@ps.nippon-foundation.or.jp

──┬──────────────────────────…‥・
 4   《助成金》 平成28年度 タカラ・ハーモニストファンド
──┴──────────────────────────…‥・

【助成内容】
 ◆豊かな緑ときれいな水を守るための活動助成
 ◆緑の保護、育成、河川等の環境保全創出のための研究助成
【募集対象】 自然環境を守り、育てる活動または研究を実践する個人および
 団体
……………………………………………………………………………………
【募集期間】 募集中 〜2016年3月31日 ※必着 簡易書留で郵送ください。
【助成金額】 助成金総額は500万円前後、助成件数は10件程度
……………………………………………………………………………………
 ☆詳しくは、ホームページでご覧になれます。申請書類等もこちらから
 ダウンロードできます。
 http://www.takarashuzo.co.jp/environment/fund/yoko.htm

【申請書送付先・問合せ】
 〒600−8008 京都市下京区四条通烏丸東入長刀鉾町20
 みずほ信託銀行株式会社 京都支店 営業第2課
 公益信託タカラ・ハーモニストファンド事務局  (担当 : 森下・東・古儀)
 TEL : 075−211−6231  FAX : 075−212−4915

──┬──────────────────────────…‥・
 5   第33回老後を豊かにするボランティア活動資金
──┴──────────────────────────…‥・

……………………………………………………………………………………
【募集期間】 募集中 〜2016年5月31日 ※必着
  ※県市町村社会福祉協議会の推薦が必要 ※申請書は手書き記入
……………………………………………………………………………………
【助成対象】 地域において、高齢者を主な対象として活動している比較的
 小規模なボランティアグループで、次の要件を満たすもの。
 ●登録ボランティアスタッフ数 : 10人〜50人程度
 ●グループ結成以来の活動実績 : 2年以上
 ●本助成を過去3年以内(平成25年度以降)に受けていないこと
 ●グループ名義の金融機関口座を保有し、規約(会則)、会計報告書類が
  整備されていること
 ※対象外となるグループ
 ・法人格を有する団体(特定非営利活動法人など)及びその内部機関
 ・地域の老人クラブ連合会に加盟しているグル−プ及び老人クラブ内の
  活動グループ
【助成対象となる活動内容および使途】
 ●高齢者を対象とした生活支援サービス
 ●高齢者と他世代との交流を図る活動
 ●高齢者による、地域環境の改善につながる活動
 ●レクリエーションを通じて高齢者の生活を豊かにする活動
【助成金額】
 1グループにつき10万円を上限に、希望金額を踏まえ、選考委員会にて
 助成金額を決定。助成は、計120グループ程度を予定。
……………………………………………………………………………………
【応募方法】
 所定の申請書に、都道府県・指定都市または市区町村社会福祉協議会の
 推薦を受け、当財団に直接郵送願います。申請書の記入は手書き記入にて
 お願いします。
 ※社会福祉協議会の推薦手続は、時間を要する場合があります。推薦を
  依頼する社会福祉協議会には事前に連絡を行い、遅くとも期限の1週間
  前までには、申請書の持込をお願いします。
  詳しくは、ホームページでご覧になれます。申請書類等もこちらからダウン
  ロードしていただけます。 http://www.mizuho-ewf.or.jp/

【申請・問合せ先】
 公益財団法人 みずほ教育福祉財団 福祉事業部
 〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-1-5 みずほ銀行内
 TEL : 03-3596-4532  FAX : 03-3596-3574 
 E-mail : FJP36105@nifty.com


//
★ イベント情報
──┬──────────────────────────…‥・
 1   事業報告書等作成セミナー
──┴──────────────────────────…‥・

NPO法人は、事業年度終了後3ヶ月以内に事業報告書を提出しなくては
いけません。この講座では、決算処理、活動計算書作成、総会準備などの
年度末処理がトータルで学べます。どこから始めればいいか迷っている方、
確かめたい方、初めての方、ぜひご参加ください。
講師は、名古屋ボランタリーネイバーズ理事で税理士の中尾さゆり先生です!
ホットなハートと多数の経験から、NPOを支える運営業務について説明します。
終了後、講師との懇親会も予定しています。(希望者・別途実費申し受けます。)
……………………………………………………………………………………
【日 時】 2016年2月19日(金)14:00〜16:30(13:30開場)
【場 所】 高知県民文化ホール4F 第七多目的室(高知市本町4丁目3−30)
【定 員】 40名
【参加費】 1名/1,000円
……………………………………………………………………………………
【講 師】 NPO法人会計基準協議会 専門委員 税理士 中尾さゆり氏
 (ブログ NPO会計・税務リクツとコツ)
【主な内容】
 講座「事業報告書等の事前準備」「決算のススメ方」「事業報告書等の例と
 ポイント」「総会の準備」など
 終了後(希望者のみ)17:30〜19:30 講師との懇親会(近隣会場を調整中)

 ★詳細は下記URLでご覧ください。申し込みもできます。
 http://www.pippikochi.or.jp/2016/02/post-13.shtml

【申込・お問合せ先】
 高知県ボランティア・NPOセンター(担当:武田、柳井)
 TEL 088-850-9100  FAX 088-844-3852
 E-mail kvnc@pippikochi

