えこらぼだより568

┏┓ 
┗■ えこらぼだより 【0568号】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           2017. 10. 10. Tue.
こんにちは。
高知県環境活動支援センターえこらぼです。

第1回こうちエコ川柳大賞優秀賞
「悔やむエコ 夏の電気の 請求書」
         (小笠原 登 さん)

エアコンを使わなくなったころに前の月の
請求書が来ると、余計に悔しいですよね。

さて、今週も新着イベント情報や助成金情報
をお届けします。


■ 情報提供のお願い
──────────────────────
えこらぼでは、地域で行われるイベントなどの
情報を募集しています。
お寄せいただいた情報は、えこらぼのHPや
えこらぼだよりでお知らせさせていただきます。
ぜひご協力ください。
配信日は毎週火曜日を予定しています。
>> 情報の送り先 center@ecolabo-kochi.jp


■ もくじ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※詳細は下方に掲載します。スクロールしてお読み下さい。

──────────────────────
■新着イベント情報
──────────────────────
1.第13回もくもくランド(10/28,29)
>> http://ecolabo-kochi.jp/event813.html

2.森林総合研究所四国支所一般公開(10/28)
>> http://ecolabo-kochi.jp/event814.html

3.ファンドレイジングセミナー(11/1)
>> http://ecolabo-kochi.jp/event815.html

4.NPOフォーラム2017「若者×地域=∞〜新しい生き方発見〜」(11/25)
>> http://ecolabo-kochi.jp/event816.html

──────────────────────
■募集・お知らせ
──────────────────────
1.地形がはぐくむ自然の恵みフェスタin室戸
−地域の自然と暮らしからみる生物多様性− 出展者募集
>>http://ecolabo-kochi.jp/oshirase131.html

2.第6回 高知フードドライブキャンペーン(10/1〜11/30)
>> ttp://ecolabo-kochi.jp/oshirase132.html

──────────────────────
■助成金・補助金情報
──────────────────────
1.平成30年度「河川美化・緑化助成事業」 (10/1〜11/30)
>> ttp://ecolabo-kochi.jp/joseikin220.html

2.平成30年度河川基金助成 (10/1〜11/30)
>> ttp://ecolabo-kochi.jp/joseikin221.html

──────────────────────
■今週〜来週のイベント情報
──────────────────────
1.日本ホタルの会講演会 ホタルと環境(10/15)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event800.html

2.旅をするチヨウ アサギマダラ(10/15)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event805.html

3.エコカーで0円クッキング(10/15)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event809.html

4.地域に根差す林業〜男女2人の移住者、林業スタイル徹底比較!〜(10/17)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event811.html


■ 新着情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1.第13回もくもくランド
────────────────────
高知県産材の現状や木の良さ、木造住宅の
温かさ、会場で木に触れ体験することで
木のすばらしさを知ってもらうことを
目的とするイベント。
メインテーマは「広げよう木づかいの輪」。
木と触れ合える体験コーナー、森の検定や
餅投げ、コンサート他、楽しい企画も
盛りだくさん。
私たちの暮らしを考えるために地元高知の
森・木材の流れに付いて学びませんか。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
 平成29年10月28日(土)、29日(日)
 10:00〜16:30
■場 所
 高知市中央公園&帯屋町アーケード
■プログラム 
 https://www.facebook.com/mokumoku.kochi/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主 催  高知県木材普及推進協会
■共 催  高知県
■問合せ
 高知県木材普及推進協会 TEL088-883-6721

────────────────────
2.森林総合研究所四国支所一般公開
────────────────────
■日 時
 平成29年10月28日(土)9:30〜15:00
■場 所
 森林総合研究所四国支所
(高知市朝倉西町2-915)
 駐車場に限りがありますので、公共交通
 機関等での来場にご協力ください。
■入場料  無料
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主な内容
・ミニ講演会
 11:30〜12:00
  タケと人のかかわりかたの「これまで」
  と「これから」
 12:00〜12:30
  タケの測り方と資源量
・実験林案内:支所内の実験林をご案内します
(約50分) 10:30出発/13:00出発 
・研究成果の展示
・森の博士検定クイズ
・工作コーナー
・おみやげあり(数量限定)
(同時開催)
 ・NPO法人土佐の森・救援隊
  間伐材のマイ箸づくり
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主催・問合せ
 森林総合研究所四国支所連絡調整室
 TEL 088-844-1121

