まちなかを歩きながら、身近な暮らし、環境を切り撮ろう。
普段みなれたまちをカメラを通してみる。まちの成り立ち、暮らしのさま、そこにいきづく小さなみどり・・・
いろいろ発見があります。切り撮ったまちの絵はがきにして、まちをみつめなおします。
第3回 「川辺のまちの記憶を切り撮ろう」〜高知市桜井町・江ノ口川界隈〜
どこか懐かしさを感じるまちなみ。暮らしの知恵や工夫を通して、町の成り立ちをみつめます。
【日 時】 平成27年 1月16日(土)13時集合 16時頃終了 小雨決行
【集合場所】 しもぢ楽舎(デイサービス33番地)(高知市宝永町10-21)
【プログラム】
(1)会場にてまちの説明→ (2)まち歩き、写真撮影→ (3)おやつを食べながら絵はがきづくりと映写会
【写真講師】 宮下裕史氏(カメラマン・地域づくりプランナー)
【主 催】 環境活動支援センターえこらぼ(高知県環境活動支援センター事業)
【参 加 費】 保険料、絵はがき、おやつ代として300円(当日お支払いください)
【持 ち 物】 デジタルカメラ、歩きやすい靴、雨具、防寒具
【申込方法】 氏名、連絡先(TEL/E-mail)を明記し、FAX、E-mail、TELにて えこらぼ まで
【申込締切】 1月14日(木)
○第1回「まちなかの小さなみどりを切り撮ろう」〜高知市洞ヶ島界隈〜(11/14)
○第2回「海辺の暮らしのいまとこれからを切り撮ろう」〜高知市御畳瀬界隈〜(12/5)
※当日のようすをFacebookでレポートしています。
https://www.facebook.com/events/1064787776894753/ ○写真展の開催
「えこらぼの文化祭」(2016年2月13・14日ソーレにて)で、参加者の絵はがき作品を展示します。
【問合せ・申込み】
環境活動支援センターえこらぼ(特定非営利活動法人 環境の杜こうち)
TEL:088-802-2201 FAX:088-802-2205
E-mail:center@ecolabo-kochi.jp
HP:
http://ecolabo-kochi.jp/