えこらぼだより 0480号
・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。
・。。・。゜・☆。・゜。・・。。・。゜・☆。・゜。・
。・゜☆・゜・ 。 ・゜・☆。・゜。・。。・ えこらぼだより 【0480号】
2015. 9. 01 Tue.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
こんにちは。環境活動支援センターえこらぼです。
今日は防災の日ですね。天災は忘れたころにやってくる(寺田寅彦)。
どんな備えが必要か、この機会に考えておこうと思います。
さて、今週も新着情報と今後一週間のイベント情報をお届けします。
//
★ もくじ ※詳細は下方に掲載します。スクロールしてお読み下さい。
《新着情報》──────────────────────────
1. ムーンナイトコンサート2015 みんなで、宵まち。(9/26)
http://ecolabo-kochi.jp/event451.html
2. 「ムーンナイトSHIKOKU」参加施設募集 (9/24〜30)
http://ecolabo-kochi.jp/oshirase76.html
3. 初秋の草原の植物観察会 (9/5)
http://ecolabo-kochi.jp/event453.html
4. 君と自然の話しをはじめよう!「高知自然学校ミーティング」 (9/12〜13)
http://ecolabo-kochi.jp/event454.html
5. 平成27年NPO経営塾〜クラウドファンディング編〜(9/16 ,9/30, 10/7)
http://ecolabo-kochi.jp/event455.html
《イベント情報》──────────────────────────
1. 夏休み企画展 土佐のカエル2015 (9/6まで)
http://ecolabo-kochi.jp/event434.html
2. 学生キャンプ2015 シンポジウム (9/3)
http://ecolabo-kochi.jp/event450.html
3. 花博記念協会助成事業成果発表会「花と自然のフォーラム2015」(9/5)
http://ecolabo-kochi.jp/event446.html
//
★ 新着情報
──┬──────────────────────────…‥・
1 ムーンナイトコンサート2015 みんなで、宵まち。
──┴──────────────────────────…‥・
月あかりのもとで奏でられる音楽に、地球温暖化防止のメッセージを込めて
お届けします。人にも地球にもやさしい時間をご一緒に。
☆ムーンナイトコンサート2015は「ムーンナイトSHIKOKU」キャンペーンの
一環として開催いたします。
……………………………………………………………………………………
【日 時】 2015年9月26日(土)14:00〜19:00
※雨天中止(中止の判断については、当日12:00までにHPに掲載)
http://npo-kankyonomori.com/kenminkaigi/
【場 所】 高知市 帯屋町公園(高知市帯屋町2丁目1-10)
【入場料】 無料
……………………………………………………………………………………
【プログラム】
○ワークショップ 14:00〜19:00
・やさしく照らす「自然素材のランタンづくり」 ※日没まで
・天体望遠鏡で楽しむ「月の観察会」月の中に何が見える?
・ご家庭で楽しむお月見の提案、節電・省エネに関する暮らしのアドバイス
など
○コンサート 17:30〜19:00
〜暮れゆく秋の日を楽しい音楽とともに〜
・ジョイナスハーモニー・・ハーモニカサークル
・高知ギタークラブ・・・・クラシックギターサークル
・MISOLA・・・・・・・・・有田准子、北村真実によるピアノをメインとした演奏
・グレイグース・・・・・・北村剛、千葉広恵、北村真実によるアイルランドの
伝統音楽
【主 催】 高知県 高知県地球温暖化防止県民会議県民部会
【問合せ】 高知県地球温暖化防止県民会議県民部会事務局
NPO法人環境の杜こうち
TEL:088-802-2201 Mail:center@ecolabo-kochi.jp
URL:http://npo-kankyonomori.com/kenminkaigi/
──┬──────────────────────────…‥・
2 「ムーンナイトSHIKOKU」参加施設募集
──┴──────────────────────────…‥・
四国4県で構成する四国地球温暖化対策推進連絡協議会では、地球温暖
化対策の一環として、ライトダウンイベント「ムーンナイトSHIKOKU」を実施
します。
このイベントは、身近に使用している照明の消灯やライトダウンされた街並
みを眺めてもらうことを通じて、日常生活の中でいかに照明を使用している
かを実感していただき、省エネルギーやCO2削減の必要性、地球温暖化
問題について考えていただくことを目的としています。
……………………………………………………………………………………
【実施内容】
中秋の名月を含む一週間9月24日(木)〜30日(水)20時〜22時の
2時間、 各施設の不要な照明や、ライトアップした看板等の一斉消灯を
呼びかけます。
【実施日時】
実施期間: 平成27年9月24日〜9月30日(水)20時〜22時
特別実施日: 9月28日(月)20時〜22時
【参加施設の募集】
9月15日(火)締切
下記HPで、参加協力施設を募集しています。
高知県 新エネルギー推進課「ムーンナイトSHIKOKU」ホームページ
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030901/moonnight2015.html
