えこらぼだより0746号

┏┓ 
┗■ えこらぼだより 【0746号】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          2021. 5. 18. Tue.

こんにちは。
高知県環境活動支援センターえこらぼです。

四国地方では先週、観測史上最早の梅雨入り
となりました。早く梅雨入りしたぶん早く
明けるのかと思えば、過去の記録によると
そういうものでもないらしいですね。
急にムシムシしたお天気になりましたので、
熱中症にも気をつけてお過ごしください。

さて、今週も新着イベント情報や助成金情報
をお届けします。

■ 情報提供のお願い
──────────────────────
えこらぼでは、地域で行われるイベントなどの
情報を募集しています。
お寄せいただいた情報は、えこらぼのHPや
えこらぼだよりでお知らせさせていただきます。
ぜひご協力ください。
配信日は毎週火曜日を予定しています。
>> 情報の送り先 center@ecolabo-kochi.jp


■ もくじ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※詳細は下方に掲載します。
スクロールしてお読み下さい。

──────────────────────
■新着イベント情報
──────────────────────
1. 「はしごくだり」をつくろう!(6/20)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1587.html

2. 木工初心者のための木のおもちゃづくり講座(7/2〜7/23 毎週金曜)
>>http://ecolabo-kochi.jp/event1588.html

──────────────────────
■助成金・補助金情報
──────────────────────
1. 令和3年度 木育指導員活動支援事業費補助金交付の募集(5/17?7/30)
>>http://ecolabo-kochi.jp/joseikin485.html

2. 令和3年度あしたのまち・くらしづくり活動賞(〜7/5)
>>http://ecolabo-kochi.jp/joseikin486.html

3. 2021年度公益信託大成建設自然・歴史環境基金(〜7/30)
>>http://ecolabo-kochi.jp/joseikin487.html

4. 第17回 住まいのまちなみコンクール(〜8/31)
>>http://ecolabo-kochi.jp/joseikin488.html


■ 新着情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1. 「はしごくだり」をつくろう!
────────────────────
人形が小さなはしごを「カタカタ」おりて
くる昔ながらのからくりおもちゃを作り
ましょう!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
令和3年6月20日(日)
(1) 10:00〜12:00 (2) 14:00〜16:00
■場 所
高知県森林研修センター情報交流館
(香美市土佐山田町大平80)
■講 師
武田玩具 武田勇馬 さん
■対 象
子どもと保護者
■定 員
各回10組 ※定員になり次第締め切り
■参加費
1,000円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ・申込み
 高知県森林研修センター 情報交流館
 TEL:0887-52-0087
 9:00〜17:00
月曜日休館(祝日の場合は翌火曜日)

────────────────────
2.木工初心者のための木のおもちゃづくり講座
────────────────────
おもちゃ箱や木の車などを作りながら、木工
の基礎が学べます。のこぎりやトンカチと
いった手工具、糸ノコの使い方から丁寧に
指導しますので、初心者の方でも安心して
ご参加いただけます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日 時
令和3年7月の金曜日(4回講座)
7月2日・9日・16日・23日 9:00〜16:00
※全ての日程にご参加ください
■場 所
高知県森林研修センター 情報交流館
(香美市土佐山田町大平80)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■定 員
8名 ※定員になり次第締め切り
■受講料
3,000円
■持ち物
昼食・飲み物・作業手袋(軍手可)
■講 師
木工クラフト倶楽部
■詳 細
ホームページをご覧ください
https://www.k-kouryu.net/article/archives/1098
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■申込み・問合せ
高知県立森林研修センター 情報交流館
TEL:0887-52-0087


■ 助成金・補助金情報
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────
1. 令和3年度 木育指導員活動支援事業費補助金交付の募集
────────────────────
高知県では、木に対する親しみ及び関心を
持ってもらうため、幼児等に対して木育を
行う木育指導員を養成し、支援することを
目的として実施する事業にかる費用を補助
する事業を実施しています。
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030101/2020052200225.html
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030101/2021030900120.html
木育くらぶPuuは、この事業の補助事業者と
して、募集から補助金交付までを行って
います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■募集事業
木育指導員活動支援事業費補助金
■対象事業
1.木育指導員の養成
 幼児に対して木育活動を行う木育指導員の
 養成のために実施する研修等
2.木育指導員の派遣支援
 保育所・幼稚園等への木育指導員の派遣
 及びその支援
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■補助率等
1.補助率 定額
2.補助限度額 30万円以内
(注)国又は県の他の事業(補助事業、委託
 事業等)、「緑の募金」を活用して助成する
 事業等に採択又は採択予定の事業は、対象
 外となります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■募集期間
2021年5月17日(月)
 〜2021年7月30日(金)消印有効
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■特記事項
(1)今年度の事業費予算は、1,300千円です。
(2)募集期間中であっても、予算の範囲内で
 随時交付決定します。
(3)募集期間を過ぎても予算が余っている
 場合は、2次募集を行います。
(4)事業実施期間は、事業報告書の最終提出
 期限の2022年3月15日までとします。
■詳細は下記リンクをご覧ください。 
https://sites.google.com/view/mokuikuclub/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
木育くらぶPuu 事務局
〒780-0911 高知市新屋敷2丁目13-13
TEL:080-6582-7912

