えこらぼだより565

┏┓ 
┗■ えこらぼだより 【0565号】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           2017. 9. 19. Tue.
こんにちは。
高知県環境活動支援センターえこらぼです。

日曜日は久しぶりの台風の直撃でした。
予定していたイベントが中止になって、
がっかりされた方もあったと思いますが、
人的被害も出た今回の台風。
嵐の時は外にでないのがいちばんの安全策
だと、改めて思いました。

さて、今週も新着イベント情報や助成金情報
をたくさんお届けします。


■ 香美市にお住いのみなさんへ −
  CO2CO2削減コンテストが実施されます
──────────────────────
各家庭で月間電気使用量の削減に取り組み、
今年の6〜9月のうち、前年同月より最も
使用量が減っている月の検針票(コピー可)
を、香美市温暖化対策地域協議会へ送って
下さい。入賞賞品の他、参加者全員に粗品進呈。
〆切は9月29日(金)までです。
問)香美市温暖化対策地域協議会
 TEL:0887-53-1063


■ 情報提供のお願い
──────────────────────
えこらぼでは、地域で行われるイベントなどの
情報を募集しています。
お寄せいただいた情報は、えこらぼのHPや
えこらぼだよりでお知らせさせていただきます。
ぜひご協力ください。
配信日は毎週火曜日を予定しています。
>> 情報の送り先 center@ecolabo-kochi.jp


■ もくじ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※詳細は下方に掲載します。スクロールしてお読み下さい。

──────────────────────
■新着イベント情報
──────────────────────
1.四国自然史科学研究セミナー「ウミガメと室戸」(9/29)
>> http://ecolabo-kochi.jp/event796.html

2.森を感じよう!ネイチャーゲーム(10/1)
>> http://ecolabo-kochi.jp/event797.html

3.土と向きあい、おくどをつくる(10/7)
>> http://ecolabo-kochi.jp/event798.html

──────────────────────
■募集・お知らせ
──────────────────────
1.いきものにぎわい企業活動コンテスト(〜10/31)
>>http://ecolabo-kochi.jp/oshirase128.html

2.男も持つぞ!マイバッグキャンペーン2017(10/1〜11/30)
>>http://ecolabo-kochi.jp/oshirase129.html

──────────────────────
■助成金・補助金情報
──────────────────────
1.第7回毎日地球未来賞 (9/1〜10/10)
>>http://ecolabo-kochi.jp/joseikin214.html

2.2018年度笹川科学研究助成【実践研究部門】(9/15〜10/16)
>>http://ecolabo-kochi.jp/joseikin215.html

3.JT NPO助成事業(9/20〜11/10)
>>http://ecolabo-kochi.jp/joseikin216.html

4.公益財団法人大阪コミュニティ財団2018年度助成(10/2〜11/30)
>>http://ecolabo-kochi.jp/joseikin217.html

5.セブン-イレブン記念財団 2018年度 環境市民活動助成 (11/1〜11/30)
>>http://ecolabo-kochi.jp/joseikin218.html

6.2017年度 環境保全プロジェクト助成(〜10/31)
>>http://ecolabo-kochi.jp/joseikin219.html


──────────────────────
■今週〜来週のイベント情報
──────────────────────
1.第6回仁淀川こども祭&日高めだかフェスティバル(9/23)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event781.html

2.四万十大正で貴重植物花盛り(9/23)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event787.html

3.第11回協働の森フォーラム“協働”の森づくり深化と広がりを!!(9/21)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event793.html

4.第8回 鏡川こども祭り(9/24)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event795.html


■ 新着情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1.四国自然史科学研究セミナー「ウミガメと室戸」
────────────────────
■日 時
 2017年9月29日(金)18:30〜20:00
■場 所
 高知市市民活動サポートセンター大会議室
 (高知市鷹匠町2丁目1−43
  高知市たかじょう庁舎2階)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■演 題  「ウミガメと室戸」
■発表者
 田中優衣さん(特定非営利活動法人
 日本ウミガメ協議会室戸基地)