……………………………………………………………………………………
☆関連イベント:ムーンナイトコンサート2015『みんなで、宵まち。』
平成27年9月26日(土)14:00〜19:00
高知市 帯屋町公園
http://npo-kankyonomori.com/kenminkaigi/
【参加登録・問合せ】 高知県林業振興・環境部新エネルギー推進課
温暖化対策担当 山本・森本
〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1−7−52
TEL:088-821-4841 /FAX:088-821-4530
E-mail:030901@ken.pref.kochi.lg.jp
HP:http://www.pref.kochi.jp/soshiki/030901/
──┬──────────────────────────…‥・
3 初秋の草原の植物観察会
──┴──────────────────────────…‥・
皿ヶ峰は市街地のすぐ傍にある草地として,西日本でも貴重な存在になって
います。皿ヶ峰の草地に咲く,秋の草花の観察会です。
……………………………………………………………………………………
【日 時】 2015年9月5日 (土曜日) 午前9時から
【場 所】 高知市高見町皿ヶ峰(9時に筆山第3駐車 皿ヶ峰登山口集合)
【講 師】 稲垣典年(当会会長・牧野植物園)
【参加費】 無料
【持ってくるもの】 筆記用具 あれば図鑑
……………………………………………………………………………………
【主 催】 高知県自然観察指導員連絡会
☆参加希望者は事前の申し込みをお願いします。
【問合せ・申込先】 高知県自然観察指導員連絡会 坂本
TEL 088-850-0102 Email s-akira@mvd.biglobe.ne.jp
──┬──────────────────────────…‥・
4 君と自然の話しをはじめよう!「高知自然学校ミーティング」
──┴──────────────────────────…‥・
「高知の自然 ここがえい!」
私たちの住んでいる大地を自然学校ととらえ、高知の自然を考えあいます。
様々な分野で体験活動をしている個人、団体の方、これから自然を学びた
い人々に呼びかけています。
環境の杜こうち理事長 兼松方彦氏をコーディネーターに自然を取り巻く
関係性を、参加者と一緒におもしろ楽しく、紐ときます。
・ワークショップ(自然学校ってなに?他)
・ピザづくり
・夜なべ談義
……………………………………………………………………………………
【日 時】 平成27年9月12日(土)13:30 〜 13日(日)12:00
【場 所】 四万十楽舎(四万十市西土佐村中半408-1)
【主 催】 高知自然学校連絡会
【参加費】 5,000円(1泊2日・2食)
【募集人数】 25名(先着順)
【申込期限】 9月5日(土)
……………………………………………………………………………………
【申込先】 携帯電話:090−9700−7856(西本)
Eメール:shimanto.life.56@gmail.com
──┬──────────────────────────…‥・
5 平成27年NPO経営塾〜クラウドファンディング編〜
──┴──────────────────────────…‥・
NPOの皆さん、活動をしていく中で資金がもっとあれば・・・と思っていま
せんか?クラウドファンディングは、自組織のミッションを実現するために
有効な手段として注目されている、ネット上での資金調達方法です。
今回はクラウンドファンディングサイトに投稿し展開できる企画を作ること
をねらいとし、ワークショップをしながら3回連続で開校します。
……………………………………………………………………………………
【日 程】
■1回目 平成27年9月16日(水)
◇企画力をつける!〜クラウドファンディングの基本・企画に必要なこと〜
■2回目 平成27年9月30日(水)
◇企画の魅力を高める!〜支援が増える企画に磨き上げる〜
■3回目 平成27年10月7日(水)
◇企画を展開する!〜支援に結び付ける為の情報発信・フォローアップ〜
……………………………………………………………………………………
【時 間】 いずれも18:30〜20:45
【会 場】 高知市市民活動サポートセンター
(高知市鷹匠町 2丁目 1-43 高知市たかじょう庁舎2階)
【講 師】 梶 英樹氏
(高知大学 地域連携推進センター 地域コーディネーター 特任教授)
【対象者】
NPO経営について研究・学習したい理事・事務局職員、経営に関わるNPO
スタッフ、学生
3回とも継続して参加できる方、団体
【受講料】 1人/1000円(全3回分の受講料)
……………………………………………………………………………………
【申込み方法】 申込書に記入して9月9日までに下記へ申込み
★申込書はこちらのサイトからダウンロードできます。
こうちボランティア・NPO情報システム ピッピネット
【申込み・問合せ先】 高知県ボランティア・NPOセンター
〒780-8567 高知市朝倉戊375-1 県立ふくし交流プラザ4F
TEL 088-850-9100 FAX 088-844-3852
Eメール kvnc@pippikochi.or.jp
//
★ イベント情報
──┬──────────────────────────…‥・
1 夏休み企画展 土佐のカエル2015
──┴──────────────────────────…‥・
私たち人類にとって身近な生きものの一つで、古くからかかわりの深い「カエ
ル」。その生態系における位置づけ・役割等の存在意義を学ぶとともに、高