────────────────────
2.令和3年度あしたのまち・くらしづくり活動賞
────────────────────
あしたの日本を創る協会、各都道府県新生活
運動等協議会、読売新聞東京本社、NHKが
共催して実施しています。入賞した団体の
活動の様子は、読売新聞やNHKで紹介
されます!
地域が直面するさまざまな課題を自らの手で
解決して、住み良い地域社会の創造をめざし、
独自の発想により全国各地で活動に取り組ん
でいる地域活動団体等の活動の経験や知恵
などのストーリーをレポートとしてぜひ
お寄せください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■表彰・賞状等の贈呈(予定)
●内閣総理大臣賞 1件 賞状、副賞20万円
●内閣官房長官賞 1件 賞状、副賞10万円
●総務大臣賞   1件 賞状、副賞10万円
●主催者賞    5件 賞状、副賞 5万円
●振興奨励賞   20件 賞状
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募の締切  2021年7月5日(月)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■詳細・応募用紙ダウンロード
http://www.ashita.or.jp/prize/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
公益財団法人あしたの日本を創る協会
TEL:03-6240-0778  FAX:03-6240-0779
Eメール:ashita@ashita.or.jp

────────────────────
3.2021年度公益信託大成建設自然・歴史環境基金
────────────────────
これからの地球社会の健全で持続的な発展の
ためには、自然環境の保全や再生、歴史的
建造物等の歴史的・文化的な環境の保存や
活用が必要とされています。本基金は、
“人がいきいきとする環境を創造する”
という大成建設グループの理念を踏まえ、
こうした活動や研究を応援することを目的
に設立されました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■助成対象
国内ならびに開発途上国の自然・歴史環境の
保全活用にかかわる活動や研究
■助成要件
国内に拠点を置き、自然・歴史環境の保全
活用のために、活動や研究を行う非営利団体
(個人による申請は不可)で適正な運営、
会計処理、情報公開を行っていること。
なお、大学の研究室が応募する場合には、
地域社会等と連携した活動であることも要件
となります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■助成金総額
1,500万円程度
■助成件数
30件程度
■助成対象期間
原則として助成金振込日より1年間。
なお、原則として2年連続の助成はいたしません。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■受付期間
 〜 2021年7月30日(金) 必着
※詳しくはこちらをご覧ください
https://www.taisei.co.jp/about_us/society/kikin/html/gist.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
〒103−8670 東京都中央区八重洲1-2-1
みずほ信託銀行株式会社 個人業務部
信託業務開発チーム
『公益信託 大成建設自然・歴史環境基金』
事務局
TEL:03-3274-9210  FAX:03-3274-9504
E-mail: koueki.tb@mizuhotb.co.jp

────────────────────
4.第17回 住まいのまちなみコンクール
────────────────────
30戸以上の戸建て住宅を中心に構成され、
良好な景観が形成されている一体的な住宅
地において、概ね10年以上にわたって住民
主体で適切な住まいのまちなみの維持管理
活動を行っている団体。
以下に例示するような新しい社会的課題に
対応した先進的なまちなみづくりが行われ
ている場合、活動期間は問いません。
(新しい社会的課題[例示])低炭素、健康
福祉、防災・防犯、高齢化対応、子育て
支援、空家・空地の利活用、住み替え支援、
農ある暮らし、など
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■応募資格
1.地域の維持管理活動を行っている団体
 町内会、自治会、管理組合、建築協定に
 基づく運営委員会、地域NPOなど
2.法人格の有無は問わないが、活動の根拠
 となる規約などが文書化されていること。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■表彰の内容
国土交通大臣賞…1点/賞状
住まいのまちなみ賞…4点程度/賞状
■支援額
50万円(1団体・1年あたり)を3年間、維持
管理活動の推進のために支援します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■受付期間
2021年5月1日(土)〜8月31日(火)
詳しくはこちらをご覧ください
https://www.machinami.or.jp/pages/contest_guideline17.shtml
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■問合せ
(一財)住宅生産振興財団内
住まいのまちなみコンクール事務局
担当:遠藤・石川
TEL 03-5733-6733 FAX 03-5733-6736


■ 配信停止について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、配信登録をしていただいた方
を始め、スタッフと名刺交換をさせていただ
いた方、また、高知県内の学校等に配信させ
ていただいております。
ご不要の場合は、「配信停止希望」の旨、
ご返信くだされば、直ちに配信を停止します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
■発 行 
 高知県環境活動支援センター えこらぼ
 〒780-0935 高知市旭町三丁目115番地
 こうち男女共同参画センター3F
 TEL 088-802-7765 / FAX 088-802-2205
 E-mail center@ecolabo-kochi.jp
 ホームページ http://ecolabo-kochi.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・