なお、終了後に演者をかこんで懇親会を開きます。
こちらもぜひご参加ください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
認定NPO法人四国自然史科学研究センター
(担当:谷地森)
〒785-0023 須崎市下分乙470-1新荘公民館内
電話・FAX 0889-40-0840
ホームページ http://www.lutra.jp/

────────────────────
2.森を感じよう!ネイチャーゲーム
────────────────────
里山の中でネイチャーゲームをして
自然と親しみ、自然を楽しみましょう!
山の中に入るので、動きやすい服装で
お越しください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
 平成29年10月1日(日)10:00〜12:00
■場 所
 高知県森林研修センター 情報交流館
 (香美市土佐山田町大平80番地)
■定 員  20名
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み・問合せ
 高知県立森林研修センター 情報交流館
 TEL 0887-52-0087  FAX 0887-52-0097
 開館時間9:00〜17:00
[休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、
 年末年始]

────────────────────
3.土と向きあい、おくどをつくる
────────────────────
おくどの構造を知り、昔の生活に思いを
めぐらせながら、土を練り、土を塗る。
今回は、以前から設置してあったおくどを
解体し、同じ場所に一から作っていきます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
 平成29年10月7日(土) 10:00〜15:00
■場 所
 高知県森林研修センター 情報交流館
 (香美市土佐山田町大平80番地)
■定 員  15名
■参加料  無料
■対 象  高校生以上
■持ち物  昼食と飲み物
※作業ができる服装でお越しください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み・問合せ
 高知県立森林研修センター 情報交流館
 TEL 0887-52-0087  FAX 0887-52-0097
 開館時間9:00〜17:00
[休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、
 年末年始]


■ 募集・お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1.いきものにぎわい企業活動コンテスト
────────────────────
企業の生物多様性保全のための、実践活動を
みんなに知って欲しい!!
企業が、その社員や家族、あるいは地域社会
や市民団体等と一緒になって取り組んでいる
森づくり、里地里山の保全・再生、湿原や
干潟の保全、サンゴ礁の再生、河川・湖沼の
保全・再生といった豊かな生物多様性の
保全や持続的な利用等の実践的な活動を
広く募集します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募締切  平成29年10月31日(火)必着
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募資格
 日本国内に主たる事務所(必ずしも本社に
 限定しない)を有する企業をはじめ、
 組合、その他の法人事業者及び個人事業者。
 自薦・他薦は不問。
■応募方法
 HPで募集要項を確認の上、所定のエントリー
 シートをダウンロードして応募。
 http://mizumidori.jp/ikimono-nigiwai/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募・問合せ先
 〒107-0052 東京都港区赤坂1-9-13
 三会堂ビルディング8F
 TEL: 03-6441-3814  FAX: 03-6441-3817
 E-mail: ikimono-nigiwai@mizumidori.jp
 URL: http://mizumidori.jp/ikimono-nigiwai/

────────────────────
2.男も持つぞ!マイバッグキャンペーン2017
────────────────────
マイバッグを持って、レジ袋を断ろう

■実施期間:
 2017年10月1日(日)〜11月30日(木)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
高知県内にお住まいの方、2名以上の団体・
グループであればどなたでも参加できます。
実施期間中のお買い物の際、レジ袋を断った
回数をカウント。
期間終了後に回数とCO2削減量をご報告
いただきます。

今回は、ご家族や友人など少人数のグループ
にも受賞のチャンスが広がるよう、
参加部門を分け、部門ごとの表彰を行います。

記録してみると意外と面白いキャンペーン。
参加することにより、ゴミの削減や省エネに
対する意識も高まります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み・詳細
高知県地球温暖化防止県民会議県民部会
(事務局 環境の杜こうち)
〒780-0935 高知市旭町3丁目115番地
こうち男女共同参画センター(ソーレ)3階
電話:088-802-2201 FAX:088-802-2205
Mail:k.bukai@npo-kankyonomori.com
http://npo-kankyonomori.com/kenminkaigi/