────────────────────
3.ファンドレイジングセミナー
────────────────────
ファンドレイジングとは何ぞや?から
具体の事例まで、そしてワークショップで
あなたの団体に合った資金調達方法を探って
みましょう。
今回の講師は日本ファンドレイジング協会・
准認定ファンドレイザーの東森歩さんです。
みなさまのご参加お待ちしています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
 平成29年11月7日(火)13:30〜16:00
 (受付13:00〜)
■場 所
 高知県立ふくし交流プラザ2階
 (高知市朝倉戊375-1)
■参加費
 1,000円
■定 員
 30名
■対 象
 NPOや地域活動団体など
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■内 容
1.講義
 ファンドレイジングについて
2.ワークショップ
 自団体のファンドレイジングを考える
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み
 ピッピネットの申し込みフォームから
 お申込できます。
 http://www.pippikochi.or.jp/2017/11/post-48.shtml

■申込み・問合せ
 高知県ボランティア・NPOセンター(宮川)
 〒780-8567 高知市朝倉戊375-1
 県立ふくし交流プラザ1階
 TEL:088-850-9100 FAX:088-844-9443
 E-mail kvnc@pippikochi.or.jp

────────────────────
4.NPOフォーラム2017「若者×地域=∞〜新しい生き方発見〜」
────────────────────
「若者×地域=∞〜新しい生き方発見〜」
今年は、資金調達や地域との連携、若者を
巻き込む活動などが活発な団体の話や
日頃活動している中で出てきた課題を
参加者と共に考えるワールドカフェなど、
学びと発見、交流が生まれるフォーラムです。
食事も楽しみながら、参加者みんなで語り
合いましょう!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
 2017年11月25日(土)
 10:00〜16:30(開場 9:30)
■場 所
 高知県立ふくし交流プラザ
 (高知市朝倉戊375-1)
■参加費
 1,000円 (昼食交流会費込) 
■託 児
 あり(無料)要事前申込\r−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主なプログラム
・フリップディスカッション
 「若者×地域=∞〜新しい生き方発見〜」
・NPO屋台村の紹介  
 東洋町こけら寿司(東洋町)
  野根キッチン×東洋町観光振興協会
 アメゴのちゃんちゃん焼き・東山の蒸しパン
 (越知町)NPO仁淀ブルー ほか
・NPO屋台村とビュッフェで昼食交流会
・ワールドカフェ
 今、みんなで話し合いたいテーマを募り、
 参加者全員で意見を出し合って、課題解決
 の糸口を見つけたり、議題を深めたりして
 いきます。
・懇親会
 四季和想食かこいのくら(会費:4,500円)
 要事前申込\r−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込〆切
 11月22日(水)
■申込方法
 申込フォームまたは、FAX・Eメール、電話
 にてお申込み下さい。
※詳しくは、パンフレットをダウンロード
 してご覧ください。
 http://www.pippikochi.or.jp/2017/11/npo2017g.shtml
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み・問合せ
・高知市市民活動サポートセンター
 (担当:矢田)
 電話:088-820-1540  FAX:088-820-1665
 Eメール:npojm3@siminkaigi.com
 HP:http://www.siminkaigi.com
・高知県ボランティア・NPOセンター
 (担当:宮川・松本)
 電話:088-850-9100 FAX:088-844-9443
 Eメール:kvnc@pippikochi.or.jp
 HP:http://www.pippikochi.or.jp


■ 募集・お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1.地形がはぐくむ自然の恵みフェスタin室戸
−地域の自然と暮らしからみる生物多様性−
出展者募集
────────────────────
11月26(日)に室戸市でおこなわれる生物
多様性の普及啓発イベントにおける、
ポスター・ワークショップの出展及び飲食
等の出店を募集しています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■イベント名
 地形がはぐくむ自然の恵みフェスタin室戸
 −地域の自然と暮らしからみる生物多様性−
■日 時
 平成29年11月26日(日)9:30〜15:00
■場 所
 室戸市保健福祉センターやすらぎ
 (室戸市領家87)
■主 催
 高知生物多様性ネットワーク
 室戸ジオパーク推進協議会
■共 催  室戸市、高知県立牧野植物園
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■開催企画書、出展要領等ダウンロード
 http://ecolabo-kochi.jp/oshirase131.html

■申込み・問合せ
●イベント全体および、ポスター・ワーク
 ショップに関する問合せ・申込み
 高知生物多様性ネットワーク
 Tel:090-3198-0468 FAX:020-4666-8505
 e-mail:kochibd_net@yahoo.co.jp
●出店・出展に関する問合せ・申込み
 室戸ジオパーク推進協議会
 (室戸世界ジオパークセンター)
 TEL:0887-22-5161 FAX: 0887-23-1618
 e-mail:info@muroto-geo.jp

