えこらぼだより0757号

┏┓ 
┗■ えこらぼだより 【0757号】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
           2021. 8. 3. Tue.
こんにちは。
高知県環境活動支援センターえこらぼです。

今週も新着イベント情報や助成金情報を
お届けします。

■ 情報提供のお願い
──────────────────────
えこらぼでは、地域で行われるイベントなどの
情報を募集しています。
お寄せいただいた情報は、えこらぼのHPや
えこらぼだよりでお知らせさせていただきます。
ぜひご協力ください。
配信日は毎週火曜日を予定しています。
>> 情報の送り先 center@ecolabo-kochi.jp


■ もくじ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※詳細は下方に掲載します。
スクロールしてお読み下さい。

──────────────────────
■新着イベント情報
──────────────────────
1. RAC川の安全教室in仁淀川2021 川という自然の理解講座(9/2)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1626.html

2. 森林ボランティア養成講座「森づくりコース」(9/12〜2/20)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1627.html

3. バードコールづくり(9/19)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1628.html

──────────────────────
■募集・お知らせ
──────────────────────
1. コロナ禍をどう乗り越え、これからどうしていくかについてのアンケートのお願い(高知県の法人限定)
>>http://ecolabo-kochi.jp/oshirase258.html

──────────────────────
■助成金・補助金情報
──────────────────────
1. 令和4年度 「花博自然環境助成」事業(8/2〜9/10)
>>http://ecolabo-kochi.jp/joseikin498.html

2. パタゴニア 環境助成金プログラム(〜8/31)
>>http://ecolabo-kochi.jp/joseikin499.html

──────────────────────
■今週〜来週のイベント情報
──────────────────────
1. 令和3年度高知森林インストラクター養成講座(8/8〜2/27)※全7回
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1617.html


■ 新着情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1. RAC川の安全教室in仁淀川2021 川という自然の理解講座
────────────────────
仁淀川をフィールドとした環境学習・体験
活動等の実施者、またはこれから実施しよう
としている方を対象に、水辺の自然や生態
を理解し、水辺の活動における自然との
つき合い方、考え方を共有することを目的
とした講座を9月2日(木)に開催します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
令和3年9月2日(木)
8:45〜12:15(受付 8:30〜)
■場 所
吾川郡いの町波川公園・右岸側
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■講 師
石川 妙子(水生生物研究家)
園山 幹雄(仁淀川の緑と清流を再生する会)
■参加費
無料
■対 象
川での環境学習等、体験活動を実施している
方、またはこれから実践しようとしている方
■定 員
15名(先着順)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込方法
参加される方のお名前、メールアドレスと
確実に連絡が取れる電話番号をメール又は
FAXで送信してください。
■申込締切
令和3年8月27日(金)15:00 必着
■募集チラシ
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030701/2021080200072.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み・問合せ
仁淀川清流保全推進協議会事務局
(高知県自然共生課)
高知市丸ノ内1-7-52 高知県西庁舎5階
電話:088-821-4863  FAX:088-821-4530
E-mail:seiryu@ken.pref.kochi.lg.jp

────────────────────
2.森林ボランティア養成講座「森づくりコース」
────────────────────
森林ボランティア活動に必要な知識と技術を
習得するために、チェーンソーと刈払機の
取り扱いや伐木等の方法について、座学と
実技を交えた講座を実施します。
現在、県内で活動する森林ボランティアは
60代後半から70代が中心で、実働人数が
減少する傾向にあります。そのため、緑の
募金を活用して、森林ボランティア育成の
ための養成講座を実施します。
高知の森を元気にするために、養成講座に
ご参加ください!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
令和3年9月12日(日)〜令和4年2月20日
(全7回)
■場 所
日高村総合運動公園(日高村本郷2670)他
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■対 象
18歳以上の森林ボランティア活動に参加
する意欲のある人
■募集人数
15人
■参加費
10,000円(テキスト代込み)
■申込方法
郵送またはメールで申込書をお送りください。
※提出期限:8月31日(火)必着
■詳細・申込書ダウンロード
https://www.moritomidori.com/event/event20210912.htm
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■主催・問合せ
公益社団法人高知県森と緑の会
TEL:088-855-3905

────────────────────
3.バードコールづくり
────────────────────
バードコールをつくって、鳥と友だちに
なろう!!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
令和3年9月19日(日)
(1) 10:00〜11:30 (2)13:00〜14:30
■場 所
高知県立森林研修センター 情報交流館
(香美市土佐山田町大平80)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■対 象
こども〜大人
■定 員
各回20名
■参加費
500円
■チラシ
https://www.k-kouryu.net/article/archives/1343
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み・問合せ
高知県立森林研修センター情報交流館
TEL:0887-52-0087
開館時間 9:00〜17:00
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)・
年末年始