知県における分布・種類及び個体数から、それらが何を意味するのかに
ついて考える企画展。
……………………………………………………………………………………
【期 間】 開催中〜平成27年9月6日(日) 9:00〜17:00
(最終入館 16:30)
【場 所】 横倉山自然の森博物館1階ホール、2階ロビー(生態展示)
(高岡郡越知町越知丙737−12)
【入館料】 大人 500円 高校・大学生 400円 小・中学生 200円
【主な展示内容】
カエルの生態展示、解説パネル、カエルが食べる昆虫標本、カエルを食べる
動物のはく製標本、カエルグッズ約200点、カエル写真スライドショー、
カエルフィギュアのガチャガチャ設置
……………………………………………………………………………………
【問合せ】
越知町立横倉山自然の森博物館
TEL:0889-26-1060 FAX:0889-26-0620
E-mail:yokogura@town.ochi.kochi.jp
──┬──────────────────────────…‥・
2 学生キャンプ2015 シンポジウム
──┴──────────────────────────…‥・
四万十川流域5市町村連携「学生キャンプ2015」は四万十川流域にあら
われた72時間のキャンパス。高知県内外の大学生が、3泊4日の日程で
文化的景観の視点で、津野町「船戸」、中土佐町「大野見」、四万十町
「下津井」の風景を読み解き、語ります。
……………………………………………………………………………………
【日 時】 平成27年9月3日(木)9:00〜12:00
【場 所】 四万十町農村環境改善センター(四万十町榊山町3ー7 )
……………………………………………………………………………………
【講 師】 福井恒明 教授 法政大学デザイン工学部
【コーディネーター】
津野町 津野町歴史文化基本構想等策定委員会委員 田中勝幸 氏
中土佐町 法政大学デザイン工学部 福井恒明 教授
四万十町 元 地域おこし協力隊(2015年7月まで) 渡邉光明 氏
【主 催】 梼原町 津野町 中土佐町 四万十町 四万十市
四万十川流域文化的景観連絡協議会 四万十川財団
【問合せ先】 公営財団法人 四万十川財団
TEL:0880-29-0200 E-mail:office@shimanto.or.jp
★学生キャンプ2015 facebook
https://www.facebook.com/gakuseicamp/
──┬──────────────────────────…‥・
3 花博記念協会助成事業成果発表会「花と自然のフォーラム2015」
──┴──────────────────────────…‥・
花博記念協会では、国際花と緑の博覧会(花の万博)の理念である“自然と
人間との共生”の継承発展と普及啓発を図るため、調査研究開発並びに
活動・行催事に対する助成事業を推進しています。
この度、本事業の成果を広く公開することによって、花の万博の理念のさら
なる発展に資することを目的とした成果発表会を開催します。
……………………………………………………………………………………
【日 時】 平成27年9月5日(土) 13:00〜19:00(開場12:00)
【場 所】 高新文化ホール(高知新聞放送会館7階)
【定 員】 200名 ※事前予約制
……………………………………………………………………………………
【プログラム】
■第一部 (参加費無料)
講演会
「植物の力で環境をつくる」
〜自然にも、人にも愛される生物多様性ガーデン〜
ポール・スミザー氏(ガーデンデザイナー、ホーティカルチャリスト)
成果発表会\r ●花と緑に関連する生きがい有無別に見た高齢者の生存維持追跡研究
首都大学東京・都市システム専攻・花と緑の生存意義研究会(東京都)
●郡山城跡の桜を後世に引き継ぐ市民プロジェクト
郡山城跡・桜守の会(奈良県)
●絶滅危惧種:ウスイロヒョウモンモドキの保全・増殖
学校法人 加計学園(岡山県)
●和気浜公園整備公共工事に伴う希少野生動植物保全活動
伊予農希少植物群保全プロジェクトチーム(愛媛県)
●四国におけるニホンザルの分布状況の把握
認定特定非営利活動法人 四国自然史科学研究センター(高知県)
●ミャンマー連邦における植物多様性保全
公益財団法人 高知県牧野記念財団(高知県)
■第二部
交流会
講演者のポールさんや発表者を囲み、歓談する場として交流会を開催します。
【定員】50名 【参加費】 1,500円
【申込方法】
以下(1)〜(5)の項目を記入の上、はがき、FAX、E-メール、インターネットにて
お申込み下さい。後日参加証をお送りします。
(1)参加内容「第1部・第2部ともに参加」または「第1部のみ参加」
(2)氏名(ふりがな) (3)性別 (4)郵便番号・住所 (5)電話番号
【申込み・問合せ先】
公益財団法人 国際花と緑の博覧会記念協会「花と自然のフォーラム」係
〒538-0036 大阪市鶴見区緑地公園2-136
TEL:06-6915-4500 / FAX:06-6915-4524
E-mail:shizen@expo-cosmos.or.jp
インターネット http://www.expo-cosmos.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
発 行 : 環境活動支援センター えこらぼ
〒780-0935 高知市旭町三丁目115番地
こうち男女共同参画センター3F
TEL 088-802-2201 / FAX 088-802-2205
E-mail center@ecolabo-kochi.jp
ホームページ http://ecolabo-kochi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・