室戸の大自然で自然体験活動のできるボランティアリーダー養成の講座を行います。
講座では、各分野でご活躍の方々をお招きして海の活動を中心にアクティビティ指導者としての
知識や技能を習得します。
【日 時】 平成27年5月23日(土)、6月27日(土)、7月11日(土)※全3回
9:00~18:00
【場 所】 室戸市内各所(但し、研修内容により高知市内での開催もあります)
【募集対象】 大学生以上 約30名(定員になり次第締切)
※申し込みは3回の講座すべてに参加する方を優先します。
【参加費】 1,000円/人(保険料他)
【主な研修内容】
■5月23日(土)
(1)講義「ボランティア概論」
(2)講義「体験活動の指導法」
(3)講義・実習「レクリエーション」
■6月27日(土)
(1)講義・実習「体験活動の実際」
(2)講義・実習「安全指導と安全管理」
(3)講義・実習「救急法」
■7月11日(土)
(1)講義・実習「体験活動の実際」
(2)講義・実習「野外炊事」他
(3)レクリエーション活動、安全指導など
【主な講師】
高知県レクリエーション協会、高知県キャンプ協会、日本赤十字社高知県支部、
高知県ボランティア・NPOセンターなどの各指導員、野外活動指導員、その他地元ボランティア
【申込み】 郵送またはE-Mailで、住所、氏名、年齢、性別、所属、連絡先(電話・メール)、
参加希望日を記入の上お申込みください。
【申込み・問合せ】
NPO法人夢創房室戸迎鯨の杜事務局(室戸アクティビティセンター)
〒781-7103 室戸市浮津823-2
E-Mail
geigeinomori@yahoo.co.jp