ふりがな | とさのもり・きゅうえんたい しのみや しげはる |
---|---|
氏名 | 特定非営利活動法人 土佐の森・救援隊 四宮 成晴 |
生年 | |
所在地 | 高知市 |
担当部署・担当者 | 事務局 四宮 成晴 (役職:副理事長) |
電話番号 | |
FAX | |
メールアドレス | |
HPアドレス | http://mori100s.exblog.jp/i19/ |
所属団体名 | 特定非営利活動法人 土佐の森・救援隊 自伐型林業推進協会(理事、事務局) |
活動歴 | 平成16年度より森林整備及び森林ボランティア活動支援 |
所有資格 | フォークリフト、チェーンソー等林業関連技能資格、小型建設車両運転技能あり |
分野 |
|
対象 |
|
実施方法 |
|
学習内容及び活動実績 | 【学習内容】 ・自伐型林業座学・だれもができる森林整備(自伐型林業)について ・森林整備にみる環境活動について・森の機能、役割等について ・森林整備ボランティアからできる中山間地域活性化について ・地域通貨券について・木質バイオマス地域循環システムコンサルティング 【活動内容】 ・仁淀川流域及び吉野川流域森林整備保全活動(現在8現場稼働) ・森林ツーリズムとしての林業体験 ・副業型林業養成塾 ・木質バイオマス地域循環システムコンサルティング ・学童等への森林環境教育 ・林地残材を財源とする森林ファンド(限界集落活性化基金) |
一言メッセージ | 「森林整備から中山間地域活性化・林業振興への連環」を特徴とする活動を実践しています。 |
その他 | 日時、費用等については応相談 |