──┬──────────────────────────…‥・
 2   エネルギーの学校 〜電力自由化に備えて「選ぶ目」を持とう!!〜
──┴──────────────────────────…‥・

平成28年4月から始まる電力自由化に向けて、電力会社やプランを「選ぶ目」
を持っていただくためのセミナーを、県内の下記会場で開催します。
電力自由化のことを知る絶好の機会です。ぜひご参加ください。
……………………………………………………………………………………
■「エネルギーの学校」中部セミナー(高知市)
【日 時】 平成28年2月20日(土)13:30〜15:00
【場 所】 高知県民文化ホール 第11多目的室(高知市本町4丁目3−30)
……………………………………………………………………………………
■「エネルギーの学校」東部セミナー(安芸市)
【日 時】 平成28年2月27日(土)13:30〜15:00
【場 所】 安芸市民会館 会議室4(安芸市矢ノ丸3丁目12)
……………………………………………………………………………………
■「エネルギーの学校」西部セミナー(四万十市)
【日 時】 平成28年3月 5日(土)13:30〜15:00
【場 所】 四万十市 市民スポーツセンター 武道館会議室(四万十市安並4231)
……………………………………………………………………………………
【主 催】 高知県地球温暖化防止活動推進員連絡会
 (平成27年度 高知県豊かな環境づくり総合支援事業費補助金事業)

【参加費】 無料
【定 員】 各会場30名程度(先着順)
【申込み】 参加を希望する開催日の2日前までに、電話・FAXまたは
 Eメールで下記へ申込み。
 FAX・メールでお申込みの方は、氏名、参加希望会場、連絡先(メールアド
 レス、電話番号) を明記してください。

【問合せ・申込み先】
 高知県地球温暖化防止活動推進センター
 (特定非営利活動法人 環境の杜こうち)
 高知市旭町三丁目115番地 こうち男女共同参画センター ソーレ3階
 TEL:088-822-5554  FAX:088-802-2205
 E-mail:center@ecolabo-kochi.jp

──┬──────────────────────────…‥・
 3   第5回仁淀川シンポジウム 「やってみよう!〜仁淀ブルーを後世に」
──┴──────────────────────────…‥・

……………………………………………………………………………………
【日 時】 平成28年2月21日(日) 13:00〜16:15(開場12:00〜)
【会 場】 日高村社会福祉センター(高岡郡日高村沖名5)
 ※駐車スペースに限りがあります。できるだけ乗り合わせてお越しください。
【参加費】 無料
……………………………………………………………………………………
【プログラム】
■第一部:活動紹介
 「仁淀川流域での活動紹介」 仁淀川清流保全推進協議会
 「美しい高知の川を未来へ」  高知食糧株式会社 山崎大輔 営業本部長
 「ぼくたちわたしたちの仁淀川体験」  日高村立能津小学校5・6年生
■第二部:ワークショップ(各2ブース)
 テーマ1:子どもたちを川へ呼び戻す
   NPO法人環境の杜こうち 兼松方彦 理事長
   によど自然素材等活用 研究会 井上光夫 代表\r   公益財団法人四万十川財団 神田修 事務局長
 テーマ2:美しい環境・景観の保全
   NPO法人環境の杜こうち 石川貴洋 事務局長
   NPO法人仁淀川お宝探偵団 生野宜宏 理事長
   仁淀川リバーキーパー 石川妙子 氏
   パートナーシップ交流会仁淀川分会 大下宗亮 座長
【ワークショップのお申し込み】
 仁淀川清流保全推進協議会事務局 高知県環境共生課
 「仁淀川シンポジウム」係 まで
 TEL (088)821-4863  FAX (088)821-4530
 eメール:030701@ken.pref.kochi.lg.jp
 ご希望のワークショップを選択の上、お電話、FAXまたはメールにて
 お申し込みください。

【問合せ・申込み】
 高知県 林業振興・環境部 環境共生課 TEL(088)821-4863

──┬──────────────────────────…‥・
 4   講演会「旅をする謎の蝶アサギマダラ」
──┴──────────────────────────…‥・

アサギマダラは春と秋に海を渡って、長い場合には2000kmもの旅をする
謎の多い蝶です。長年アサギマダラのマーキング調査をしている山崎三郎
さんに、この蝶の生態や魅力を語っていただきます。
……………………………………………………………………………………
【演 題】 旅をする謎の蝶アサギマダラ
【講 師】 山崎三郎さん
【日 時】 2016年2月21日(日曜日) 13:30〜14:30
【場 所】 高知市旭町3丁目115番地
      こうち男女共同参画センター「ソー レ」第3研修室
【入場料】 無料
……………………………………………………………………………………
【主 催】 高知県自然観察指導員連絡会
【その他】 事前の申し込みは必要ありません。当日会場へお越しください。

【連絡先】 高知市朝倉南町3-51-1 坂本彰
 TEL&FAX 088-850-0102 E-mail s-akira@mvd.biglobe.ne.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・

 発 行 : 環境活動支援センター えこらぼ
       〒780-0935 高知市旭町三丁目115番地
       こうち男女共同参画センター3F
       TEL 088-802-2201 / FAX 088-802-2205
       E-mail center@ecolabo-kochi.jp
       ホームページ http://ecolabo-kochi.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・