えこらぼだより550

┏┓ 
┗■ えこらぼだより 【0550号】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           2017. 6. 6. Tue.
こんにちは。
高知県環境活動支援センターえこらぼです。

天気予報をみると、四国地方も明日から
梅雨入りしそうですね。
先週末は、出かけた先のあちこちで、
アジサイがきれいに咲いているのをみました。

さて、今日もイベント情報や助成金情報を
たくさんお届けします。


■情報提供のお願い
──────────────────────
えこらぼでは、地域で行われるイベントなどの
情報を募集しています。
お寄せいただいた情報は、えこらぼのHPや
えこらぼだよりでお知らせさせていただきます。
ぜひご協力ください。
配信日は毎週火曜日を予定しています。
>> 情報の送り先 center@ecolabo-kochi.jp

■管理運営団体が変わりました
──────────────────────
高知県環境活動支援センターえこらぼ
管理運営:NPO法人環境の杜こうち
所 在 地:高知市旭町三丁目115番地
 こうち男女共同参画センター3階
TEL:088-802-2201
FAX:088-802-2205
E-mail:center@ecolabo-kochi.jp
HP:http://ecolabo-kochi.jp/

★ご利用時間
月曜日   9:00〜17:00
火〜金曜日 9:00〜18:00
土曜日   13:00〜17:00
日曜日、祝日、第2水曜日休み


■ もくじ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※詳細は下方に掲載します。スクロールして
お読み下さい。

──────────────────────
■新着イベント情報
──────────────────────
1.おいし〜い!防災植物教室「新緑を楽しもう!」(6/10)
>> http://ecolabo-kochi.jp/event720.html

2.樹木観察教室(6/25)
>> http://ecolabo-kochi.jp/event721.html

3.四国自然史科学研究セミナー(7/3)
>> http://ecolabo-kochi.jp/event724.html

4.第一回地域散策会 白髪山を歩く(7/15)
>> http://ecolabo-kochi.jp/event718.html

5.親子川遊び教室 〜川で遊ぼう!川から学ぼう!〜 in 米奥(7/22)
>> http://ecolabo-kochi.jp/event722.html

──────────────────────
■募集・お知らせ
──────────────────────
1.CO2削減/ライトダウンキャンペーン(6/21〜7/7)
>>http://ecolabo-kochi.jp/oshirase112.html

2.雨活(あめかつ)アイデアコンテスト2017(〜10/14)
>>http://ecolabo-kochi.jp/oshirase111.html

3.ちゅうでんリサイクル工作コンクール(〜9/25)
>>http://ecolabo-kochi.jp/oshirase113.html

──────────────────────
■助成金・補助金情報
──────────────────────
1.第28期プロ・ナトゥーラ・ファンド助成募集(5/29〜7/14)
>>http://ecolabo-kochi.jp/joseikin191.html

2.プロジェクト未来遺産2017(〜7/21)
>>http://ecolabo-kochi.jp/joseikin192.html

3.イオン環境財団 第27回環境活動助成先公募(6/1〜8/20)
>>http://ecolabo-kochi.jp/joseikin193.html

──────────────────────
■今週〜来週のイベント情報
──────────────────────
1.日高村・自然体験イベント/目高大池あじさいまつり(6/11)
>> http://ecolabo-kochi.jp/event714.html


■ 新着イベント情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1.おいし〜い!防災植物教室「新緑を楽しもう!」
────────────────────
スケジュール
(1)野外観察と植物採集
(2)学習
(3)野草のおやつタイム
みんなで緑を胸いっぱい楽しみましょう!
おやつタイムでは野草茶の飲み比べ、
きゃらぶきの食べ比べも出来ます。
だいぶ日差しがきつくなってきました。
帽子やタオル また動きやすい靴
(サンダル不可)でお越し下さい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日時:平成29年6月10日(土)
    13:30〜16:00(予定)
■場所:四万十市防災センター
(四万十市不破2058 TEL:0880-37-0009)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■定員:40名(要予約)事務局までメールで
 お申し込みください。
■持ち物:筆記用具、不要になったレジ袋
■参加費:大人 1000円、小学生 500円
(教材食材費・傷害保険を含む)
(会員は参加費無料)
※未就学児は無料、小学3年生以下のお子様
 には保護者の方が同伴してください
■お申込み:bowsai.plant@gmail.com