────────────────────
2.第6回 高知フードドライブキャンペーン
────────────────────
〜「もったいない」から「ありがとう」へ〜
家庭や職場にある食品を寄付してください。
フードドライブは、家庭での食べきれない
食品や食べられるのに処分対象となった
食品などを地域住民や企業等から寄付して
いただき、生活に困窮する方へ提供すること
で、困っている方々の生活基盤を支える
活動の一つです。
恒常的に取り組んでいくには、地域の皆さま
のご協力が必要不可欠です。地域のために、
出来ることから始めてみませんか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■期 間
 平成29年10月1日(日)〜11月30日(木)
■受入先
・フードバンク高知(高知あいあいネット)
・最寄りの市町村社会福祉協議会
・高知県社会福祉協議会
■提供品の例
・穀類(お米、麺類、小麦
・保存食品(缶詰、瓶詰など)
・インスタント食品、レトルト食品
・調味料、食用油
・災害用備蓄食品
・飲料水(お茶、コーヒー、ジュースなど)
・乾物(ふりかけ、お茶漬け、のりなど)
・ギフトパック(お歳暮、お中元など)
※賞味期限が一ケ月以上あり、未開封のもの。
 その他は最寄りの社会福祉協議会まで
 ご相談ください。
★フードドライブ活動にご協力いただける
企業や自営業、学校なども募集しています!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ先
 高知県社会福祉協議会 地域・生活支援課
 高知市朝倉戊375-1 ふくし交流プラザ4階
 TEL:088-844-9019
 担当:柳井・浅野


■ 助成金・補助金情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1.平成30年度「河川美化・緑化助成事業」
────────────────────
公益財団法人河川財団と公益社団法人ゴルフ
緑化促進会とが連携し、国民生活をとりまく
環境の緑化推進及び自然環境の保全を行って
おります。
ゴルファーの皆様の協力金を元に、河川や
その周辺における植樹等への助成を推進し、
河川環境の向上に寄与しようとするものです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■助成対象者
 協力ゴルフ場水系内河川(支川も含む)
 およびその近傍に植樹等を行おうとする、
 国、地方公共団体、公益法人、一般法人、
 NPO法人、商工会、民間企業、学校、
 任意団体など
■募集期間
 平成29年11月30日(木)まで
■助成申請の上限金額
 1件につき400万円を上限
■提出方法
 電子メールにより申請して下さい。
 ※郵送、FAX、持参では受け付けません。
■申請書類
 http://www.kasen.or.jp/
■提出先アドレス
 ggg-shinsei@kasen.or.jp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ先
 電話:03ー5847ー8303
 担当:公益財団法人河川財団 基金事業部
 仲村、益田
 受付時間 9:15〜12:00、13:00〜17:30
 (土曜、日曜、祝祭日を除く)

────────────────────
2.平成30年度河川基金助成
────────────────────
よりよい”川づくり”に役立つ様々な活動を
支援します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■助成部門
・研究者・研究機関部門
 防災・減災や河川・流域の視点から、
 治水・利水・環境に関する新たな科学的
 知見を得る取り組みや新技術の開発に
 向けた調査・研究を行う、研究機関等
・川づくり団体部門
 河川や流域への理解を深めることにより、
 川や流域をより健全な姿に変える、あるいは
 戻すための活動を行う市民団体等
 (川づくり団体)
・学校部門
 学校教育の現場において、河川・流域を
 題材に防災、環境、歴史・文化等を学習
 する河川教育に取り組む小学校・中学校
 ・高等学校、特別支援学校、幼稚園等
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■募集期間
 2017年11月30日まで
■応募方法
 インターネットによるオンラインで申請。
 ※電子メール、FAX及び郵送、持参では
 受け付けません。
 http://www.kasen.or.jp/kikin/info/itemid793-000839.html
■助成金総額
 1件あたりの上限額: 1,000,000円
★詳しくは河川財団HPでご確認ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
 電 話:03ー5847ー8303
 担 当:公益財団法人河川財団 基金事業部
 仲村、益田、関根
 問合せは、下記の時間帯にお願いします。
 9:15〜12:00、13:00〜17:30
 (土曜、日曜、祝祭日を除く)


■ 配信停止について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、配信登録をしていただいた方
を始め、スタッフと名刺交換をさせていただ
いた方、また、高知県内の学校等に配信させ
ていただいております。
ご不要の場合は、「配信停止希望」の旨、
ご返信くだされば、直ちに配信を停止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
■発 行 
 高知県環境活動支援センター えこらぼ
 〒780-0935 高知市旭町三丁目115番地
 こうち男女共同参画センター3F
 TEL 088-802-7765 / FAX 088-802-2205
 E-mail center@ecolabo-kochi.jp
 ホームページ http://ecolabo-kochi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・