■ 募集・お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1. コロナ禍をどう乗り越え、これからどうしていくかについてのアンケートのお願い(高知県の法人限定)
────────────────────
※アンケートの期限を、8月20日まで延長
しました。
高知県のNPO中間支援組織で作るNPOサポ
ートチームでは、 コロナ禍においてのNPO
法人の活動や運営についてのアンケートを
実施いたします。NPO法人の声として
データ化し、報告と支援に活用していき
たいと思います。多くの法人のご協力、
よろしくお願いいたします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■アンケートのページ
https://forms.gle/tr818GWzVHUsbnyC9
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■NPOサポートチーム
高知県ボランティア・NPOセンター、NPO高知
市民会議 高知県西部NPO支援ネットワーク、
環境の杜こうち
■調査対象
令和3年6月30日時点における高知県内の
NPO法人(※縦覧終了も含む)
■回答方法
回答者:NPO法人の経営・運営に関わり、
組織全体の状況を把握されている方
(※代表者に限りません)
回答〆切:2021年8月20日
回答方法:下記いずれかの方法
(1)ウェブフォーム
 https://forms.gle/tr818GWzVHUsbnyC9
(2)メール
(3)郵送(返信用封筒/切手不要)
(4)FAX 
(5)センターへ持参
■アンケート用紙 ワードおよびPDF
https://www.pippikochi.or.jp/informations.cgi?new_info_id=1521
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
高知県ボランティア・NPOセンター
〒780-8567 高知市朝倉戊375-1
高知県社会福祉協議会内
業務時間:平日8:30〜17:15/
土曜日・日曜日・祝日・年末年始休業
TEL:088-850-9100 FAX:088-844-3852
E-mail:kvnc@pippikochi.or.jp


■ 助成金・補助金情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1. 令和4年度 「花博自然環境助成」事業
────────────────────
■助成対象
国際花と緑の博覧会の「自然と人間との
共生」という理念の継承発展または普及
啓発に資する事業であって、生命の象徴と
しての「花と緑」に関連する広汎な分野に
おいて、科学技術または文化の発展または
交流に寄与するものを対象
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募対象者
公益・一般財団法人、公益・一般社団法人、
特定非営利活動法人(NPO)、人格なき社団の
うち非収益団体であって代表者の定めがある
もの(研究グループ、実行委員会、活動
クラブ、友の会、ボランティア団体など)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■助成金額
・調査研究
 一件当たり100万円以内で、4分の3以内
・活動・行催事
 一件当たり50万円以内で、4分の3以内
・復興活動支援
 一件当たり50万円以内で、5分の4以内
(東日本大震災・熊本地震・平成30年7月
 豪雨・令和元年台風19号被災地が対象)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■受付期間
令和3年年8月2日(月)
 〜 令和3年9月10日(金)消印有効
■詳 細
https://www.expo-cosmos.or.jp/main/zyosei/invitation_04.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
公益財団法人国際花と緑の博覧会記念協会
企画事業部企画事業課
〒538-0036 大阪市鶴見区緑地公園2-136
TEL:06-6915-4516  FAX:06-6915-4524
E-mail:clover@expo-cosmos.or.jp
@を半角に変換してメールをお送りください。

────────────────────
2.パタゴニア 環境助成金プログラム
────────────────────
問題の根本的な原因を見極め、長期的な視点
で問題解決のアプローチを行うグループに
よる草の根の環境保護活動に対し、助成し
ます。
年2回(4月と8月)申請の締め切りを
設けている環境助成金プログラムですが、
今年度の申請は8月31日締め切り分のみ
となります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申請締切
2021年8月31日(火)
■助成金額
50万円から200万円までの範囲となります
が、申請内容によってはこの範囲を超えて
助成する場合があります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申請方法
オンライン申請(CyberGrants/日本語)
のみとなります。郵送、メールによる
申請は受け付けていません。
■詳 細
https://www.patagonia.jp/how-we-fund/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
パタゴニア日本支社
https://www.patagonia.jp/how-we-fund/
助成金プログラム窓口
grants.japan@patagonia.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
■発 行 
 高知県環境活動支援センター えこらぼ
 (運営:NPO法人 環境の杜こうち)
 〒780-0935 高知市旭町三丁目115番地
 こうち男女共同参画センター3F
 TEL 088-802-7765 / FAX 088-802-2205
 E-mail center@ecolabo-kochi.jp
 ホームページ http://ecolabo-kochi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・