■主催:日本防災植物協会事務局
 四万十市入田3205番地
 TEL:0880-37-0280  090-2625-8370
E-mail:bowsai.plant@gmail.com

※詳しくはFacebook、日本防災植物協のページをご覧ください。
https://www.facebook.com/bowsai.plant/

────────────────────
2.樹木観察教室
────────────────────
木の名前や特徴を少しだけ知ることで、
森に入っていくのがとても楽しくなりますよ。
知っている木に会えると嬉しくなるし、
この木はなんだろう〜と、どんどん知りたく
なってきます^^ますます森が好きになります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日時:平成29年6月25日(日)
 10:00〜12:00頃まで
■場所:高知県立森林研修センター情報交流館
■対象:樹木を覚えたい方
■募集人数:30名
■参加費:無料
※動きやすい服装、靴でお越しください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■内容
森林総合センター親水公園周辺を中心に植栽、
自生している樹木のうち特徴的なものについて
詳しく解説します。
■申し込み方法・締め切り
郵便番号、住所、参加者の氏名、電話番号、
(保険の申し込みに必要)を準備し、
6月20日(火)までに直接電話またはハガキ、
FAXで申し込んでください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主催:情報交流館ネットワーク
〒782-0078 香美市土佐山田町大平80番地
高知県立森林研修センター 情報交流館
TEL 0887-52-0087 FAX 0887-52-0097

※詳しくはホームページをご覧ください。
http://blog.k-kouryu.net/archives/51411846.html

────────────────────
3.四国自然史科学研究セミナー
────────────────────
四国自然史科学研究セミナーを下記のとおり、
開催します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■タイトル:獣害対策への家庭犬の活用
■講演者:山下國廣さん
(軽井沢ドッグビヘイビア代表)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日時:7月3日(月)18:30-20:00
■場所:高知市市民活動サポートセンター
 小会議室 (高知市たかじょう庁舎2階)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
※終了後に、講演者をかこんで懇親会を
行います。こちらの方も、ぜひご参加ください。

■主催:
認定NPO法人四国自然史科学研究センター
〒785-0023 須崎市下分乙470-1新荘公民館内
電話・FAX 0889-40-0840
ホームページ http://www.lutra.jp/

────────────────────
4.第一回地域散策会 白髪山を歩く
────────────────────
土佐の大地で展開した数々の歴史や文化。
それらを座学と見学で紹介する催しが
始まります。
第1回のテーマは、土佐屈指の良質な
材木の産地で、その昔「宝山」と呼ばれた
本山町白髪山です。
土佐の「御材木」の歴史を実際に歩いて
感じてみませんか。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■勉強会
日時:平成29年7月15日(土)14:00〜15:30
場所:高知城歴史博物館1階ホール
演題:「土佐の歴史と御材木〜白髪山の材木を中心に〜」
講師:高知城歴史博物館 副館長兼企画課長 横山和弘
定員:80名
参加費:無料
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■散策会
日時:平成29年7月22日(土)8:30〜16:00
行程:
8:20 高知城歴史博物 北入口集合
   登山の所要時間は登り90分・下り60分
16:00 高知城歴史博物 着
ガイド:本山町役場
定員:25名
参加費:1,500円(昼食「本山弁当」代)
持参物:上着(長袖)、帽子、軍手、雨具、水筒
備考:雨天延期(延期日は未定)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■締め切り:平成29年6月24日(土)
■申込み・お問合せ
 電話、FAX、はがきのいずれかで申込み
 高知県立高知城歴史博物館
 〒780-0842 高知県高知市追手筋2-7-5
 TEL 088-871-1600 / FAX 088-871-1619 
※詳しくはホームページをご覧ください。
 http://www.kochi-johaku.jp/program/1457/