■ 助成金・補助金情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1.第7回毎日地球未来賞
────────────────────
21世紀の地球規模の課題である「食料」
「水」「環境」の3分野で、国内外の問題
解決に向けて地道に取り組む個人や団体を
顕彰します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■賞
・毎日地球未来賞:1点=賞金150万円
・クボタ賞(特別賞):2点=賞金100万円
 ※以上3点のうち1点以上は震災復興関連
 とします。
・次世代応援賞:1点=賞金50万
・奨励賞:2点=賞金25万円
■発 表\r 2018年1月の毎日新聞紙上で発表します。
 2018年2月10日(日)
 大阪市の毎日新聞社オーバルホールで
 表彰式・記念講演会を開きます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募・推薦用紙ダウンロード
http://www.mainichi.co.jp/event/aw/chikyumirai/
ダウンロードできない場合は下記問合せ先へ
■応募締め切り  10月10日(火)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
毎日新聞大阪本社毎日地球未来賞事務局
TEL:06-6346-8407(平日10〜18時)

────────────────────
2.2018年度笹川科学研究助成【実践研究部門】
────────────────────
■募集期間
 2017年9月15日〜2017年10月16日
 23:59締切
 ※Webサイトからの申請のみ
 ※2017年9月4日(月)以降にユーザー登録
  をした後に申請
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■助成対象となる研究
 教員・NPO職員等が行う問題解決型研究
 学校、NPOなどに所属している方が、その
 活動において直面している社会的諸問題の
 解決に向けて行う実践的な研究
 例)
 ・学校教育現場における新たな学習指導
  方法の研究
 ・不登校・引きこもりの自立支援のための
  研究
 ・地域のまちづくりのための研究
 ・よりよい環境や福祉の実現のための研究
 など
 ※詳細はホームページをご覧ください
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■研究期間
 2018年4月1日〜2019年2月10日
■助成限度額  1件50万円
■申請方法
 本会Webサイトで行います。E-mailや
 郵送など、他の方法では受け付けられません。
★申請条件等、詳細をホームページでご確認ください。
http://www.jss.or.jp/ikusei/sasakawa/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ先
 公益財団法人日本科学協会
 笹川科学研究助成係
 〒107-0052 東京都港区赤坂1-2-2
 日本財団ビル5F
 TEL 03-6229-5365  FAX 03-6229-5369
 E-mail:josei@jss.or.jp
 URL: http://www.jss.or.jp/ikusei/sasakawa/

────────────────────
3.JT NPO助成事業
────────────────────
〜地域コミュニティの再生と活性化にむけて〜
地域社会の核となって実施する、地域コミュ
ニティの再生と活性化につながる事業を対象。
地域に根差した活動で、多様な年齢層を対象
とした取り組みを優先します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■募集期間
 2017年9月20日〜2017年11月10日
 ※必着
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■事業実施期間
 2018年4月1日〜2019年3月31日に
 実施計画している事業であること
■対象経費
 申請時業に関わる事業費及び人件費
■助成金額  年額最高150万円
■助成件数  45件程度

★詳しくはこちらをご覧ください
https://www.jti.co.jp/csr/contribution/social/npo/entry/index.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募先
 日本たばこ産業株式会社
 CSR推進部社会貢献室
 〒105-8422 東京都港区虎ノ門2-2-1
 JTビル
 TEL:03-5572-4290  FAX:03-5572-1443

────────────────────
4.公益財団法人大阪コミュニティ財団2018年度助成
────────────────────
■募集期間
 2017年10月 2日〜2017年11月30日
 ※当日消印有効
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■助成対象となる団体・事業
 1年以上の活動実績を有する非営利団体
 (法人格の有無は不問)
 2018年4月1日〜2019年3月31日の間に、
 実施を予定している公益に資する事業。
■事 業
(1)一般基金(青少年の健全育成、地域社会の
 活性化、多文化との共生) 7,830,645円
(2)分野別基金
・医学医療の研究、難病対策・医療患者支援
 6,739,000
・青少年の健全育成 2,260,000
・社会教育・学校教育の充実  5,470,000
・芸術・文化の発展・向上  2,110,000
・開発途上国への支援  6,380,000
・環境の保護・保全  9,525,000
・地域社会の活性化  300,000
・災害復興活動支援  21,750,000
・健康増進、健全育成の支援  240,000
・動物の保護、訓練、支援活動  1,000,000
・社会福祉の増進  14,489,000
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申請書
 財団のホームページからダウンロード可能。
■ホームページ
 http://www.osaka-community.or.jp/contents/grant/grant_guide.htm
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申請書の提出・問合せ先
 〒540-0029 大阪市中央区本町橋2-8
 大阪商工会議所5階
 公益財団法人大阪コミュニティ財団
 事務局(中川、勝山、森)
 TEL:06-6944-6260  FAX:06-6944-6261
 E-mail:info@osaka-community.or.jp