────────────────────
5.親子川遊び教室 〜川で遊ぼう!川から学ぼう!〜 in 米奥
────────────────────
四万十町の一斗俵沈下橋付近で親子参加型の
川遊びイベントを開催します。
SUP・カヌー体験&川虫をエサにした魚釣り
体験を予定しています。
高知県内の小学生とその保護者の方が対象です。
さぁ!今夏も川で思いっきり遊ぼう!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日時:平成29年7月22日(土)13:00〜16:30
■場所:一斗俵沈下橋周辺
(高岡郡四万十町一斗俵)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■内容:
(1)一斗俵沈下橋周辺での川遊び及び
 SUP・カヌー体験
(2)川虫をエサにした釣り体験
■参加費:500円(SUP・カヌー体験料として)
■募集人数:高知県下の小学生とその保護者
募集人数15組30名程度(最少催行人数10名)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募方法:申込書に必要事項をご記入のうえ
郵送またはFAX願います。
■締切り:平成29年7月7日(金)
*但し定員の30名になり次第締め切ります。

■申込み・問合せ
公益財団法人 四万十川財団
〒786-0013
高知県高岡郡四万十町琴平町474-1
TEL 0880-29-0200/FAX 0880-29-0201
(担当:武市 真実)

※申し込み用紙、詳細はブログをご覧ください。
http://shimanto.or.jp/wordpress/?p=6212


■ 募集・お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1.CO2削減/ライトダウンキャンペーン
────────────────────
環境省では、本年も6月21日〜7月7日の間、
「CO2削減/ライトダウン キャンペーン」を
実施するとともに、6月21日(夏至の日)と
7月7日(クールアース・デー)両日の
夜8時から10時までの2時間を特別実施日と
して設定し、全国のライトアップ施設や
各家庭の照明の一斉消灯を呼び掛けます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■ライトダウン参加施設・企業・団体登録
参加のご登録をいただきますと「ライトダウン
キャンペーン」ホームページ等で「参加施設」
として紹介させていただきます。
※詳しくはホームページをご覧ください。
https://ondankataisaku.env.go.jp/coolearthday/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合わせ先
高知県林業振興・環境部新エネルギー推進課
担当:中岡、森本
TEL:088-821-4841/FAX:088-821-4530

────────────────────
2.雨活(あめかつ)アイデアコンテスト2017
────────────────────
雨に感謝し、雨を活かそう!
雨水を私たちの生活の中で有効に活用するには、
どうしたらいいだろう?
みんなの“雨活アイデア”を応募しよう!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募締切:2017年10月14日(土)
■応募対象:
 全国の小学生・中学生ならどなたでも
■募集テーマ:
 “雨活”を通じて雨の大切さを考えよう。
■部門
 ・作文
 ・ポスター部門
 ・自由研究、自由表現
 ・標語
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主催:特定非営利活動法人 雨水市民の会
    ライオン株式会社
詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.lion.co.jp/ja/csr/social/rain/contest/

────────────────────
3.ちゅうでんリサイクル工作コンクール
────────────────────
全国の小学生を対象に、環境・リサイクルを
テーマとした工作作品の募集を行い、優秀な
作品を表彰します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■コンクールのテーマ
 環境・リサイクルをテーマとした工作
■コンクールの賞
 [小学1・2年生の部] [小学3・4年生の部]
 [小学5・6年生の部]の3部構成
・最優秀賞(各部1作品)
 賞状および副賞各3万円分の図書カード
・優秀賞(各部5作品程度)
 賞状および副賞各1万円分の図書カード
・佳作(各部10作品程度)
 賞状および副賞各3千円分の図書カード
※参加賞・・・応募者全員
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募資格:全国の小学生
■締め切り:平成29年9月25日(月)必着
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主催:公益財団法人ちゅうでん教育振興財団
■応募先:(公財) ちゅうでん教育振興財団
 「ちゅうでんリサイクル工作コンクール」係

■問合せ
〒461-0005
 名古屋市東区東桜二丁目6番30号
 東桜会館4階
 TEL (052)932-1741 FAX (052)932-1742
 http://www.chuden-edu.or.jp/contact.html

 ※詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.chuden-edu.or.jp/oubo/oubo3/oubo3.html

■ 助成金・補助金情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1.第28期プロ・ナトゥーラ・ファンド助成募集
────────────────────
プロ・ナトゥーラ・ファンド助成は、国内外の
自然保護のための研究や市民活動に対しての
助成プログラムです。
今年度より、国内活動助成の中に「地域NPO
活動枠」を設けました。
今年度の特定テーマ助成のテーマは「シカ問題
の解決に向けた実践的な活動ならびに研究」です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■募集期間 
 2017年5月29日(月)〜7月14日(金)
■助成期間  2017年10月〜2018年9月
■助成金額  
(1)国内研究助成、国内活動助成、出版助成
 1件当たり助成上限100万円、1年間の助成
 ※国内活動助成の「地域NPO活動枠」は
 上限50万円
(2)海外助成
 1件当たり助成上限150万円、1年間の助成
(3)特定テーマ助成「シカ問題の解決に向けた
 実践的な活動ならびに研究」
 1件当たり助成上限100万円、最大2年間の
 助成
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■詳細・申請書ダウンロード
http://www.pronaturajapan.com/foundation/pronaturafund/28pnfbosyu

■問合せ先
公益財団法人自然保護助成基金
Tel: 03-5454-1789 Fax: 03-5454-2838
Email: office@pronaturajapan.com
担当: 板垣

────────────────────
2.プロジェクト未来遺産2017
────────────────────
公益社団法人日本ユネスコ協会連盟では、
失われつつある豊かな自然や文化を、
子どもたちの未来に残そうとする活動を
『プロジェクト未来遺産』として登録し、
地域から全国へ発信し、日本全体で応援する
プロジェクトを推進しています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■募集対象
 1.市民が主体となって地域の文化
 (建造物や遺跡等の有形、演劇・技術・祭り
 等の無形文化)を守り継承するプロジェクト。
2.市民が主体となって自然(自然景観や生態
 系等)を守り継承するプロジェクト。
3.自然災害からの自然・文化の復興をテーマ
 とするプロジェクト。
■プロジェクト未来遺産に登録されると
1.顕彰
(1)「プロジェクト未来遺産」として登録された
 活動の顕彰、登録証の授与。
(2)「プロジェクト未来遺産」登録時に応援金
 20万円を贈呈。
2.活動・PR支援
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募受付期間
 2017年4月28日(金)〜7月21日(金)
★詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.unesco.or.jp/mirai/news/2017/10071728003004.html

■問合せ
公益社団法人 日本ユネスコ協会連盟事務局内
未来遺産運動事務局
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿 1−3−1
朝日生命恵比寿ビル 12F
電話 03−5424−1121 FAX 03−5424−1126
Email mirai@unesco.or.jp

────────────────────
3.イオン環境財団 第27回環境活動助成先公募
────────────────────
■基本テーマ
「生物多様性の保全と持続可能な利用のために」
■助成対象
 2018年4月1日(日)〜2019年3月31日(日)
 の期間に国内外でフィールドワークを伴う
 環境活動に取り組んでいる団体
■助成金額 総額1億円
■募集期間 2017年6月1日(木)〜8月20日(日)
■応募締切 2017年8月20日(日)消印有効
■申請方法
公益財団法人イオン環境財団ホームページにて
申請必要事項を日本語で登録し、その他指定の
必要書類は下記住所までご送付下さい。
http://www.aeon.info/ef/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■送付・問合せ先
(公財)イオン環境財団 担当者
〒261-8515 千葉市美浜区中瀬1丁目5番地1
TEL : 043-212-6022  FAX : 043-212-6815
E-mail : ef@aeon.info
ホームページ : http://www.aeon.info/ef/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
■発 行 
 高知県環境活動支援センター えこらぼ
 〒780-0935 高知市旭町三丁目115番地
 こうち男女共同参画センター3F
 TEL 088-802-2201 / FAX 088-802-2205
 E-mail center@ecolabo-kochi.jp
 ホームページ http://ecolabo-kochi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・