────────────────────
5.セブン-イレブン記念財団 2018年度 環境市民活動助成
────────────────────
■応募受付期間
 2017年11月1日〜2017年11月30日
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■助成対象活動
(1)活動助成
 環境市民団体の活動に直接必要な経費を支援
[年間助成金]
・NPO法人、一般社団法人:1団体あたり
 上限200万円
・任意団体:1団体あたり上限100万円
・助成金額:総額1億円
(2)緑化植花助成
 緑と花咲く街並みをつくる活動を支援
[年間助成金]
・1団体あたり上限30万円
・助成金額:総額2,000万円
(3)NPO自立強化助成
 助成期間内に事務所費・専従職員の人件費
 などの財政基盤を強化するため、安定的に
 活動できる自主事業の構築・確立を目指す
 環境NPO法人を支援
[年間助成金]
・1団体あたり上限400万円(事業費と人件費)
・原則3年間連続の助成
・団体数:6団体
(4)清掃助成
 ごみのない環境をつくる活動を支援
[年間助成金]
・1団体あたり上限20万円
・助成金額:総額600万円
★詳細・応募書類ダウンロード
 http://www.7midori.org/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募・問合せ先
 一般財団法人セブン-イレブン記念財団
 助成担当
 〒102-8455 東京都千代田区二番町8番地8
 TEL:03-6238-3872  FAX:03-3261-2513
 (土日を除く 9:30〜17:00)
 Eメール:oubo.18b単価7midori.org

────────────────────
6.2017年度 環境保全プロジェクト助成
────────────────────
■募集期間
 2017年10月31日まで ※当日消印有効
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■対象となるプロジェクト
 次の3つの条件を満たすプロジェクトが対象
1. 活動の内容
 ((i)、(ii)のいずれかの部門に該当)
 i)地域の環境保全に関する活動部門:
 原則として、国内において「自然保護」
 「環境教育」「リサイクル」などの分野で、
 実践的活動を行うもの
 ii)気候変動問題の普及啓発部門:
 原則として、気候変動問題(動向や対応等)
 に関する情報提供や普及啓発
 (講座・セミナーの開催、出版物の発行等)
 を行なうもの
2. 原則として2017年度中に開始予定のもの
(すでに開始されているプロジェクトも対象)
3. 継続性、発展性を持つプロジェクトであり、
 その成果が公益のために貢献するもの
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■助成金額
 1プロジェクトにつき20万円を上限。
(総額300万円予定)
 ・地域の環境保全に関する活動部門:
 10件程度
 ・気候変動問題の普及啓発に関する活動
 部門:5件程度
■助成金の使途
 助成対象となったプロジェクトに関する
 ものであれば、使途は問いません。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★助成申請書等、詳細
 http://sjnkef.org/project/index.html
 
■申請先
 〒160-8338 新宿区西新宿1-26-1
 損保ジャパン日本興亜環境財団
 環境保全プロジェクト係
■問合せ先
 公益財団法人 損保ジャパン日本興亜
 環境財団
 〒160-8338 東京都新宿区西新宿1-26-1
 TEL:03-3349-4614
 FAX:03-3348-8140
 E-mail: office@sjnkef.org


■ 配信停止について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、配信登録をしていただいた方
を始め、スタッフと名刺交換をさせていただ
いた方、また、高知県内の学校等に配信させ
ていただいております。
ご不要の場合は、「配信停止希望」の旨、
ご返信くだされば、直ちに配信を停止します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
■発 行 
 高知県環境活動支援センター えこらぼ
 〒780-0935 高知市旭町三丁目115番地
 こうち男女共同参画センター3F
 TEL 088-802-7765 / FAX 088-802-2205
 E-mail center@ecolabo-kochi.jp
 ホームページ http://ecolabo-kochi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・